携帯版 トレーダーズショップへようこそ。 国内送料無料 info@tradersshop.com
題名で    お買い物かごを見る   ご注文状況    ご利用方法  FAQ
このページの携帯版

新着 8月13日更新

■投資戦術

短期売買 デイトレード
スイングトレード
スキャルピング
システム売買
テクニカル
エリオット波動
フィボナッチ
一目均衡表
酒田五法
トレンドフォロー
逆張り
アノマリー 裁量
ファンダメンタル
成長株 決算書 FAI
サヤ取り 資金管理
心理 行動心理学
危機 占星術 格言

■対象市場・商品

オプション 225先物
FX (為替) CFD
商品先物 ゴールド
中国株 海外投資
不動産投資
ポーカー

■人物

相場師朗 石原順
岩本祐介 たけぞう
日経OP売坊
結喜たろう
W・バフェット
W・D・ギャン
B・グレアム
R・A・メリマン
W・J・オニール
ジム・ロジャーズ
ラリー・ウィリアムズ

■製品・サービス

カレンダー
セミナー DVD CD
メタトレーダー (MT4)
ソフトウェア レポート
雑誌 定期購読
小説・読み物
漫画 ゲーム 場帳
オーディオブック
 聞くには
アウトレット 9割引

■その他

新着 初心者向き
信用取引
金融工学
他店で入手困難
ブルベアグッズ

トップページ
電子メール
事務所のご案内
法定表示等
a@panrolling.com

フィスコ投資ニュース

配信日時: 2025/08/13 16:49, 提供元: フィスコ

13日の中国本土市場概況:上海総合0.5%高で3日続伸、医薬株に買い

*16:49JST 13日の中国本土市場概況:上海総合0.5%高で3日続伸、医薬株に買い
13日の中国本土市場は、主要指標の上海総合指数が前日比17.55ポイント(0.48%)高の3683.47ポイントと3日続伸した。約3年11カ月ぶりの高値水準を回復している。


前日までの好地合いを継ぐ流れ。中国の政策に対する期待感が引き続き相場の支えとなった。中国の関連部局は12日、内需拡大に向けた景気刺激策の一環として、サービス業や個人の消費ローンに対する利子補給を実施すると発表。そのほか政府は、製造業の「内巻」(過当競争)是正に向けた動きを強めているほか、少子化対策などにも注力している。また、米国で9月利下げ観測が再び強まったことも材料視された。昨夜の米株市場では、ナスダック指数が2日ぶりに史上最高値を更新している。(亜州リサーチ編集部)


業種別では、医薬の上げが目立つ。昭衍新薬(603127/SH)が9.2%高、薬明康徳(603259/SH)が7.2%高、浙江華海薬業(600521/SH)が3.9%高、江蘇恒瑞医薬(600276/SH)が2.9%高、上海復星医薬集団(600196/SH)が2.6%高で引けた。消費刺激策の恩恵があると期待されている。当局が打ち出した消費ローンの利子補給は1件当たり5万人民元(約103万円)以下の消費が対象だが、健康・医療など重点分野は5万人民元を超えた場合でも対象となると説明された。


ハイテク株も物色される。産業向けIoT事業の富士康工業互聯網(601138/SH)が10.0%(ストップ)高、電子機器メーカーの方正科技集団(600601/SH)が7.1%高、半導体製造装置の瑞芯微(603893/SH)が3.2%高、薄膜コンデンサー中国最大手の廈門法拉電子(600563/SH)が3.1%高、携帯端末ODM(相手先ブランドによる設計・生産)の華勤技術(603296/SH)が2.4%高で取引を終えた。素材株、自動車株、証券株、不動産株、インフラ関連株なども買われている。


半面、銀行株はさえない。江蘇銀行(600919/SH)が2.4%、中国建設銀行(601939/SH)が1.7%、中国銀行(601988/SH)が1.4%、中国工商銀行(601398/SH)と招商銀行(600036/SH)がそろって1.0%ずつ下落した。エネルギー株、公益株も売られている。


