携帯版 トレーダーズショップへようこそ。 国内送料無料 info@tradersshop.com
題名で    お買い物かごを見る   ご注文状況    ご利用方法  FAQ
このページの携帯版

新着 8月1日更新

■投資戦術

短期売買 デイトレード
スイングトレード
スキャルピング
システム売買
テクニカル
エリオット波動
フィボナッチ
一目均衡表
酒田五法
トレンドフォロー
逆張り
アノマリー 裁量
ファンダメンタル
成長株 決算書 FAI
サヤ取り 資金管理
心理 行動心理学
危機 占星術 格言

■対象市場・商品

オプション 225先物
FX (為替) CFD
商品先物 ゴールド
中国株 海外投資
不動産投資
ポーカー

■人物

相場師朗 石原順
岩本祐介 たけぞう
日経OP売坊
結喜たろう
W・バフェット
W・D・ギャン
B・グレアム
R・A・メリマン
W・J・オニール
ジム・ロジャーズ
ラリー・ウィリアムズ

■製品・サービス

カレンダー
セミナー DVD CD
メタトレーダー (MT4)
ソフトウェア レポート
雑誌 定期購読
小説・読み物
漫画 ゲーム 場帳
オーディオブック
 聞くには
アウトレット 9割引

■その他

新着 初心者向き
信用取引
金融工学
他店で入手困難
ブルベアグッズ

トップページ
電子メール
事務所のご案内
法定表示等
a@panrolling.com

フィスコ投資ニュース

配信日時: 2025/07/31 16:44, 提供元: フィスコ

東証グロ−ス指数は続伸、相場の腰の強さを意識

*16:44JST 東証グロ−ス指数は続伸、相場の腰の強さを意識
東証グロース市場指数 984.46 +8.62/出来高 3億1436万株/売買代金 1798億円東証グロース市場250指数 760.32 +6.44/出来高 1億8580万株/売買代金 1256億円

 本日のグロース市場は、東証グロース市場指数、東証グロース市場250指数はそろって続伸。値上がり銘柄数は368、値下がり銘柄数は195、変わらずは36。
 前日30日の米株式市場でダウ平均は3日続落。ADP雇用統計や4-6月期四半期国内総生産(GDP)が予想を上回ったことが株価の支えとなった。一方、連邦準備制度理事会(FRB)が連邦公開市場委員会(FOMC)で予想通り政策金利据え置きを決定したが、声明やパウエル議長発言を受け早期の利下げ期待が後退し、株価の重しとなった。ナスダックは終盤にかけてハイテク決算への期待や半導体のエヌビディア(NVDA)の上昇が下支えとなり、プラス圏を回復した。
 今日のグロ−ス市場は底堅い展開となった。昨日の米株式市場でダウ平均は下落したが、ナスダック総合指数や主要な半導体関連銘柄で構成するフィラデルフィア半導体株指数(SOX指数)が上昇したことなどを受け、今日は東京市場全体に楽観ムードが優勢となった。また、昨日の新興市場が朝方は売り優勢だったが下値が堅く、東証グロース市場指数が上げに転じた後に高値引けとなったことから、相場の腰の強さが改めて意識された。今日は昼休みの時間帯に日銀金融政策決定会合の結果が伝えられたが、株価が大きく反応することはなく、東証グロース市場指数は午後も堅調に推移し、昨日に続いて高値引けとなった。
 個別では、25年12月期利益予想を上方修正した網屋<4258>、第1四半期営業利益が93.3%増で発行済株式数の0.5%上限の自社株買いも発表したニフティライフ<4262>、売れるG<9235>と「TikTok Shop」戦略を開始し「アサイー」の国内販売をさらに加速すると発表したフルッタ<2586>、引き続き地域情報特化型AIエージェントの有料導入実績1000店舗突破が手掛かりとなったFLN<9241>が上げた。時価総額上位銘柄では、フリー<4478>やタイミー<215A>が上昇。値上がり率上位には、ジェネパ<3195>、情報戦略<155A>などが顔を出した。
 一方、第1四半期営業損益が2.44億円の赤字となったJ・TEC<7774>、前日人気化したが長い上ひげ・陰線となり手仕舞い売りを誘ったモビルス<4370>、前日まで2日連続ストップ高の反動安となったVIS<130A>、前日まで2日連続で長い上ひげとなり上値の重さが嫌気されたRetty<7356>が下げた。時価総額上位銘柄では、トライアル<141A>やGNI<2160>が下落。値下がり率上位には、モンスターラボ<5255>、エイチエムコム<265A>などが顔を出した。


[東証グロース市場 上昇率・下落率上位10銘柄]

・値上がり率上位10位
|コード|銘柄 | 現値| 前日比| 前比率|
1| 3195|ジェネパ | 455| 80| 21.33|
2| 155A|情報戦略 | 869| 150| 20.86|
3| 4594|ブライトパス | 82| 14| 20.59|
4| 3803|イメージ情 | 1760| 300| 20.55|
5| 9241|FLN | 3275| 500| 18.02|
6| 6574|コンヴァノ | 1044| 150| 16.78|
7| 4258|網屋 | 3300| 473| 16.73|
8| 338A|Zenmu | 8170| 980| 13.63|
9| 5028|セカンドサイト | 524| 50| 10.55|
10| 4263|サスメド | 870| 71| 8.89|

