トレーダーズショップ
トップかごを見るご注文状況このページのPC版


フィスコ投資ニュース

配信日時: 2025/05/13 15:00, 提供元: フィスコ

出来高変化率ランキング(14時台)〜ティラド、クリーマなどがランクイン

*15:00JST 出来高変化率ランキング(14時台)〜ティラド、クリーマなどがランクイン
※出来高変化率ランキングでは、直近5日平均の出来高と配信当日の出来高を比較することで、物色の傾向など市場参加者の関心を知ることができます。


■出来高変化率上位 [5月13日 14:32 現在]
(直近5日平均出来高比較)

銘柄コード 銘柄名 出来高 5日平均出来高 出来高変化率 株価変化率

<4017> クリーマ      2023000  18171.62  335.16% 0%
<6550> Unipos    47595300  371033.12  333.37% 0.1625%
<137A> Cocolive  77900  5059.48  320.32% 0.0015%
<4978> リプロセル     12128800  154188.04  318.08% 0.1313%
<6675> サクサ       363900  70168.18  314.84% 0.1268%
<1383> ベルグアース    87700  23997.48  297.08% -0.0113%
<4883> モダリス      7584400  40295.06  294.27% 0.0555%
<5976> ネツレン      641900  45983.18  290.45% 0.1551%
<4918> アイビー      196300  3957.78  289.07% -0.0316%
<5029> サークレイス    283300  23550.2  282.02% -0.0772%
<4023> クレハ       2272900  535579.34  276.51% 0.1438%
<334A> VPJ       133700  28436.02  262.71% 0.0446%
<7245> 大同メタ      1114400  55494.94  261.24% 0.1312%
<7061> 日ホスピス     1101400  109165.56  260.22% -0.0802%
<6638> Mimaki    1067600  229701.4  257.55% 0.2053%
<2085> MX高配日     179090  15189.175  257.39% 0.0151%
<4013> 勤次郎       590100  41367.12  253.71% 0.1484%
<6050> EG        139900  37818.9  243.61% -0.0585%
<6030> アドベンチャ    103500  54293.8  236.49% 0.0077%
<7236> ティラド      146200  85620.8  234.19% 0.1594%
<269A> Sapeet    82000  30975.76  229.83% 0.0738%
<3793> ドリコム      1616800  116707.64  226.56% 0.0857%
<179A> GX超米H     233240  7125.706  224.71% -0.0176%
<2342> トランスGG    334100  6728  223.49% -0.0982%
<9238> バリューC     289300  42707.82  221.17% -0.0333%
<8897> ミラースHD    5077800  327156.54  206.37% -0.1631%
<9008> 京王        2458400  1474880.12  196.34% -0.0899%
<6381> アネスト岩田    303700  66267.78  194.07% 0.027%
<9090> AZ−COM丸   859300  192814.06  192.75% -0.1771%
<2497> UNITED    492900  53356.38  191.81% -0.1199%


(*)はランキングに新規で入ってきた銘柄
20日移動平均売買代金が5000万円以下のものは除外
《CS》

記事一覧

  • 2025/05/14 14:05:ネクソン---大幅反発、第1四半期実績や第2四半期見通しはコンセンサスを上振れ
  • 2025/05/14 13:53:日経平均は210円安、移動平均線も意識
  • 2025/05/14 13:47:シップHD---大幅反落、今期営業利益計画は従来の前期計画水準にとどまる
  • 2025/05/14 13:31:東京為替:ドル・円は小動き、目先のイベントにらみ
  • 2025/05/14 13:20:NexTone---ストップ高で年初来高値、26年3月期の営業利益予想79.1%増、年間配当予想は初配の20円
  • 2025/05/14 13:15:東京為替:ドル・円は安値圏、米金利にらみ
  • 2025/05/14 13:09:サンリオ---押し目狙いで抵抗線突破待ち
  • 2025/05/14 13:09:ベルシス24 Research Memo(9):連結配当性向50%の安定配当を目指す
  • 2025/05/14 13:08:ベルシス24 Research Memo(8):次期中期経営計画の発表に先立ち、「中長期成長シナリオ」を発表(2)
  • 2025/05/14 13:07:Finatext---上場来高値、26年3月期の営業利益予想96.8%増、前期は会社計画を超過達成
  • 2025/05/14 13:07:ベルシス24 Research Memo(7):次期中期経営計画の発表に先立ち、「中長期成長シナリオ」を発表(1)
  • 2025/05/14 13:06:ベルシス24 Research Memo(6):2026年2月期は、CRM事業の増収により増益を予想
  • 2025/05/14 13:05:ベルシス24 Research Memo(5):2025年2月期は、コロナ等国策関連業務の大幅減少の影響で減収減益(2)
  • 2025/05/14 13:04:ベルシス24 Research Memo(4):2025年2月期は、コロナ等国策関連業務の大幅減少の影響で減収減益(1)
  • 2025/05/14 13:03:ベルシス24 Research Memo(3):CRM事業を中心に国内及び海外で事業を展開、経営資源を集中する体制を構築
  • 2025/05/14 13:02:ベルシス24 Research Memo(2):全国35拠点、ブース数18,100席を擁する、コンタクトセンター大手
  • 2025/05/14 13:01:ベルシス24 Research Memo(1):2031年2月期に売上収益2,500億円、営業利益率10%以上を目指す
  • 2025/05/14 13:00:後場の日経平均は320円安でスタート、ニトリHDやカプコンなどが下落
  • 2025/05/14 12:45:日経平均寄与度ランキング(前引け)〜日経平均は5日ぶり反落、ファーストリテが1銘柄で約47円分押し下げ
  • 2025/05/14 12:42:後場に注目すべき3つのポイント〜短期的な過熱感などが意識されて38000円台割れ