トップ ・ かごを見る ・
ご注文状況
・ このページのPC版
フィスコ投資ニュース
配信日時: 2025/09/12 17:25,
提供元: フィスコ
欧米為替見通し: ドル・円は伸び悩みか、欧米株高なら円売りも米利下げを意識
*17:25JST 欧米為替見通し: ドル・円は伸び悩みか、欧米株高なら円売りも米利下げを意識
12日の欧米外為市場では、ドル・円は伸び悩む展開を予想する。来週の米連邦公開市場委員会(FOMC)での利下げ観測から、株高継続なら円売りに振れやすい。ただ、ドル売り基調に振れやすく、ドルは上昇分を削る展開とみられる。
前日の海外市場では、米8月消費者物価指数(CPI)が市場予想と一致し、新規失業保険申請件数が4年ぶりの高水準に増加し、雇用情勢の悪化が意識された。それを受け米長期金利の低下でドル売り地合いに。ユーロ・ドルは1.1740ドル台に浮上、ドル・円は一時146円台後半まで下落し、147円前半で引けた。ただ、本日アジア市場では10月の自民党総裁選の候補者をにらみ、日銀の利上げ観測後退を受けた円売りがドルを支えた。
この後の海外市場は引き続き足元の材料を消化する展開。自民党総裁選が意識され始め、日銀の利上げ後退の思惑から、円売りがドルを押し上げる可能性があろう。また、米金融緩和を背景に株式市場が堅調を維持する場合、投資家のリスク選好を通じて円売りが強まり、ドル・円の下値を支える要因となる。ただ、同時にドル売り要因にもなり、相場を圧迫する展開もありうる。ドル・円は146円台で下値は堅いが、148円以上は売りが目立ち、上値を抑えそうだ。
【今日の欧米市場の予定】
・23:00 米・9月ミシガン大学消費者信頼感指数速報(予想:58.0、8月:58.2)
《CS》
記事一覧
2025/09/13 17:00:株ブロガー・さなさえ:データセンター&原発にAI&半導体関連も!再び資金集中の予感♪【FISCOソーシャルレポーター】
2025/09/13 16:10:来週の相場で注目すべき3つのポイント:米小売売上高、米FOMC、日銀金融政策決定会合
2025/09/13 14:27:国内外の注目経済指標:米FOMC会合で0.25ptの利下げ決定へ
2025/09/13 14:25:為替週間見通し:底堅い値動きか、米FOMCで大幅利下げ見送りならドル反発も
2025/09/13 14:22:新興市場見通し:決算などを手掛かりとした個別対応
2025/09/13 14:21:米国株式市場見通し:短期的にはFOMC後の出尽くし感台頭に注意
2025/09/13 14:15:国内株式市場見通し:FOMC後の米国株式市場の行方が焦点に
2025/09/13 14:08:英ポンド週間見通し:伸び悩みか、英経済のスタグフレーション懸念も
2025/09/13 14:06:豪ドル週間見通し:もみ合いか、8月失業率が手掛かり材料に
2025/09/13 14:05:ユーロ週間見通し:もみ合いか、日銀金融政策を注視
2025/09/13 14:04:為替週間見通し:底堅い値動きか、米FOMCで大幅利下げ見送りならドル反発も
2025/09/13 14:02:国内外の注目経済指標:米FOMC会合で0.25ptの利下げ決定へ
2025/09/13 14:00:国内株式市場見通し:FOMC後の米国株式市場の行方が焦点に
2025/09/13 13:57:新興市場見通し:決算などを手掛かりとした個別対応
2025/09/13 13:56:米国株式市場見通し:短期的にはFOMC後の出尽くし感台頭に注意
2025/09/13 10:00:個人投資家・有限亭玉介:【チャート&業績期待で見る】上値の重い展開の相場で注目株とは?【FISCOソーシャルレポーター】
2025/09/13 08:01:ADR日本株ランキング〜高安まちまち、シカゴは大阪比55円安の44425円〜
2025/09/13 07:57:12日のNY市場はまちまち
2025/09/13 07:50:米国株式市場はまちまち、成長減速懸念が重し(12日)
2025/09/13 07:34:12日の米国市場ダイジェスト:NYダウは273ドル安、成長減速懸念が重し