携帯版 |
![]() |
![]() |
|
フィスコ投資ニュース配信日時: 2025/08/08 07:15, 提供元: フィスコ 前日に動いた銘柄 part1 洋エンジ、資生堂、エムスリーなど*07:15JST 前日に動いた銘柄 part1 洋エンジ、資生堂、エムスリーなど銘柄名<コード>7日終値⇒前日比 ソニーG<6758> 3860 +153 26年3月期業績予想を上方修正。 トヨタ<7203> 2680 -41 26年3月期利益予想を下方修正。 フジシール<7864> 3040 +192 第1四半期営業利益34.0%増。 Mimaki<6638> 1925 -287 第1四半期営業利益5.8%減。 洋エンジ<6330> 1851 +324 通期目標の受注高に対する第1四半期の進捗率65%。 博展<2173> 662 +100 25年12月期利益と配当予想を上方修正。 エムスリー<2413> 2210 +399 第1四半期は会社計画上回り2ケタ増益に。 JMDC<4483> 4486 +524 第1四半期大幅増益で市場予想を上振れ。 インターメスティック<262A> 2416 +314 7月の高い既存店増収率を好感。 ロート製薬<4527> 2469 +312.5 第1四半期は計画上振れ推移で通期経常益は上方修正。 資生堂<4911> 2661 +264 構造改革効果などで上半期は一転大幅営業増益に。 朝日工業社<1975> 3010 +158 第1四半期営業益は倍増となり。 淀川製鋼所<5451> 1306 +110 通期営業益上方修正や増配で。 メイコー<6787> 8080 +610 第1四半期大幅増益で通期予想上方修正。 西武HD<9024> 4911 +331 買い戻しが優勢の展開とはみられるが。 F&LC<3563> 8075 +362 第3四半期好決算評価の動きが優勢に。 MonotaRO<3064> 2650 +104.5 突っ込み警戒感からの自律反発にも。 東京応化工業<4186> 4353 +143 4-6月期大幅増益で市場想定やや上振れ。 デクセリアルズ<4980> 2084.5 +81 6日は決算マイナス視の動きが強まっていたが。 TOKAI<3167> 1107 +26 第1四半期2ケタ増益決算を評価。 日清紡HD<3105> 1001 +46.7 前日は通期最終益下方修正で大幅安となったが。 富士フイルム<4901> 3340 +97 第1四半期上振れで大幅増益に。 めぶきフィナンシャルグループ<7167> 864 +48.1 第1四半期堅調決算見直しの動き優勢に。 三井E&S<7003> 3795 +290 第1四半期営業益は倍増となり。 タムラ製作所<6768> 509 +25 第1四半期営業増益を見直しへ。 シスメックス<6869> 2041.5 -453 第1四半期大幅減益で上半期計画は下方修正。 栗田工業<6370> 4984 -993 第1四半期の低進捗をマイナス視の動き先行。 東芝テック<6588> 2719 -386 第1四半期営業赤字で通期大幅減益見通しに。 エイチワン<5989> 1295 -164 第1四半期最終大幅減益で。 グリーHD<3632> 470 -55 前期はコンセンサス下振れで今期もゲーム事業減益見通しに。 ゴールドウイン<8111> 7124 -740 第1四半期減収スタートなどをマイナス視も。 芝浦メカトロニクス<6590> 9320 -960 6日は決算発表後に買い優勢となっていたが。 日本ケミコン<6997> 1251 -99 第1四半期は経常赤字決算となっており。 三菱製紙<3864> 659 -51 第1四半期経常赤字を嫌気。 《CS》 記事一覧 |