|
フィスコ投資ニュース
配信日時: 2025/07/16 17:52,
提供元: フィスコ
三機サービス---25年5月期増収・2ケタ増益、メンテナンス事業・建設関連製品サービス事業ともに順調に推移
*17:52JST 三機サービス---25年5月期増収・2ケタ増益、メンテナンス事業・建設関連製品サービス事業ともに順調に推移
三機サービス<6044>は15日、2025年5月期連結決算を発表した。売上高は前期比6.2%増の206.36億円、営業利益は同38.6%増の10.20億円、経常利益は同34.6%増の10.21億円、親会社株主に帰属する当期純利益は同47.3%増の6.89億円となった。
当年度については、多店舗を展開する大手顧客を中心に修理が増加したのに加え、教育機関などへの空調機器の入替工事が好調に推移した。一方、定期メンテナンスにおいては一部顧客の方針変更により受注額が減少したが、売上高は増収となり、売上総利益は前期比13.5%増の46.93億円となった。また、販売費及び一般管理費は、今後控える大型総合メンテナンスの施工管理および販路拡大を見込んだ従業員の増加に伴う人件費の増加等により、同8.0%増の36.73億円となったものの、各段階利益は増益となった。なお、人件費について、
同社では、事業成長の柱に人員体制強化と人的資本の拡充を位置付けており、最大の強みである約300名のサービスエンジニアについて採用・育成を継続することで、さらなる顧客満足度と利益率を図る。また、同社は生成AI活用やDX推進にて業務の標準化・効率化を促進し、人件費のコントロールに取り組んでいる。
メンテナンス事業の売上高は前期比6.4%増の185.73億円、セグメント利益は同30.5%増の9.09億円となった。主に空調機器、厨房機器、電気設備及び給排水衛生設備等のあらゆる設備のメンテナンスを行っている。
建設関連製品サービス事業の売上高は同5.1%増の20.72億円、セグメント利益は同180.1%増の1.11億円となった。主に各種建物を対象とした金属製ドア・シャッター・サッシの製造及び販売、取付工事を行っている。
2026年5月期通期の連結業績予想については、売上高が前期比12.9%増の233.00億円、営業利益が同10.7%増の11.30億円、経常利益が同10.7%増の11.30億円、親会社株主に帰属する当期純利益が同3.0%増の7.10億円を見込んでいる。
《ST》
記事一覧
2025/07/18 18:15:日経平均テクニカル:反落、一時4万円台も騰落レシオ120%超え
2025/07/18 18:08:欧州為替:ドル・円は失速、上値の重さを意識
2025/07/18 18:00:18日の香港市場概況: ハンセン1.3%高で反発、中国の保険・証券に買い
2025/07/18 17:25:欧米為替見通し:ドル・円は底堅い値動きか、週末の参院選を見極めやや円売り
2025/07/18 17:15:18日の中国本土市場概況: 上海総合0.5%高で続伸、非鉄・レアアースに買い
2025/07/18 17:09:リンガーハットなど
2025/07/18 17:02:東京為替:ドル・円は堅調、ドル買い戻しと円売りで
2025/07/18 16:36:東証グロ−ス指数は3日ぶり反落、参院選など控え利益確定売り優勢
2025/07/18 16:35:日経平均は105円安、引き続き米経済指標などに関心
2025/07/18 16:30:日経平均寄与度ランキング(大引け)〜日経平均は反落、アドバンテストやディスコが2銘柄で約168円分押し下げ
2025/07/18 16:24:東証グロース市場250指数先物概況:手仕舞い売り優勢で3日ぶり反落
2025/07/18 16:24:新興市場銘柄ダイジェスト:インフォメティスは反落、コンヴァノが急騰
2025/07/18 16:20:4万円回復して始まるも参院選を前に買いは強まらず【クロージング】
2025/07/18 16:15:アドバンクリエ、FDK、ディスコなど
2025/07/18 16:13:東京為替:ドル・円は動意薄、クロス円は堅調
2025/07/18 16:06:日経平均は反落、朝方4万円到達も参院選控えて軟調推移
2025/07/18 15:55:東証業種別ランキング:不動産業が下落率トップ
2025/07/18 15:42:7月18日本国債市場:債券先物は138円35銭で取引終了
2025/07/18 15:40:日経平均大引け:前日比82.08円安の39819.11円
2025/07/18 15:10:東京為替:ドル・円は高値圏、日本株は軟調
|