トレーダーズショップ
トップかごを見るご注文状況このページのPC版


フィスコ投資ニュース

配信日時: 2025/05/21 15:35, 提供元: フィスコ

新興市場銘柄ダイジェスト:イオレ、かっこがストップ高

*15:35JST 新興市場銘柄ダイジェスト:イオレ、かっこがストップ高
<2334> イオレ 1030 +150
ストップ高。GPUサーバーの販売事業を開始し、新たにGPUサーバー販売強化のための特設サイトを公開したと発表している。GPUサーバーは、画像・映像処理に加え、AI、機械学習、ビッグデータ解析などで求められる「並列処理性能」に優れた高性能な演算装置で、大量のデータを高速かつ効率的に処理できる。将来的なAIデータセンター事業への本格的な参入に向け、取り組みを加速させるとしている。

<3936> グローバルW 187 +50
ストップ高。26年3月期の営業損益予想について、1.42億円の黒字に転換すると発表している。プラットフォーム事業及びセールスフォース事業で、クライアントのDX推進支援などに取り組む。メディア事業では、媒体力の強化や販売推進体制を整備する。25年3月期の営業損益は2.61億円の赤字(前期実績3.80億円の赤字)で着地した。リクルーティング事業で大手事業会社向けの新規取引開拓などが進み、赤字額が縮小した。

<4592> サンバイオ 3310 -165
大幅に3日ぶり反落。朝方に年初来高値を更新した後、利益確定売りに押されている。このところ新興株市場ではバイオ関連株が人気化しており、サンバイオは東証グロース市場の主要銘柄として牽引していた。ただ、前週末の16日終値(2673円)から一時30%以上も急騰したため、買い一服感が出ているとみられる。一方、レナサイエンス<4889>やキャンバス<4575>などは続伸しており、バイオ関連を物色する動きは根強いようだ。

<5597> ブルーイノベ 860 +50
大幅に反発。自治体向けに開発した「BEPポート 防災システム」の本格提供を開始したと発表している。20日に千葉県一宮町で同システムを活用した津波避難広報システムの完成記念式典が開催された。津波対策としては宮城県仙台市に続く2例目の社会実装。Jアラート(全国瞬時警報システム)と連動し、災害発生時の避難広報及び現場の状況把握を自動化することで、迅速かつ的確な初動対応を可能にする次世代型防災ソリューション。

<5027> AnyMind 553 +31
大幅に続伸。ショート動画プラットフォーム「TikTok」内で商品を直接購入できる「TikTok Shop」の日本国内でのブランド企業向け支援サービスを開始すると発表している。TikTok Shopは、動画・LIVE配信・広告などのコンテンツから商品ページへ遷移し、閲覧から購入・決済までをTikTok内で完結できる点が特長。これに併せ、TikTok for Businessとの共催による無料セミナーを6月12、19日に開催する。

<4166> かっこ 894 +150
ストップ高で年初来高値更新。売れるネット広告社グループ<9235>が同社連結子会社とかっこがD2C(ネット通販)事業者向けランディングページ特化型クラウドサービスで協業を強化したと発表している。かっこが提供する不正検知サービス「O-PLUX Payment Protection」との連携を深め、D2C事業者の利益を守る「不正検知ロジック」の共同開発・展開を本格的に推進するという。


《ST》

記事一覧

  • 2025/05/22 02:09:通貨オプション:変動率はやや上昇
  • 2025/05/22 01:35:NY為替:ドル・円は143円台後半で小動き
  • 2025/05/22 00:31:NY為替:ドル・円は143円台半ば近辺でもみ合う展開
  • 2025/05/22 00:03:NY為替:株安継続もドル・円は下げ渋る
  • 2025/05/21 22:57:【フィスコ・暗号資産速報】反発、関税を巡る不確実性が低下
  • 2025/05/21 23:17:NY為替:株安を嫌気したドル売り
  • 2025/05/21 22:42:NY為替:ユーロ・円はやや持ち直す
  • 2025/05/21 21:59:NY為替:ドル・円は143円台半ばで下げ渋る状況
  • 2025/05/21 20:00:欧州為替:ドル・円は反落、ドル売り・円買い再開
  • 2025/05/21 19:19:欧州為替:ドル・円は伸び悩み、欧米株安で円買いも
  • 2025/05/21 19:15:川辺---2025年3月期の期末配当を1株当たり50円に決定
  • 2025/05/21 19:13:ワコム---Holoeyesの株式取得、医療ワークフローでのインク体験の共創を目指す
  • 2025/05/21 19:11:ワコム---2025年3月期の期末配当を実施、前期比2円増配
  • 2025/05/21 18:15:日経平均テクニカル:反落、ローソク足は「陰の大引け坊主」
  • 2025/05/21 18:00:21日の香港市場概況:ハンセン0.6%高で続伸、紫金鉱業7.9%上昇
  • 2025/05/21 17:45:欧米為替見通し:ドル・円は弱含みか、日米為替是正の観測と米格下げの影響で
  • 2025/05/21 17:41:21日の中国本土市場概況:上海総合0.2%高で3日続伸、資源株に買い
  • 2025/05/21 17:26:東証グロ−ス指数は9日ぶり反落、利益確定売り優勢だが下値は堅い展開
  • 2025/05/21 17:07:東京為替:ドル・円は軟調、朝方から下落基調に
  • 2025/05/21 16:44:中東情勢の緊迫や円高が重荷に【クロージング】