トレーダーズショップ
トップかごを見るご注文状況このページのPC版


フィスコ投資ニュース

配信日時: 2025/08/08 11:56, 提供元: フィスコ

GMOグローバルサイン・ホールディングス---株主優待制度の変更

*11:56JST GMOグローバルサイン・ホールディングス---株主優待制度の変更
GMOグローバルサイン・ホールディングス<3788>は7日、2025年6月末日を基準日とする株主優待制度について、変更すると発表した。

2025年2月12日に公表した内容では、GMOインターネットグループ<9449>の子会社であるGMOクリック証券で同社株式を購入した際に発生する取引手数料相当額をキャッシュバックする仕組みを予定していたが、2025年8月5日にGMOクリック証券が株式取引手数料を完全無料化することを発表したため、優待内容が変更された。

変更後の優待内容は、GMOクリック証券で同社株式を購入した際の買付代金の0.03%相当のビットコインが、GMOインターネットグループ<9449>の子会社であるGMOコインの暗号資産取引口座に付与されるというものだ。付与上限額は1万円であり、ビットコインを取得するためには、株主がGMOコインに暗号資産口座を開設する必要がある。

また、贈呈されるビットコインの数量は、株主優待の申請期間終了後、2026年5月内に確定する予定となっている。今後は、株主への公平な利益還元を目指し、自己株取得や配当などを通じて株主の信頼に応える方針である。





《NH》

記事一覧

  • 2025/08/12 08:35:前場に注目すべき3つのポイント〜昨年7月高値を明確に上抜けるかを見極め〜
  • 2025/08/12 08:33:昨年7月高値を明確に上抜けるかを見極め
  • 2025/08/12 08:32:8/12
  • 2025/08/12 08:25:史上最高値突破か
  • 2025/08/12 08:21:アース製薬---4月23日の戻り高値が意識される
  • 2025/08/12 08:16:GMO−FG---75日線突破を試す展開へ
  • 2025/08/12 08:05:東証グロース市場250指数先物見通し:上値追いを予想
  • 2025/08/12 07:54:ADR日本株ランキング〜第一三共など全般買い優勢、シカゴは大阪比475円高の42295円〜
  • 2025/08/12 07:51:11日の米国市場ダイジェスト:NYダウは200ドル安、CPI待ち
  • 2025/08/12 07:51:今日の為替市場ポイント:◆ユーロ編◆リスク回避的なユーロ売り・円買いがただちに拡大する可能性は低いと予想
  • 2025/08/12 07:49:今日の為替市場ポイント:米インフレ指標を警戒してドルは下げ渋る可能性
  • 2025/08/12 07:40:NYの視点:米7月CPIは加速見通し、消費者信頼感の改善が物価押し上げ
  • 2025/08/12 07:37:NY原油:小幅高で63.96ドル、供給超過を警戒した売りは一巡
  • 2025/08/12 07:35:NY金:反落で3404.70ドル、トランプ米大統領が金は課税対象ではないと伝える
  • 2025/08/12 07:32:前日に動いた銘柄 part2かわでん、木徳神糧、デリカフーズなど
  • 2025/08/12 07:17:米国株式市場は反落、CPI待ち(11日)
  • 2025/08/12 07:15:前日に動いた銘柄 part1 ソフトバンクグループ、ダイフク、ホシザキなど
  • 2025/08/12 07:11:11日のNY市場は反落
  • 2025/08/12 06:30:今日の注目スケジュール:豪中央銀行が政策金利発表、英失業率、米消費者物価コア指数など
  • 2025/08/12 06:13:NY外為:インドルピー下げ止まる、インド中銀の介入で(訂正)