|
フィスコ投資ニュース
配信日時: 2025/08/18 14:46,
提供元: フィスコ
新日本空調---1Qは2ケタ増収・大幅な増益、受注工事高及び完成工事高が順調に推移
*14:46JST 新日本空調---1Qは2ケタ増収・大幅な増益、受注工事高及び完成工事高が順調に推移
新日本空調<1952>は8日、2026年3月期第1四半期(25年4月-6月)連結決算を発表した。売上高が前年同期比23.0%増の306.32億円、営業利益が同159.5%増の19.73億円、経常利益が同119.2%増の23.63億円、親会社株主に帰属する四半期純利益が同125.7%増の15.79億円となった。
同社グループは、長期経営方針となる10年ビジョン「SNK Vision 2030」実現のための中期経営計画「SNK Vision 2030 PhaseII」(2023年〜2025年度)最終年度を迎え、5つの基本戦略(事業基盤増強戦略、収益力向上戦略、デジタル変革戦略、企業統治戦略、人的資本戦略)に加え、経営課題に取り込むべきマテリアリティを特定し、企業価値の向上を目指して着実に事業運営を進めている。
当第1四半期の受注工事高については、新築工事およびリニューアル工事において、大型再開発や工場関連施設の設備投資が、引き続き堅調に推移するなか、前年同期で大幅に増加した。完成工事高については、国内では主に新築工事の大型プロジェクトが順調に進捗し、海外も産業分野を中心に工事が進捗し、前年同期を上回る結果となった。利益面については、受注時採算の向上と施工体制の最適化によるプロジェクト管理の効率化が進んだことで、収益性が改善した。加えて、完成工事高の増加も寄与し、各段階利益は前年同期を大きく上回る結果となった。
2026年3月期通期の連結業績予想については、売上高は前期比4.6%増の1,440.00億円、営業利益は同5.8%増の120.00億円、経常利益は同4.4%増の125.00億円、親会社株主に帰属する当期純利益は同8.9%減の88.00億円とする期初計画を据え置いている。
《AK》
記事一覧
2025/09/02 11:26:日特殊陶---大幅反発、デンソーからの自動車用プラグ事業買収で合意
2025/09/02 11:23:明豊エンタープライズ---2025年8月の月次仕入及び販売状況
2025/09/02 11:21:東京為替:円売り強まる、米ドル・円は147円70銭まで強含み
2025/09/02 11:20:エスプール---「わーくはぴねす農園」を埼玉・大阪の2拠点に新たに開設
2025/09/02 11:18:SBSホールディングス---グループ初となるDEI座談会を開催
2025/09/02 11:18:IBJ---大幅続伸、新規入会者数7000名超えなど8月KPIを好感
2025/09/02 11:17:ライフドリンクC---大幅続落、大株主の投資ファンドによる株式売出を発表
2025/09/02 11:16:エムスリー---大幅続伸、マーケティング支援の回復評価で国内証券が格上げ
2025/09/02 10:43:東京為替:円売り優勢、米ドル・円は147円台半ばまで戻す展開
2025/09/02 10:40:日本リーテック:鉄道電気工事を中核に、インフラ更新需要と送電線強化で成長加速へ
2025/09/02 10:39:伊藤園---大幅続伸、第1四半期2ケタ増益で買い安心感
2025/09/02 10:37:概況からBRICsを知ろう インド株式市場は小反発、GDPの上振れなどが支援材料
2025/09/02 10:37:出来高変化率ランキング(10時台)〜BTM、ライフドリンクなどがランクイン
2025/09/02 10:13:大黒天物産:物流と製造を内製化、圧倒的低価格を実現する独自戦略
2025/09/02 09:55:日経平均は110円高でスタート、キリンHDや北海電力などが上昇
2025/09/02 09:54:AppBank---急落、信用取引規制を嫌気
2025/09/02 09:37:グリーンエナ---続伸、ヘルスケア事業へ本格参入
2025/09/02 09:35:個別銘柄戦略:サン電子やSサイエンスに注目
2025/09/02 09:23:アプリックス---上昇、ジャスミーと協業し電子マネーサービス「さガッツ!マネー」の提供開始
2025/09/02 09:12:日経平均は66円高、寄り後はもみ合い
|