トップ ・ かごを見る ・
ご注文状況
・ このページのPC版
フィスコ投資ニュース
配信日時: 2025/07/31 14:02,
提供元: フィスコ
FJネクHD Research Memo(2):「ガーラ」ブランドによる資産運用型マンションを展開
*14:02JST FJネクHD Research Memo(2):「ガーラ」ブランドによる資産運用型マンションを展開
■会社概要
1. 事業内容
FJネクストホールディングス<8935>は、東京都心を基盤とした資産運用型マンション「ガーラマンションシリーズ」、ファミリー層向けマンション「ガーラ・レジデンスシリーズ」の開発及び販売を主力事業としている。また、販売した物件を中心に不動産管理事業も手掛けている。事業セグメントは、「不動産開発事業」「不動産管理事業」「建設事業」「旅館事業」の4つに分類されるが、主力の「不動産開発事業」が売上高の88.9%を占めている。
2. 沿革
同社は、現 代表取締役会長の肥田幸春(ひだゆきはる)氏が、「人々が高い次元で生活を堪能するための住空間の創造や、長期にわたって資産価値を維持するための総合的な資産運用・管理システムを構築することで、お客様の資産運用をサポートし、不動産の価値を高めたい」と考え、「都市住空間への挑戦と創造を通して、豊かな社会づくりに貢献していく。」という経営理念の下、1980年7月に「不動住販(株)」として設立された。
1991年6月には「(株)エフ・ジェー・ネクスト」に商号変更した。1994年から資産運用型マンション自社ブランドの「ガーラマンションシリーズ」の発売を開始すると、首都圏の賃貸需要、並びに購入需要の拡大を背景として順調に業績を伸ばした。特に、「ガーラ」ブランドに対する信頼性や認知度の向上が同社の業績を支えてきた。
2004年に東京証券取引所(以下、東証)JASDAQ市場に上場すると、これまでの供給実績に加えて、上場会社としての信用力や資金力などが販売面や仕入開発面でアドバンテージを高め、同社の成長を加速してきた。2005年に首都圏投資用マンション供給戸数ランキング(不動産経済研究所調べ)で初の第1位を獲得し、以降、常にトップ水準を維持してきた。2007年3月に東証2部に上場すると、2013年10月には1部指定となった。2021年10月1日付でグループ企業価値の向上を目的として持株会社体制へ移行し、商号を「FJネクストホールディングス」へ変更した。また、2022年4月からは東証新市場区分であるプライム市場へ移行した。2024年6月には社長交代により、肥田恵輔(ひだけいすけ)氏が新社長に就任した。
(執筆:フィスコ客員アナリスト 柴田郁夫)
《HN》
記事一覧
2025/08/06 02:33:NY外為:BTC反落、米景気減速懸念も、リスク資産売り
2025/08/06 02:28:NY外為:ドル・円147.5円で底堅い、米3年債入札は低調
2025/08/06 01:44:BTC反落、米景気減速懸念も、リスク資産売り【フィスコ・暗号資産速報】
2025/08/06 00:32:NY外為:ドル下落に転じる、米景気減速懸念、低調なISM非製造業景況指数で
2025/08/05 23:30:【市場反応】米7月ISM非製造業景況指数は予想外の低下、価格は上昇でドルもみ合う
2025/08/05 22:14:【市場反応】米6月貿易赤字は縮小、ほぼ2年ぶり最小でドル買い
2025/08/05 20:00:欧州為替:ドル・円は小高い、円売り継続で
2025/08/05 19:10:欧州為替:ドル・円はじり高、円売りで堅調
2025/08/05 18:40:フォーシーズHD---「ストレスフリーカンパニー」として3年連続受賞
2025/08/05 18:15:日経平均テクニカル: 3日ぶり反発、ローソク足は売り買い拮抗を示唆
2025/08/05 18:10:欧州為替:ドル・円は小幅高、米金利高で
2025/08/05 18:02:5日の香港市場概況:ハンセン0.7%高で続伸、BYDエレク7.7%上昇
2025/08/05 17:25:欧米為替見通し:ドル・円は底堅い値動きか、米ISM非製造業指数にらみドル買戻しも
2025/08/05 17:24:5日の中国本土市場概況: 上海総合1.0%高で続伸、金融株上げ主導
2025/08/05 17:10:東京為替:ドル・円はしっかり、買戻し主導で
2025/08/05 17:06:Veritas In Silico---2Q各パートナーとの共同創薬研究に加えて、パイプライン創出の取組みを推進
2025/08/05 17:05:日経平均寄与度ランキング(大引け)〜日経平均は3日ぶり反発、ソフトバンクGやKDDIが2銘柄で約92円分押し上げ
2025/08/05 16:53:京葉瓦斯---2Q増収・2ケタ増益、通期連結業績予想の上方修正を発表
2025/08/05 16:48:東証グロ−ス指数は5日続伸、物色意欲強く終日底堅く推移
2025/08/05 16:47:トヨクモ---PrintCreatorが月間5万枚対応で出力仕様を刷新し業務効率を支援