|
フィスコ投資ニュース
配信日時: 2025/05/16 14:19,
提供元: フィスコ
株式会社アイリッジ:2025年3月期決算説明会文字起こし(5)
*14:19JST 株式会社アイリッジ:2025年3月期決算説明会文字起こし(5)
アイリッジ<3917>
(P31まで)少々ページを飛ばして、続いて今後の成長戦略および事業計画について説明します。
まず、今年4月25日に、フィンテック事業を営む連結子会社フィノバレーの全株式の譲渡に向け、TIS株式会社と基本合意書を締結しました。今後のスケジュールとしては、5月中に株式譲渡契約を締結し、6月中に株式引渡しを行う予定です。
今回の譲渡に伴い、一定の特別利益の計上を見込んでいますが、譲渡金額などの詳細な条件については、本日時点で協議中です。この株式譲渡がもたらす影響について説明します。
中期経営計画に関しては、株式譲渡を実施するものの、基本方針に変更はありません。これまで成長戦略の一環として掲げていた「フィンテック事業の成長加速」については、足元の状況を踏まえ、一部記載をアップデートしています。具体的には、新規事業の取り組みを引き続き推進するとともに、新規事業である「Co-Assign」などの成長を加速させるため、継続的な開発への取り組みや成長投資を継続します。加えて、現在好調に推移しているEX-DX事業への人材採用など、追加的な投資も計画しています。さらに、長期的な成長を見据えた新たな戦略的パートナーシップの推進も予定しています。
なお、業績目標については変更していません。今回の株式譲渡によりフィンテック事業は連結業績に含まれなくなりますが、足元で順調に拡大しているEX-DX事業など、DX領域の成長が見込まれていることから、掲げている業績目標は変更せずに取り組みを進めていきます。
ここから先(P34からP47)は、2024年5月に公開した中期経営計画の策定背景および成長戦略に関する再掲となるため、説明は省略します。先ほどご説明したとおり、フィンテック事業に関する記載や足元の取り組み状況などを踏まえ、一部内容を見直し、修正している箇所がありますので、ご参考ください。
2026年3月期の業績見通し(P48)は、売上高72億円、調整後営業利益3億円を見込んでいます。フィノバレーを除いた2025年3月期の連結実績との比較では、売上高は18.3%増、調整後営業利益は88.7%増となる計画です。2026年3月期は、EX-DX事業の取り組みを加速させるほか、採用強化による大幅な人員増を計画しています。また、ビジネスプロデュース事業においては、沖縄テレビとの連携を強化し、さらなる取り組みの拡大を進めていく予定です。
なお、当期純利益については、子会社株式の譲渡価格が現時点で未確定であるため、未定としています。
2025年3月期通期決算に関する説明は以上です。ご清聴ありがとうございました。
《FA》
記事一覧
2025/05/16 17:05:DDグループ---4月度の月次売上高発表
2025/05/16 17:04:株式会社ランディックス:決算説明会文字起こし(1)
2025/05/16 16:54:フジオフードなど
2025/05/16 16:52:東証グロ−ス指数は6日続伸、内需系企業に資金向かう流れ
2025/05/16 16:49:16日の中国本土市場概況:上海総合0.4%安で続落、金融株が下げ主導
2025/05/16 16:45:日経平均寄与度ランキング(大引け)〜日経平均は小幅に3日続落、東エレクやアドバンテストが2銘柄で約103円分押し下げ
2025/05/16 16:41:5月16日本国債市場:債券先物は139円53銭で取引終了
2025/05/16 16:38:冨士ダイス---25年3月期売上高微減、超硬製金型類・その他の超硬製品の売上
2025/05/16 16:35:日経VI:小幅に上昇、株価の下値堅く警戒感の広がりは限定的
2025/05/16 16:30:東証グロース市場250指数先物概況:上値抵抗突破で買い加速
2025/05/16 16:27:3日続落も押し目買い意欲の強さを確認【クロージング】
2025/05/16 16:27:GVA TECH---1Qは2ケタ増収、先行投資を継続し広告宣伝費や人員体制を強化
2025/05/16 16:12:nmsホールディングス---25年3月期増収、EMS事業及びPS事業が売上高・利益ともに増加して着地
2025/05/16 16:04:アルファパーチェス Research Memo:間接材購買PF新機能で粗利が大幅増、2029年営業利益は35億円へ
2025/05/16 16:04:新興市場銘柄ダイジェスト:スペースマーケッは大幅続伸、スマイルHDがストップ高
2025/05/16 16:00:日経平均は小幅ながら3日続落、円高嫌気も底堅い動きに
2025/05/16 15:58:スカラ---3Q増収・各段階利益が黒字化、DX事業の好調に加えて事業構造改革によるコスト削減が寄与
2025/05/16 15:53:プラスアルファ、ソースネクスト、サイバーなど
2025/05/16 15:52:東証業種別ランキング:繊維業が上昇率トップ
2025/05/16 15:44:スペースシャワーSKIYAKIホールディングス---25年3月期は経常利益まで2ケタ増収増益、ソリューション セグメント
|