|
フィスコ投資ニュース
配信日時: 2025/07/25 16:30,
提供元: フィスコ
東証グロース市場250指数先物概況:出遅れ感と押し目買いで持ち直し
*16:30JST 東証グロース市場250指数先物概況:出遅れ感と押し目買いで持ち直し
7月25日の東証グロース市場250指数先物は前営業日比変わらずの754pt。なお、高値は756pt、安値は746pt、日中取引高は2861枚。前日24日の米国市場のダウ平均は反落。主要企業決算を受け、寄り付き後、まちまち。一部企業決算を嫌気した売りや、週次失業保険申請件数が4月来の低水準に達し労働市場の底堅さが示され、利下げ観測が後退するとダウは一段安となった。半導体のエヌビディア(NVDA)の上昇がけん引しナスダックは終日堅調に推移し、連日で過去最高値を更新し、まちまちで終了。本日の東証グロース市場250指数先物は、前営業日比8pt安の746ptからスタートした。ダウ平均の下落に加え、7月東京都区部消費者物価コア指数が市場予想を下回ったことで、軟調な始まりとなったものの、安寄り後は下げ幅を縮小。プライム市場が利益確定売りで伸び悩む中、相対的な出遅れ感の強いグロース市場には短期資金の循環物色が観測された。午後に弱含む場面があったものの、5日移動平均線で底堅さを確認したことで、押し目買いが優勢の展開となり、前日比変わらずとなる754ptで取引を終了した。東証グロ−ス市場の主力株では、フリー<4478>やハートシード<219A>などが上昇した。
《SK》
記事一覧
2025/07/26 10:00:個人投資家・有限亭玉介:【注目の個別株】個人投資家が活発化する決算期には押し目買い戦略【FISCOソーシャルレポーター】
2025/07/26 08:08:ADR日本株ランキング〜アドバンテストなど全般売り優勢、シカゴは大阪比10円高の41370円〜
2025/07/26 08:02:25日の米国市場ダイジェスト:NYダウは208ドル高、関税懸念が緩和
2025/07/26 07:47:米国株式市場は上昇、関税懸念が緩和(25日)
2025/07/26 07:35:25日のNY市場は上昇
2025/07/26 07:32:前日に動いた銘柄 part2 MARUWA、ブルーイノベ、ブランジスタなど
2025/07/26 07:15:前日に動いた銘柄 part1太平洋工業、マネーフォワード、勤次郎など
2025/07/26 07:09:NY債券:米長期債相場は下げ渋り、イールドカーブは平坦化
2025/07/26 07:07:NY原油:下落、一時65.00ドルまで値下がり
2025/07/26 07:05:NY金:続落、株高を意識
2025/07/26 06:28:NY為替:貿易戦争への懸念後退、リスクオン
2025/07/26 05:42:NY株式:NYダウは208ドル高、関税懸念が緩和
2025/07/26 03:55:7月25日のNY為替概況
2025/07/26 03:33:[通貨オプション]R/R、円プット買い強まる
2025/07/26 02:01:BTC反落、米利下げ期待後退や11万ドル割れ想定のOP買い【フィスコ・暗号資産速報】
2025/07/26 02:04:NY外為:BTC反落、米利下げ期待後退や11万ドル割れ想定のOP買い
2025/07/26 00:19:NY外為:ユーロ買い強まる、米大統領がEUとの交渉合意の可能性示唆
2025/07/25 23:56:NY外為:ドル高止まり、トランプ大統領はドル安支持を否定
2025/07/25 22:56:【市場反応】米6月耐久財受注速報値は鈍化も予想上回る、ドル買い継続
2025/07/25 19:57:欧州為替:ドル・円は変わらず、来週の政策決定を見極め
|