|
フィスコ投資ニュース
配信日時: 2025/09/02 16:30,
提供元: フィスコ
東証グロース市場250指数先物概況:プライム優位で小幅続落
*16:30JST 東証グロース市場250指数先物概況:プライム優位で小幅続落
9月2日の東証グロース市場250指数先物は前営業日比2pt安の774pt。なお、高値は782pt、安値は770pt、日中取引高は2765枚。前日1日の米国市場はレーバーデーの祝日のため休場。本日の東証グロース市場250指数先物は、前営業日比2pt高の778ptからスタートした。今朝発表の8月マネタリーベースは、前年同月比4.1%減と、前月の3.9%減から悪化したものの、想定範囲内との見方から朝方は買い優勢で推移。その後、為替の円安が進んだことで、輸出株比率の高いプライム市場への資金シフトも観測された。一部で、オシレーター系指標の低下などによるテクニカル的な下げ止まりが期待された一方、相場を押し上げる材料も乏しく、日足一目均衡表の転換線と基準線を挟んだ小動きで推移。プライム市場優位の動きが続き、小幅続落となる774ptで取引を終了した。東証グロース市場の主力株では、カバー<5253>やコンヴァノ<6574>などが下落した。
《SK》
記事一覧
2025/09/13 05:42:NY株式:NYダウは273ドル安、成長減速懸念が重し
2025/09/13 03:58:9月12日のNY為替概況
2025/09/13 03:31:[通貨オプション]OP売り、週末要因やレンジ相場
2025/09/13 02:30:NY外為:ユーロ買戻し、独連銀総裁は追加利下げを警告
2025/09/13 00:32:BTC続伸、節目11.5万ドルも突破、米利下げ織り込む【フィスコ・暗号資産速報】
2025/09/13 00:40:NY外為:BTC続伸、節目11.5万ドルも突破、米利下げ織り込む
2025/09/12 23:30:【市場反応】米9月ミシガン大消費者信頼感指数は予想以上に低下、ドル軟化
2025/09/12 22:24:NY外為:ドル反発、米長期金利上昇
2025/09/12 20:39:学情---「Re就活」の2025年8月の月間会員登録数は、前年比118.7%と増加
2025/09/12 20:38:コレックHD---1Qは2ケタ増収・各段階利益は黒字化、各セグメントにおいて企業価値向上への施策を推進
2025/09/12 20:13:欧州為替:ドル・円は失速、クロス円も伸び悩み
2025/09/12 19:29:欧州為替:ドル・円は上昇一服、節目を意識
2025/09/12 19:03:ミガロホールディングス---連結子会社からの配当金受領に関する決議を発表
2025/09/12 19:02:ミガロHD---センス・トラストが今後供給する全マンションに顔認証IDプラットフォーム「FreeiD」標準採用が決定
2025/09/12 18:59:ギフトホールディングス---今期第3四半期累計連結業績は大幅増収増益を達成
2025/09/12 18:23:欧州為替:ドル・円はしっかり、148円に接近
2025/09/12 18:15:日経平均テクニカル: 3日続伸、26週・52週線がゴールデンクロス
2025/09/12 18:07:12日の香港市場概況:香港市場は反発、ハンセン指数は約4年1カ月ぶりの高値
2025/09/12 18:02:12日の中国本土市場概況:上海総合指数は3日ぶり反落、週末要因などで持ち高整理が優勢
2025/09/12 17:25:欧米為替見通し: ドル・円は伸び悩みか、欧米株高なら円売りも米利下げを意識
|