・値下がり率上位10位
|コード|銘柄 | 現値| 前日比| 前比率|
1| 260A|オルツ | 24| -30| -55.56|
2| 7774|J・TEC | 582| -56| -8.78|
3| 130A|VIS | 830| -69| -7.68|
4| 5255|モンスターラボ | 235| -19| -7.48|
5| 7356|Retty | 220| -17| -7.17|
6| 265A|エイチエムコム | 1271| -86| -6.34|
7| 2158|FRONTEO | 1000| -60| -5.66|
8| 6224|JRC | 1370| -75| -5.19|
9| 4166|かっこ | 878| -43| -4.67|
10| 6072|地盤ネットHD | 166| -8| -4.60|


《SK》

記事一覧

  • 2025/08/01 14:01:米国株見通し:下げ渋りか、好業績のハイテクがサポート
  • 2025/08/01 13:59:出来高変化率ランキング(13時台)〜システナ、いつもなどがランクイン
  • 2025/08/01 13:52:日経平均は202円安、積極的な買いは見送りムード
  • 2025/08/01 13:40:東京為替:ドル・円は安値もみ合い、日本株安で
  • 2025/08/01 13:26:東京為替:ドル・円はじり安、ドル買い・円売り一服
  • 2025/08/01 13:15:VEGA---続落、好調な26年3月期第1四半期の業績を発表も
  • 2025/08/01 13:10:IIF Research Memo(10):2026年3月期は前期比3.0円増配の1株当たり15.0円の配当を予定
  • 2025/08/01 13:09:IIF Research Memo(9):既存事業の拡大を軸に新規事業展開を加速。加えてM&Aで飛躍的な成長を図る(2)
  • 2025/08/01 13:08:IIF Research Memo(8):既存事業の拡大を軸に新規事業展開を加速。加えてM&Aで飛躍的な成長を図る(1)
  • 2025/08/01 13:06:後場の日経平均は90円安でスタート、東エレクやKOKUSAIなどが下落
  • 2025/08/01 13:07:IIF Research Memo(7):2026年3月期はDXソリューション事業は大幅増収増益、各利益2ケタ増益見込み
  • 2025/08/01 13:06:ジェネパ---ストップ高買い気配、温度調節×環境配慮型の次世代繊維素材に関する特許を取得
  • 2025/08/01 13:06:IIF Research Memo(6):2025年3月期は各段階利益で2ケタ増の大幅増益。全セグメントで売上高が伸長
  • 2025/08/01 13:05:IIF Research Memo(5):ヘルスケアソリューション事業及び在宅サービス事業を展開(3)
  • 2025/08/01 13:04:IIF Research Memo(4):ヘルスケアソリューション事業及び在宅サービス事業を展開(2)
  • 2025/08/01 13:03:IIF Research Memo(3):ヘルスケアソリューション事業及び在宅サービス事業を展開(1)
  • 2025/08/01 13:02:IIF Research Memo(2):リアルとWebの両輪で新たなサービスを展開するヘルスケアソリューション企業
  • 2025/08/01 13:01:IIF Research Memo(1):2025年3月期は各段階利益で大幅増益。積極的なM&Aや新規投資で成長加速へ
  • 2025/08/01 12:53:日経平均寄与度ランキング(前引け)〜日経平均は反落、東エレクが1銘柄で約470円分押し下げ
  • 2025/08/01 12:53:ファンデリー---ストップ高、26年3月期第1四半期の業績を好感
  • ■投資ニュース

  • 2025/08/01 14:01:米国株見通し:下げ渋りか、好業績のハイテクがサポート
  • 「Python」ランキング (7/25更新)

    バックナンバー

    システム検証DIYプロジェクト【第2版】

    1. システム検証DIYプロジェクト【第2版】
    2. 月次情報で“伸びる前”に買う割安成長株投資入門
    3. アルゴリズムトレードの道具箱
    4. Python3ではじめるシステムトレード【第2版】
    5. Pythonでできる!株価データ分析


    ■特集

    総合ランキング
    DVDランキング
    オススメの一冊
    無料メールマガジン
    読者の御意見
    用語解説
    投資のススメ
    著者の投資コラム 携帯待受画面
    シカゴ絵日記

    カタログ: PDF (24MB) Updated!
    紙のカタログ請求

    提携プログラム
     ウェブサイト、ブログを
      お持ちの方、紹介料率
      最大20%!


    オーディオブック無料視聴

    Podcast RSS配信

    ポッドキャスティングの受信ソフトにこのバナーのアドレスを登録すると、新しいオーディオブックが更新された時に自動でダウンロードされ、より便利にお楽しみいただけます。このアイコンをiTunesにドラッグ&ドロップすると自動的に登録されます。