トップ ・ かごを見る ・
ご注文状況
・ このページのPC版
フィスコ投資ニュース
配信日時: 2025/08/21 08:25,
提供元: フィスコ
米ハイテク株安受け調整局面が続くか
*08:25JST 米ハイテク株安受け調整局面が続くか
[本日の想定レンジ]20日のNYダウは16.04ドル高の44938.31ドル、ナスダック総合指数は142.09pt安の21172.86pt、シカゴ日経225先物は大阪日中比85円安の42835円だった。本日は米ハイテク株安や円高を映して利益確定売りが続くことが想定される。前日は寄り付きから下げ幅を広げる展開となり、5日移動平均線(43235円)を下回って終了した。ローソク足は陰線を形成した。前日の米国市場は、このところの相場をけん引してきたハイテク株が軟調だったことから、東京市場にもこの流れが波及するだろう。14日の直近安値(42606円)を下抜けると、25日線(41366円)近辺まで下げが加速することも想定され、注意が必要だ。一方、日経平均は25日線からの乖離(かいり)率は3.68%まで低下し、過熱ラインの5%を下回り、短期的な相場の過熱感は解消してきており、押し目を拾う動きが強まることも想定される。上値のめどは、心理的な節目の44000円や44500円、下値のめどは、5日線や節目の43000円などが挙げられる。
[予想レンジ]上限43000円−下限42500円
《SK》
記事一覧
2025/08/22 21:40:【市場反応】カナダ6月小売売上高は改善、昨年12月来で最大の伸び、加ドル下げ止まる
2025/08/22 19:59:欧州為替:ドル・円は小幅高、欧州通貨も買い継続
2025/08/22 19:27:欧州為替:ドル・円はじり高、上昇基調を維持
2025/08/22 18:29:欧州為替:ドル・円は小高い、欧米株高で
2025/08/22 18:15:日経平均テクニカル: 4日ぶり小反発、ほぼ十字線で売り買い拮抗示唆
2025/08/22 18:12:22日の香港市場概況: ハンセン0.9%高で反発、テック指数2.7%上昇
2025/08/22 17:25:欧米為替見通し: ドル・円は底堅い値動きか、米FRB議長発言は中立的もドル売り後退
2025/08/22 17:18:22日の中国本土市場概況: 上海総合1.5%高で3日続伸、ハイテク株に買い
2025/08/22 17:17:東京為替:ドル・円は伸び悩み、夕方にかけて失速
2025/08/22 16:51:東証グロ−ス指数は3日続落、イベント前に見送りムード
2025/08/22 16:41:日経平均寄与度ランキング(大引け)〜日経平均は小幅に4日ぶり反発、ソフトバンクGやソニーGが2銘柄で約80円分押し上げ
2025/08/22 16:40:三重交通GHDなど
2025/08/22 16:35:東邦ホールディングス:医薬品等の卸売事業が中核、業績好調ななか株価は上場来高値更新
2025/08/22 16:35:日経VI:小幅に上昇、イベント控え市場心理は一方向に傾かず
2025/08/22 16:34:パウエルFRB議長の講演を前に様子見ムード強まる【クロージング】
2025/08/22 16:30:東証グロース市場250指数先物概況:引けにかけて下げ幅拡大し4日続落
2025/08/22 16:27:株式会社キッズスター:2025年12月期第2四半期決算説明会文字起こし(7)
2025/08/22 16:26:株式会社キッズスター:2025年12月期第2四半期決算説明会文字起こし(6)
2025/08/22 16:25:株式会社キッズスター:2025年12月期第2四半期決算説明会文字起こし(5)
2025/08/22 16:24:株式会社キッズスター:2025年12月期第2四半期決算説明会文字起こし(4)