外貨建てB株相場は、上海B株指数が0.19ポイント(0.07%)安の267.18ポイント、深センB株指数が12.18ポイント(0.92%)安の1314.17ポイントで終了した。

亜州リサーチ(株)





《CS》

記事一覧

  • 2025/08/15 01:33:[通貨オプション]OP買い、レンジ相場突破の思惑
  • 2025/08/15 00:05:BTC反落、12万ドル割れ、米国の大幅利下げ期待が後退【フィスコ・暗号資産速報】
  • 2025/08/15 00:33:NY外為:BTC反落、12万ドル割れ、米国の大幅利下げ期待が後退
  • 2025/08/14 23:47:NY外為:ドル続伸、9月FOMCの大幅利下げ観測後退
  • 2025/08/14 22:12:【市場反応】米7月PPIは予想以上に加速、新規失業保険申請件数は減少、ドル反発
  • 2025/08/14 20:11:欧州為替:ドル・円は失速、ユーロ・ドルは堅調
  • 2025/08/14 20:03:網屋---2Qも2ケタ増収増益、データセキュリティ事業・ネットワークセキュリティ事業ともに順調に推移
  • 2025/08/14 19:21:JSH---1Q売上高10.90億円、地方創生事業では障がい者雇用支援に注力
  • 2025/08/14 19:19:ヒーハイスト---1Qは減収なるもユニット製品が大幅増収に
  • 2025/08/14 19:18:サンマルクホールディングス---2025年7月売上情報
  • 2025/08/14 19:16:セキュア---2Q増収、SECURE VS(監視カメラシステム)は売上高・導入件数ともに増加
  • 2025/08/14 19:14:日本創発グループ---2025年12月期第3四半期及び期末配当予想の修正(増配)
  • 2025/08/14 19:12:日本創発グループ---2Qは増収、中間及び期末配当の増配を発表
  • 2025/08/14 19:10:ビューティカダンホールディングス---25年6月期増収・純利益増、生花卸売事業の売上高・利益が順調に伸長
  • 2025/08/14 19:00:欧州為替:ドル・円は底堅い、米インフレ指標にらみ
  • 2025/08/14 19:00:ドル・円は底堅い、米インフレ指標にらみ
  • 2025/08/14 18:58:Aiロボティクス---1Qは2ケタ増収、売上高は過去最高を計上
  • 2025/08/14 18:56:unerry---25年6月期は2ケタ増収・純利益大幅増、リカーリング顧客の積み上げを背景に高い成長を継続
  • 2025/08/14 18:53:ミガロホールディングス---東急不動産の賃貸レジデンス「コンフォリア・リヴ東中野」に「FreeiD」を導入
  • 2025/08/14 18:50:クオールホールディングス---1Qは2ケタ増収増益、3事業いずれも増収を達成
  • ■投資ニュース

  • 2025/08/15 01:33:[通貨オプション]OP買い、レンジ相場突破の思惑
  • 「Python」ランキング (7/25更新)

    バックナンバー

    システム検証DIYプロジェクト【第2版】

    1. システム検証DIYプロジェクト【第2版】
    2. 月次情報で“伸びる前”に買う割安成長株投資入門
    3. アルゴリズムトレードの道具箱
    4. Python3ではじめるシステムトレード【第2版】
    5. Pythonでできる!株価データ分析


    ■特集

    総合ランキング
    DVDランキング
    オススメの一冊
    無料メールマガジン
    読者の御意見
    用語解説
    投資のススメ
    著者の投資コラム 携帯待受画面
    シカゴ絵日記

    カタログ: PDF (24MB) Updated!
    紙のカタログ請求

    提携プログラム
     ウェブサイト、ブログを
      お持ちの方、紹介料率
      最大20%!


    オーディオブック無料視聴

    Podcast RSS配信

    ポッドキャスティングの受信ソフトにこのバナーのアドレスを登録すると、新しいオーディオブックが更新された時に自動でダウンロードされ、より便利にお楽しみいただけます。このアイコンをiTunesにドラッグ&ドロップすると自動的に登録されます。