携帯版 トレーダーズショップへようこそ。 国内送料無料 info@tradersshop.com
題名で    お買い物かごを見る   ご注文状況    ご利用方法  FAQ
このページの携帯版

新着 7月23日更新

■投資戦術

短期売買 デイトレード
スイングトレード
スキャルピング
システム売買
テクニカル
エリオット波動
フィボナッチ
一目均衡表
酒田五法
トレンドフォロー
逆張り
アノマリー 裁量
ファンダメンタル
成長株 決算書 FAI
サヤ取り 資金管理
心理 行動心理学
危機 占星術 格言

■対象市場・商品

オプション 225先物
FX (為替) CFD
商品先物 ゴールド
中国株 海外投資
不動産投資
ポーカー

■人物

相場師朗 石原順
岩本祐介 たけぞう
日経OP売坊
結喜たろう
W・バフェット
W・D・ギャン
B・グレアム
R・A・メリマン
W・J・オニール
ジム・ロジャーズ
ラリー・ウィリアムズ

■製品・サービス

カレンダー
セミナー DVD CD
メタトレーダー (MT4)
ソフトウェア レポート
雑誌 定期購読
小説・読み物
漫画 ゲーム 場帳
オーディオブック
 聞くには
アウトレット 9割引

■その他

新着 初心者向き
信用取引
金融工学
他店で入手困難
ブルベアグッズ

トップページ
電子メール
事務所のご案内
法定表示等
a@panrolling.com

フィスコ投資ニュース

配信日時: 2025/07/23 16:43, 提供元: フィスコ

23日の中国本土市場概況: 上海総合0.01%高で5日続伸、金融株上げ主導

*16:43JST 23日の中国本土市場概況: 上海総合0.01%高で5日続伸、金融株上げ主導
23日の中国本土市場は、主要指標の上海総合指数が前日比0.44ポイント(0.01%)高の3582.30ポイントと小幅ながら5日続伸した。2022年1月以来、約3年半ぶりの高値水準を切り上げている。


前日までの好地合いを継ぐ流れ。中国の政策に対する期待感が続いているほか、米中通商協議の進展期待も支えだ。ベッセント米財務長官は22日、スウェーデン・ストックホルムで中国側と来週会談し、8月12日に期限を迎える関税停止措置の延長について話し合う可能性に言及している。また、トランプ米大統領は22日、中国の習近平・国家主席から中国への招待を受けているとし、それほど遠くない未来に訪問する予定だと述べた。米政権はこのところ、中国に対しては柔軟な対応をみせている。一方、中国当局は22日、米デュポンへの独禁法違反調査を一時停止すると発表。貿易協議を前に対話環境の整備を図ったとの見方だ。ただ、上値は限定的。このところの上昇で、売り圧力の高まりも意識されている。指数は引けにかけて上げ幅を縮小させた。(亜州リサーチ編集部)


金融株が相場を主導。中国農業銀行(601288/SH)が2.5%高、中国銀行(601988/SH)が0.9%高、中国平安保険(601318/SH)が2.3%高、中国人寿保険(601628/SH)が1.8%高、中信証券(600030/SH)が2.9%高、国泰海通証券(601211/SH)が1.1%高で引けた。


電力設備・工事やセメントの一角も急伸。東方電気(600875/SH)や中国電力建設(601669/SH)、華新水泥(600801/SH)が連日でストップ(10.0%)高している。総投資額が約1兆2000億人民元(約24兆8200億円)に上る世界最大級の大規模水力発電ダムがチベット自治区で着工される中、需要増の期待が続いた。消費関連株、運輸株、半導体株の一角なども買われている。


半面、軍需産業株はさえない。弾薬・ロケットの長城軍工(601606/SH)が7.9%安、航空機開発・製造・販売の中航瀋飛(600760/SH)が3.9%安、監視レーダーなど電子機器メーカーの四創電子(600990/SH)が2.7%安、衛星・ロケット用システムの航天時代電子(600879/SH)が2.0%安、航空用エンジンメーカーの中航動力(600893/SH)が1.9%安、軍用電子機器の中国海防(600764/SH)が1.2%安で取引を終えた。発電株、エネルギー株、医薬株、不動産株も売られている。


