トレーダーズショップ
トップかごを見るご注文状況このページのPC版


フィスコ投資ニュース

配信日時: 2025/09/03 10:38, 提供元: フィスコ

出来高変化率ランキング(10時台)〜インターメスティ、窪田製薬などがランクイン

*10:38JST 出来高変化率ランキング(10時台)〜インターメスティ、窪田製薬などがランクイン
※出来高変化率ランキングでは、直近5日平均の出来高と配信当日の出来高を比較することで、物色の傾向など市場参加者の関心を知ることができます。


■出来高変化率上位 [9月3日 10:32 現在]
(直近5日平均出来高比較)

銘柄コード 銘柄名 出来高 5日平均出来高 出来高変化率 株価変化率

<262A> インターメスティ  1094800  536541.46  202.8% 0.1553%
<4596> 窪田製薬      44598600  671732.8  187.1% 0.3%
<6403> 水道機       67900  36266.42  186.39% 0.1123%
<8057> 内田洋       247400  532561  178.84% 0.1305%
<3803> イメージINF   813300  171813.5  172.66% 0.0217%
<3083> スターシーズ    1071400  173543.72  161.03% -0.0227%
<1899> 福田組       588100  1100756.6  137.77% 0.0197%
<238A> 米債25H     1507990  56357.371  132.24% -0.0085%
<5287> イトーヨーギョ   309200  92439.32  129.43% 0.1516%
<3635> コーエーテクモ   1563400  1021562.41  113.63% 0.0209%
<1434> JESCOHD   200200  87514.42  102.3% 0.0635%
<8789> フィンテック    2084400  90265.5  97.34% 0.0438%
<4833> Defコンサル   19870100  2340962.98  88.66% -0.1113%
<5036> 日ビジシス     524500  322374.24  85.21% -0.0209%
<7946> 光陽社       7000  5889.58  83.66% 0.0455%
<8783> abc       6119200  1320855.88  82.73% -0.0095%
<3070> ジェリービー    14814000  799069.8  81.12% -0.2717%
<3284> フージャース    1035000  744315.1  79.62% 0.0239%
<4985> アース製薬     54000  137534.6  78.22% 0.0456%
<2525> NZAM225   2963  79586.296  75.2% -0.0037%
<151A> ダイブ       106500  49503.8  74.54% -0.0247%
<9511> 沖縄電       235100  115347.5  73.06% 0.0069%
<3167> TOKAIHD   1882700  964774.76  71.72% 0.0038%
<3141> ウエルシアHD   1009600  1291606.01  67.87% 0.0713%
<354A> iF高配50    29258  35907.077  56.01% 0%
<1491> 中外鉱       2762600  87546.62  52.81% 0.0892%
<5262> 日ヒューム     1215300  2390785.5  52.26% 0.0808%
<7774> J・TEC     96900  35295.72  49.86% -0.0096%
<8081> カナデン      44300  55086.18  49.66% 0.0235%
<6171> 土木管理      142700  37111.02  49.41% 0.0067%


(*)はランキングに新規で入ってきた銘柄
20日移動平均売買代金が5000万円以下のものは除外
《CS》

記事一覧

  • 2025/09/08 15:32:日経平均大引け:前週末比625.06円高の43643.81円
  • 2025/09/08 15:22:東京為替:ドル・円は失速、クロス円は底堅い
  • 2025/09/08 15:21:楽天銀行---続落、新首相によっては日銀の利上げペース一段と鈍化の公算で
  • 2025/09/08 15:07:ミガロホールディングス---イデックスビジネスサービス開発オフィスにDXYZの顔認証ID「FreeiD」を導入
  • 2025/09/08 15:05:GMOメディア---企業研修のDX化を推進する「インプレス・アカデミー powered by コエテコカレッジ」提供開始
  • 2025/09/08 15:03:GMOメディア---ブラウザゲームプラットフォーム「Vポイントゲームパーク」で9月1日からVポイントとの連携を開始
  • 2025/09/08 15:01:フォーカスシステムズ---海洋保全の大切さを小学生に伝える「スペシャルサンゴ礁ラボ」を開催
  • 2025/09/08 15:00:芙蓉総合リース---芙蓉総合リース、シアトル近郊で賃貸集合住宅を共同開発
  • 2025/09/08 14:59:明豊エンタープライズ---台湾にて海外投資家向けセミナーを4日間連続開催
  • 2025/09/08 14:57:ティア---「ティアの永代供養墓 あま市禅昌寺」開業
  • 2025/09/08 14:55:G-7ホールディングス---ミートプランニングの株式を取得し子会社化へ
  • 2025/09/08 14:52:G-7ホールディングス---G-7スーパーマート、中部で53店舗目「業務スーパー西尾店」開業
  • 2025/09/08 14:52:日経平均は590円高、米経済指標に関心
  • 2025/09/08 14:51:東京為替:ドル・円は小安い、米金利の失速で
  • 2025/09/08 14:49:出来高変化率ランキング(14時台)〜ReYuuJpn、エイチームなどがランクイン
  • 2025/09/08 14:32:出来高変化率ランキング(13時台)〜助川電、サイバセキュリなどがランクイン
  • 2025/09/08 14:28:日経平均VIは上昇、高値警戒感を意識
  • 2025/09/08 14:17:ナトコ---大幅続伸、第3四半期累計絵で経常増益転換へ
  • 2025/09/08 14:16:ニッコンHD---大幅反発、自己株式取得の実施を具体化へ
  • 2025/09/08 14:13:助川電気---大幅続伸、高市トレードでの注目銘柄として人気化