トレーダーズショップ
トップかごを見るご注文状況このページのPC版


フィスコ投資ニュース

配信日時: 2025/08/05 10:01, 提供元: フィスコ

イー・ガーディアン---3Q増収、ソーシャルサポートの売上高が順調に推移

*10:01JST イー・ガーディアン---3Q増収、ソーシャルサポートの売上高が順調に推移
イー・ガーディアン<6050>は1日、2025年9月期第3四半期(24年10月-25年6月)連結決算を発表した。売上高が前年同期比1.5%増の86.09億円、営業利益が同6.1%減の12.06億円、経常利益が同5.1%減の12.13億円、親会社株主に帰属する四半期純利益が同2.5%減の7.81億円となった。

ソーシャルサポートの売上高は前年同期比9.2%増の54.53億円となった。当第3四半期累計期間では、EC・フリマサイト向けのカスタマーサポート、Fintech関連サービスにおいては本人確認業務が伸長した。また、営業体制を強化し新規顧客の開拓に取り組んだ結果、新規顧客の売上高が前年同期比で増加した。 チェンジHDとの協業の取り組みに関しては、チェンジHDグループの既存外注業務の同社への移管が拡大するとともに、エンタープライズ系デジタルBPO領域の拡大に向けた共同提案を実施した。

ゲームサポートの売上高は同10.0%減の10.90億円となった。当第3四半期累計期間においては、前四半期での家庭用ゲームへのカスタマーサポート案件獲得を足掛かりに、さらなる家庭用ゲームやPCゲームの案件獲得に注カし、国内ゲームのカスタマーサポートの売上高が前年同期比で増加した。一方で、海外ゲームにおけるカスタマーサポート業務やローカライズ業務(言語翻訳や調整等の支援)が減少したため、減収となった。

アド・プロセスの売上高は同8.6%減の9.67億円となった。当第3四半期累計期間においては、EC・フリマ向けの広告審査業務が伸長した。一方で、新規顧客の売上高が伸び悩み、減収となった。

サイバーセキュリティの売上高は同0.8%増の6.78億円となった。当第3四半期累計期間においては、市場のニーズの変化により脆弱性診断が伸び悩む一方で、クラウド型WAFの拡販が伸長するとともに、コンサルティングサービスの売上高が前年同期比で増加した。 また、当上期に事業責任者及び営業責任者の採用を行い、サイバーセキュリティ事業の体制強化を進めた結果、脆弱性診断において、新規顧客の売上高が増加した。加えて、簡易診断の開発に着手するなど市場の変化への対応に注力した。さらに、採用、教育の強化やマーケティング施策を実施するとともに、チェンジHDとの共同提案等の取り組みに注力した。

その他の売上高は同23.3%減の4.18億円となった。主にハードウェアに対するデバッグ業務を提供している。完全子会社のEGテスティングサービスが、30年以上の経験とノウハウに裏打ちされた高品質なサービスを訴求し、深耕営業、新規開拓に取り組んだ。

2025年9月期通期の連結業績予想については、売上高が前期比8.5%増の123.65億円、営業利益が同6.7%増の18.19億円、経常利益が同6.8%増の18.24億円、親会社株主に帰属する当期純利益が同15.4%増の12.20億円とする期初計画を据え置いている。


《AK》

記事一覧

  • 2025/08/16 17:00:株ブロガー・さなさえ:AI&半導体トレンド再び!?好決算から上昇期待高まる株がズラリ【FISCOソーシャルレポーター】
  • 2025/08/16 15:58:来週の相場で注目すべき3つのポイント:ジャクソンホール会合、消費者物価指数、米FOMC議事要旨
  • 2025/08/16 14:34:国内外の注目経済指標:日本の7月コアCPIは前年比+3%程度か
  • 2025/08/16 14:32:為替週間見通し:ドルは下げ渋りか、米FRBに利下げ圧力も円売りがサポート
  • 2025/08/16 14:31:新興市場見通し:プライム優位の状況からの変化を見極めへ
  • 2025/08/16 14:29:米国株式市場見通し:ジャクソンホール会合におけるパウエル議長講演が焦点に
  • 2025/08/16 14:27:国内株式市場見通し:日経平均は最高値大きく更新も短期的に過熱感、来週はジャクソンホール会合注目
  • 2025/08/16 14:24:国内株式市場見通し:日経平均は最高値大きく更新も短期的に過熱感、来週はジャクソンホール会合注目
  • 2025/08/16 14:23:新興市場見通し:プライム優位の状況からの変化を見極めへ
  • 2025/08/16 14:22:米国株式市場見通し:ジャクソンホール会合におけるパウエル議長講演が焦点に
  • 2025/08/16 14:14:英ポンド週間見通し:下げ渋りか、英中銀の利下げ観測後退で買戻しも
  • 2025/08/16 14:13:豪ドル週間見通し:下げ渋りか、雇用安定は支援材料
  • 2025/08/16 14:12:ユーロ週間見通し:下げ渋りか、ユーロ圏製造業PMIなどが手掛かり材料に
  • 2025/08/16 14:11:為替週間見通し:ドルは下げ渋りか、米FRBに利下げ圧力も円売りがサポート
  • 2025/08/16 14:09:国内外の注目経済指標:日本の7月コアCPIは前年比+3%程度か
  • 2025/08/16 10:00:個人投資家・有限亭玉介:【国策銘柄に注目】決算通過で強含む強力テーマ株をピックアップ【FISCOソーシャルレポーター】
  • 2025/08/16 08:33:15日の米国市場ダイジェスト:NYダウは34ドル高、ヘルスケアが支える
  • 2025/08/16 08:13:ADR日本株ランキング〜高安まちまち、シカゴは大阪比25円安の43445円〜
  • 2025/08/16 07:32:前日に動いた銘柄 part2 木徳神糧、BUYSELL、ウェルネスCなど
  • 2025/08/16 07:25:米国株式市場はまちまち、ヘルスケアが支える(15日)