|
フィスコ投資ニュース
配信日時: 2025/07/24 08:25,
提供元: フィスコ
日米合意を好感した買いが継続か
*08:25JST 日米合意を好感した買いが継続か
[本日の想定レンジ]23日のNYダウは507.85ドル高の45010.29ドル、ナスダック総合指数は127.33pt高の21020.03pt、シカゴ日経225先物は大阪日中比420円高の41640円だった。本日も日米関税合意を好感した買いが継続することが予想される。前日は高寄りして始まり、上値を伸ばす展開となり、5日移動平均線(40065円)や心理的な節目の41000円を約1年ぶりに上回り、ローソク足は大陽線を形成した。レンジ相場からの脱却を示すサインと受け止められ、買いの勢いが強まる可能性がある。4万円近辺で買い遅れた向きからの買いが想定されるなど、目先は堅調展開が続くことが想定されよう。上値のめどは心理的な節目の41500円や昨年7月12日の高値(41754円)、節目の42000円、下値のめどは6月30日の高値(40852円)、心理的な節目の40500円などが挙げられる。
[予想レンジ]上限41800円−下限41000円
《SK》
記事一覧
2025/07/25 10:31:イクヨ---ストップ安売り気配、アプレ子会社化中止に伴い業績予想を下方修正
2025/07/25 10:14:ダイキアクシス:国内の浄化槽メーカーからグローバルな水ビジネスプレイヤーへ、総合利回り4%超え
2025/07/25 10:07:マネーフォワード---買い気配、バリューアクトが大株主に浮上
2025/07/25 10:04:太平洋工---買い気配、MBO実施報道を受けてTOBプレミアム期待へ
2025/07/25 10:03:ファンデリー---もみ合い、「コープデリ」にて「旬をすぐに」の販売開始を発表
2025/07/25 10:01:概況からBRICsを知ろう ロシア株式市場は反落、連日の上昇で足元では高値警戒感が強まり
2025/07/25 09:53:出来高変化率ランキング(9時台)〜マネフォワード、ビーマップなどがランクイン
2025/07/25 09:34:リボミック---反発、軟骨無形成症治療薬に対する希少疾病用医薬品等試験研究助成金交付が決定
2025/07/25 09:32:日経平均は65円安でスタート、信越化やファナックなどが下落
2025/07/25 09:18:ブルーイノベ---続伸、奈良市で屋内点検用球体ドローン「ELIOS 3」を活用した下水道管渠内調査を実施
2025/07/25 09:10:日経平均は134円安、寄り後は軟調
2025/07/25 09:09:個別銘柄戦略:三菱自やカワチ薬品に注目
2025/07/25 09:03:富士通ゼ、バンナムHD◆今日のフィスコ注目銘柄◆
2025/07/25 08:55:前場に注目すべき3つのポイント〜AI関連に対する物色意欲は強そう〜
2025/07/25 08:51:7/25
2025/07/25 08:42:AI関連に対する物色意欲は強そう
2025/07/25 08:35:今日の為替市場ポイント:◆ユーロ編◆リスク回避的なユーロ売り・円買いがただちに拡大する可能性は低いと予想
2025/07/25 08:32:KOKUSAI---まずは直近戻り高値突破狙い
2025/07/25 08:28:今日の為替市場ポイント:米長期金利下げ渋りでドルは底堅い動きを保つ可能性
2025/07/25 08:25:連騰の反動から利食い売り先行で上昇一服へ
|