トレーダーズショップ
トップかごを見るご注文状況このページのPC版


フィスコ投資ニュース

配信日時: 2025/05/01 13:31, 提供元: フィスコ

米国株見通し:下げ渋りか、主力ハイテク決算を注視

*13:31JST 米国株見通し:下げ渋りか、主力ハイテク決算を注視
(13時30分現在)

S&P500先物      5,647.00(+60.00)
ナスダック100先物  19,956.25(+297.75)


米株式先物市場でS&P500先物、ナスダック100先物は堅調、NYダウ先物は245ドル高。米金利は伸び悩み、本日の米株式市場は買い先行となりそうだ。


4月30日の主要3指数はまちまち。終盤の持ち直しでナスダックは下げ幅縮小、S&Pは7日続伸、ダウは141ドル高の40669ドルと7日連続で上値を伸ばした。この日発表された国内総生産(GDP)は前期比年率で3年ぶりのマイナスに落ち込み、減速懸念による売りが先行。ただ、コアPCE価格指数は予想と一致し、連邦準備制度理事会(FRB)による追加利下げへの思惑が広がると消費関連を中心に買戻しが優勢になり、相場を押し上げた。


本日は下げ渋りか。引き続き経済指標が注目されやすく、今晩の新規失業保険申請件数が想定通り増加すれば雇用統計悪化の思惑から売りが先行。また、ISM製造業景況指数も節目の50を割り込み、前月を下回る見通しで売り材料に。ただ、FRBによる一段の緩和が期待されるほか、明日の雇用統計を見極めるムードが広がり、下げは限定的となりそうだ。一方、メタ・プラットフォームズやマイクロソフトの業績拡大も、アップルやアマゾンの決算発表にらみの展開となりそうだ。





《TY》

記事一覧

  • 2025/05/02 09:34:日経平均は184円高でスタート、ホンダや信越化などが上昇
  • 2025/05/02 09:27:アスタリスク---反発、顔認証デバイス「AsReader GoMA」とクラウド管理システム「勤労の獅子」の連携を開始
  • 2025/05/02 09:10:日経平均は255円高、寄り後は堅調
  • 2025/05/02 09:08:個別銘柄戦略:エプソンやJVCKWなどに注目
  • 2025/05/02 09:06:dely、アイカ工◆今日のフィスコ注目銘柄◆
  • 2025/05/02 08:45:前場に注目すべき3つのポイント〜日米交渉進展への期待高まる〜
  • 2025/05/02 08:42:日米交渉進展への期待高まる
  • 2025/05/02 08:42:5/2
  • 2025/05/02 08:26:今日の為替市場ポイント:◆ユーロ編◆リスク回避的なユーロ売り・円買いがただちに拡大する可能性は低い見通し
  • 2025/05/02 08:25:円安などを背景に買い戻しの動きへ、節目の37000円乗せも
  • 2025/05/02 08:22:今日の為替市場ポイント:日米金利差を意識してドルは底堅い動きを保つ可能性
  • 2025/05/02 08:08:アイカ工---上値抵抗の200日線を上抜け
  • 2025/05/02 08:07:1日の米国市場ダイジェスト:NYダウは83ドル高、主要ハイテク企業決算を好感
  • 2025/05/02 08:06:ADR日本株ランキング〜みずほFGなど全般買い優勢、シカゴは大阪比295円高の36845円〜
  • 2025/05/02 08:05:東証グロース市場250指数先物見通し:売り買い交錯し小動きか
  • 2025/05/02 07:43:NYの視点:米4月ISM製造業景況指数は関税の影響を示唆、雇用統計では製造業雇用減速を想定
  • 2025/05/02 07:38:NY原油:反発で59.24ドル、需給緩和の思惑は後退
  • 2025/05/02 07:35:NY金:下落で3222.20ドル、ドル高を意識した売りが広がる
  • 2025/05/02 07:32:前日に動いた銘柄 part2遠藤照明、TDK、日立製作所など
  • 2025/05/02 07:15:前日に動いた銘柄 part1ストライク、小松ウオール、BIPROGYなど