トレーダーズショップ
トップかごを見るご注文状況このページのPC版


フィスコ投資ニュース

配信日時: 2025/08/18 17:53, 提供元: フィスコ

日経平均は続伸、先週に引き続き最高値更新

*17:53JST 日経平均は続伸、先週に引き続き最高値更新
 

15日の米国株式市場はまちまち。バークシャー・ハサウェイによるユナイテッドヘルス株取得がユナイテッドヘルスの上昇を支え、ダウ平均の底堅さにつながった。一方、アプライド・マテリアルズの決算を嫌気した半導体関連の軟調がナスダックを重くし、市場心理は強弱まちまちとなった。米国市場を横目に、18日の日経平均は続伸して取引を開始した。トランプ大統領は今週か来週にも半導体関税を発表すると報じられており、半導体関連の銘柄では手控えムードがでているようだが、全体としては引き続き買い優勢となっている。円安基調なども輸出関連に追い風となり、後場はじり安となるも底堅さを見せ、プラス圏で大引けとなった。

 大引けの日経平均は前日比336.00円高の43714.31円となった。東証プライム市場の売買高は21億88万株、売買代金は5兆28億円、業種別ではサービス業、輸送用機器、情報・通信業が値上がり率上位、銀行業、海運業、電気・ガス業などが値下がり率上位となっている。東証プライム市場の値上がり銘柄は69.7%、対して値下がり銘柄は27.3%となっている。

 個別では、ファーストリテ<9983>、リクルートHD<6098>、コナミG<9766>、スズキ<7269>、テルモ<4543>、バンナムHD<7832>、KDDI<9433>、任天堂<7974>、ソフトバンクG<9984>、味の素<2802>、第一三共<4568>、京セラ<6971>、トヨタ自<7203>、エムスリー<2413>、三越伊勢丹<3099>などの銘柄が上昇。

 一方、東エレク<8035>、ソニーG<6758>、ディスコ<6146>、レーザーテク<6920>、SMC<6273>、スクリン<7735>、ファナック<6954>、大和ハウス<1925>、三菱UFJ<8306>、豊田通商<8015>、クレセゾン<8253>、千葉銀<8331>、三井住友<8316>、川崎船<9107>、東京海上<8766>などの銘柄が下落。
 
《FA》

記事一覧

  • 2025/09/02 12:35:後場に注目すべき3つのポイント〜半導体関連など主力株が牽引
  • 2025/09/02 12:25:注目銘柄ダイジェスト(前場):ライフドリンクC、伊藤園、AppBankなど
  • 2025/09/02 12:20:東京為替:ドル・円は堅調、日銀副総裁の発言で
  • 2025/09/02 12:20:半導体関連など主力株が牽引
  • 2025/09/02 12:15:日経平均は小反発、半導体関連など主力株が牽引
  • 2025/09/02 12:04:バルテスHD Research Memo(4):2026年3月期、ベース事業は11.6%の営業増益見込み
  • 2025/09/02 12:03:バルテスHD Research Memo(3):2025年3月期は主要KPIが順調に増加し12.2%の営業増益
  • 2025/09/02 12:02:バルテスHD Research Memo(2):ソフトウェアテストの専門企業。独自の社員教育に強み
  • 2025/09/02 12:01:バルテスHD Research Memo(1):ソフトウェアテストの専門企業。独自の教育メソッドに特色
  • 2025/09/02 11:53:東京為替:ドルが相対的にしっかり、米ドル・円は147円72銭まで強含み
  • 2025/09/02 11:43:三光合成:今期過去最高売上高・利益更新見通し、年初来高値更新もいまだPBR1倍割れ
  • 2025/09/02 11:26:日特殊陶---大幅反発、デンソーからの自動車用プラグ事業買収で合意
  • 2025/09/02 11:23:明豊エンタープライズ---2025年8月の月次仕入及び販売状況
  • 2025/09/02 11:21:東京為替:円売り強まる、米ドル・円は147円70銭まで強含み
  • 2025/09/02 11:20:エスプール---「わーくはぴねす農園」を埼玉・大阪の2拠点に新たに開設
  • 2025/09/02 11:18:SBSホールディングス---グループ初となるDEI座談会を開催
  • 2025/09/02 11:18:IBJ---大幅続伸、新規入会者数7000名超えなど8月KPIを好感
  • 2025/09/02 11:17:ライフドリンクC---大幅続落、大株主の投資ファンドによる株式売出を発表
  • 2025/09/02 11:16:エムスリー---大幅続伸、マーケティング支援の回復評価で国内証券が格上げ
  • 2025/09/02 10:43:東京為替:円売り優勢、米ドル・円は147円台半ばまで戻す展開