|
フィスコ投資ニュース
配信日時: 2025/08/22 15:51,
提供元: フィスコ
東証業種別ランキング:保険業が上昇率トップ
*15:51JST 東証業種別ランキング:保険業が上昇率トップ
保険業が上昇率トップ。そのほか証券業、銀行業、鉱業、電力・ガス業なども上昇。一方、化学工業が下落率トップ。そのほか空運業、サービス業、精密機器、鉄鋼なども下落。
業種名/現在値/前日比(%)
1. 保険業 / 3,130.04 / 1.99
2. 証券業 / 748.15 / 1.67
3. 銀行業 / 450.93 / 1.54
4. 鉱業 / 712.77 / 1.49
5. 電力・ガス業 / 615.65 / 1.44
6. 非鉄金属 / 2,314.08 / 1.30
7. 輸送用機器 / 4,675.17 / 1.04
8. パルプ・紙 / 579.12 / 1.04
9. 建設業 / 2,270.61 / 0.93
10. その他金融業 / 1,147.1 / 0.76
11. 電気機器 / 5,216.9 / 0.75
12. 卸売業 / 4,245.15 / 0.71
13. 水産・農林業 / 643.43 / 0.64
14. ゴム製品 / 5,143.63 / 0.58
15. 石油・石炭製品 / 1,995.64 / 0.58
16. その他製品 / 7,906.92 / 0.55
17. 海運業 / 1,848.15 / 0.52
18. 医薬品 / 3,556.53 / 0.43
19. 情報・通信業 / 7,523.74 / 0.41
20. ガラス・土石製品 / 1,487.01 / 0.24
21. 食料品 / 2,411.24 / 0.23
22. 繊維業 / 817.97 / 0.21
23. 陸運業 / 2,310.12 / 0.07
24. 金属製品 / 1,615.7 / 0.07
25. 機械 / 3,862.34 / 0.06
26. 不動産業 / 2,349.4 / -0.08
27. 倉庫・運輸関連業 / 4,315.07 / -0.13
28. 小売業 / 2,180.64 / -0.15
29. 鉄鋼 / 735.19 / -0.15
30. 精密機器 / 11,545.84 / -0.26
31. サービス業 / 3,312.26 / -0.31
32. 空運業 / 248.9 / -0.52
33. 化学工業 / 2,481.59 / -0.55
《CS》
記事一覧
2025/08/30 07:51:ADR日本株ランキング〜アドバンテストなど全般売り優勢、シカゴは大阪比610円安の42080円〜
2025/08/30 07:49:29日の米国市場ダイジェスト:NYダウは92ドル安、インフレ懸念や半導体が重し
2025/08/30 07:38:米国株式市場は反落、インフレ懸念や半導体が重し(29日)
2025/08/30 07:37:29日のNY市場は反落
2025/08/30 07:32:前日に動いた銘柄 part2 トレードワークス、ジャパンエン、クオリプスなど
2025/08/30 07:24:NY原油:反落、一時63.88ドルまで値下がり(訂正)
2025/08/30 07:18:NY金:続伸、節目の3500ドルを上回る
2025/08/30 07:15:前日に動いた銘柄 part1 古野電気、電通総研、古河電気工業など
2025/08/30 06:56:NY原油:反落、一時63.88ドルまで値下がり
2025/08/30 06:53:NY債券:米長期債相場は弱含み、7月コアPCE価格指数は市場予想と一致
2025/08/30 06:20:NY為替:米コアPCE加速もミシガン大消費者信頼感や期待インフレ率低下でドル買い弱まる
2025/08/30 06:04:NY株式:NYダウは92ドル安、インフレ懸念や半導体が重し
2025/08/30 04:00:8月29日のNY為替概況
2025/08/30 03:33:[通貨オプション]OP売り、米国祭日を控え
2025/08/30 02:33:NY外為:BTC一目均衡表の雲割り込む、リスク資産売り、米国経済指標を嫌気
2025/08/30 00:42:BTC一目均衡表の雲割り込む、リスク資産売り、米国経済指標を嫌気【フィスコ・暗号資産速報】
2025/08/30 00:31:NY外為:ドル下落に転じる、米8月ミシガン大消費者信頼感指数確定値やシカゴPMI
2025/08/29 23:32:【市場反応】米8月ミシガン大消費者信頼感指数確定値/シカゴPMI、予想下回りドル買い後退
2025/08/29 22:19:【市場反応】米7月PCEコア価格指数は2月来で最高、ドル買い強まる
2025/08/29 20:03:欧州為替:ドル・円は上値が重い、米金利高の一服で
|