|
フィスコ投資ニュース
配信日時: 2025/05/21 08:05,
提供元: フィスコ
日本情報クリエイト---3Qは2ケタ増収増益、仲介ソリューション・管理ソリューションともに堅調に推移
*08:05JST 日本情報クリエイト---3Qは2ケタ増収増益、仲介ソリューション・管理ソリューションともに堅調に推移
日本情報クリエイト<4054>は15日、2025年6月期第3四半期(24年7月-25年3月)連結決算を発表した。売上高が前年同期比21.0%増の37.14億円、営業利益が同84.1%増の7.26億円、経常利益が同83.9%増の7.28億円、親会社株主に帰属する四半期純利益が同93.4%増の4.69億円となった。
仲介ソリューションの売上高は15.74億円となった。有償サービスとして提供する業者間物件流通サービス「リアプロ」を通じて物件情報のデジタル化と不動産事業者間のネットワーク上でのコミュニケーション構築を支援し、データ化された空室情報の2次活用として顧客の集客から不動産取引までの業務効率化を推進した。集客・不動産取引支援の具体的なサービスとしては自社ホームページ集客を支援する「WebManagerPro」や、不動産ポータルサイト集客を支援する「物件データ連動」、不動産契約の電子化を支援する「電子契約サービス」等、仲介業務の課題解決となるサービスの提案を積極的に行った。また、無償サービスである業者間物件流通サービス「不動産BB」を導入済の顧客に対して有償サービス「リアプロ」への切り替えも促進し、仲介ソリューション全体を通して、有償で利用する顧客からの月額利用料が順調に積み上がった。
管理ソリューションの売上高は21.01億円となった。売上のメインとなる「賃貸革命」の新規顧客への販売、既存顧客へのバージョンアップ、オプション追加等積極的に提案した。また、AIを活用した空室対策サービスである「オーナー提案AIロボ2」においては、小規模ユーザーでも導入しやすいライトプランを2月よりスタートし、ターゲットの範囲を広げつつ拡販を継続している。新たな価値提供による顧客単価の増加に加え、解約率には継続して低位で安定していることから、月額利用料も堅調に積み上がった。
2025年6月期通期の連結業績予想については、売上高が前期比12.7%増の50.00億円、営業利益が同40.9%増の10.00億円、経常利益が同35.4%増の10.02億円、親会社に帰属する当期純利益が同45.5%増の6.24億円とする期初計画を据え置いている。
《ST》
記事一覧
2025/05/21 12:00:東京為替:ドル・円は軟調、ドル売りで144円割れ
2025/05/21 11:54:東京為替:ドル・円は144円割れ、ドル売り継続
2025/05/21 11:41:注目銘柄ダイジェスト(前場):グローバルリンク、ブイキューブ、かっこなど
2025/05/21 11:16:セブン銀行---大幅反落、セブンアイ保有株の伊藤忠への売却検討報道で前日は急伸も
2025/05/21 11:11:東京為替:ドル・円は安値圏、下押し圧力続く
2025/05/21 11:08:オープンG Research Memo(8):2025年2月は初配当と自社株買いを実施、資本収益性向上へ
2025/05/21 11:07:オープンG Research Memo(7):ハイパーオートメーション、デジタルBPOの実現に向けた取り組みを強化へ
2025/05/21 11:06:オープンG Research Memo(6):2026年2月期は好調な事業環境を背景とした高成長を期待
2025/05/21 11:05:オープンG Research Memo(5):導入企業数が拡大し、ストック収入が順調に積み上がった
2025/05/21 11:04:オープンG Research Memo(4):事業整理の影響を増収効果で補完、売上・営業利益ともに業績計画を上回って着地
2025/05/21 11:03:オープンG Research Memo(3):RPAの活用によりあらゆる定型業務を自動化、BPO領域の改革も推進
2025/05/21 11:02:オープンG Research Memo(2):デジタル労働力を活用した業務効率化ソリューションを展開
2025/05/21 11:01:オープンG Research Memo(1):RPAを活用したソリューションを展開、2026年2月期は高成長を期待
2025/05/21 10:56:ブイキューブ---大幅反落、今期の営業赤字見通しなどをマイナス視
2025/05/21 10:46:東京為替:ドル・円は下げ一服、節目付近で買戻し
2025/05/21 10:42:グローバルリンク---大幅続落、株式売出実施による目先の需給悪化を警戒で
2025/05/21 10:40:東京海上---大幅続落、修正純利益の減益見通しなどで利食い売り優勢
2025/05/21 10:38:出来高変化率ランキング(10時台)〜フィスコ、ネクスGなどがランクイン
2025/05/21 10:29:ソシオネクスト---大幅続伸、中期業績拡大期に入るとして国内証券が格上げ
2025/05/21 10:04:東京為替:ドル・円は軟調、米金利に連動
|