外貨建てB株相場は、上海B株指数が0.41ポイント(0.15%)高の264.27ポイント、深センB株指数が5.06ポイント(0.40%)高の1276.33ポイントで終了した。

亜州リサーチ(株)





《CS》

記事一覧

  • 2025/07/24 12:05:NECキャピ Research Memo(5):2025年3月期は主力のリース事業が堅調も微減収、減益(2)
  • 2025/07/24 12:04:NECキャピ Research Memo(4):2025年3月期は主力のリース事業が堅調も微減収、減益(1)
  • 2025/07/24 12:03:NECキャピ Research Memo(3):ICT機器と金融ソリューションを融合させたサービスを提供
  • 2025/07/24 12:02:NECキャピ Research Memo(2):金融と最新のICT(情報通信技術)を融合させたサービスを提供
  • 2025/07/24 12:01:NECキャピ Research Memo(1):SBI新生銀行等と業務提携を開始、協業推進により企業価値向上を目指す
  • 2025/07/24 11:27:信越ポリマ---大幅続伸、今期の増益・増配ガイダンス発表で安心感
  • 2025/07/24 11:27:ブロンコB---大幅続伸、上半期は一転して営業増益を確保へ
  • 2025/07/24 11:26:テクノプロHD---大幅続伸、非公開化に向けた検討が進捗と伝わり
  • 2025/07/24 11:24:航空電子---大幅反落、第1四半期は想定以上の大幅減益で着地
  • 2025/07/24 11:23:KOA---ストップ高買い気配、上半期大幅上方修正が買いインパクトに
  • 2025/07/24 11:07:テリロジーHD Research Memo(7):2026年3月期通期は大幅増収増益予想
  • 2025/07/24 11:06:テリロジーHD Research Memo(6):2025年3月期は円安影響等で営業利益横ばいだが大幅増収
  • 2025/07/24 11:05:テリロジーHD Research Memo(5):企業理念を実践するための事業バリューチェーンを構築
  • 2025/07/24 11:04:テリロジーHD Research Memo(4):ソリューションサービス部門は同社グループ開発のRPAなどを展開
  • 2025/07/24 11:03:テリロジーHD Research Memo(3):セキュリティ部門とソリューションサービス部門が拡大基調
  • 2025/07/24 11:02:テリロジーHD Research Memo(2):「独立自尊を旨とするユニークなICT事業集団」を目指す
  • 2025/07/24 11:01:テリロジーHD Research Memo(1):2026年3月期は大幅増収増益予想
  • 2025/07/24 10:52:Zenmu---急落、25年12月期第2四半期業績予想の下方修正
  • 2025/07/24 10:43:東京為替:ドル・円は146円割れ
  • 2025/07/24 10:35:出来高変化率ランキング(10時台)〜デジタリフト、FRONTEOなどがランクイン
  • ■投資ニュース

  • 2025/07/24 12:05:NECキャピ Research Memo(5):2025年3月期は主力のリース事業が堅調も微減収、減益(2)
  • 「原油急騰」ランキング (6/19更新)

    バックナンバー

    メリマン・スペシャル 2025 後半を読む

    1. メリマン・スペシャル 2025 後半を読む
    2. DVD 石原順のメガトレンドフォローシグナル
    3. 最新石油トレーディング
    4. DVD トレンドフォロー戦略とブッカーバンドの逆張り手法
    5. ラリー・ウィリアムズの原油トレード


    ■特集

    総合ランキング
    DVDランキング
    オススメの一冊
    無料メールマガジン
    読者の御意見
    用語解説
    投資のススメ
    著者の投資コラム 携帯待受画面
    シカゴ絵日記

    カタログ: PDF (24MB) Updated!
    紙のカタログ請求

    提携プログラム
     ウェブサイト、ブログを
      お持ちの方、紹介料率
      最大20%!


    オーディオブック無料視聴

    Podcast RSS配信

    ポッドキャスティングの受信ソフトにこのバナーのアドレスを登録すると、新しいオーディオブックが更新された時に自動でダウンロードされ、より便利にお楽しみいただけます。このアイコンをiTunesにドラッグ&ドロップすると自動的に登録されます。