トレーダーズショップ
トップかごを見るご注文状況このページのPC版


フィスコ投資ニュース

配信日時: 2025/07/17 07:15, 提供元: フィスコ

前日に動いた銘柄 part1東宝、JRC、ライフドリンク カンパニーなど

*07:15JST 前日に動いた銘柄 part1東宝、JRC、ライフドリンク カンパニーなど
銘柄名<コード>16日終値⇒前日比
インターライフ<1418> 402 +27
第1四半期営業利益38.1%増。

テンダ<4198> 711 -92
25年5月期営業利益21.6%減。従来予想の8.4%減を下回る。

ヘリオス<4593> 610 +100
経産省補助金に再生医療等製品の開発製造受託事業が採択。

propetec<5527> 1495 +130
上期営業利益は前年同期比3.8倍。1対3の株式分割も発表。

JRC<6224> 1442 +300
上期業績予想と中間期配当予想を上方修正。

グッドパッチ<7351> 890 +150
第3四半期までで通期予想の営業利益を超過。初配実施も発表。

オープングループ<6572> 385 +34
第1四半期営業利益は上半期計画を超過。

JCRファーマ<4552> 686 +83
アルツハイマー病治療薬開発に向け米社とライセンス契約。

ライフドリンク カンパニー<2585> 2185 +248
大和証券では投資判断を最上級に格上げ。

東宝<9602> 9191 +904
第1四半期は市場想定を上回る着地に。

KOKUSAI ELECTRIC<6525> 3375 +71
CLSA証券では目標株価を引き上げ。

日油<4403> 2969 +87
防衛関連の側面も意識で上値追い続く。

中国塗料<4617> 2774 +88
新規材料観測されないが造船関連として高値もみ合い上放れ。

武蔵精密工業<7220> 3275 +105
メタの投資計画など受けて前日からデータセンター関連の一角高い。

フジHD<4676> 3750 +193
レノの買い増し基調などを引き続き材料視。

西武HD<9024> 4212 +55
突っ込み警戒感からの自律反発も。

ネットプロHD<7383> 696 +20
グロース市場堅調な流れで買い戻し優勢か。

コスモス薬品<3349> 9232 +293
みずほ証券では目標株価を引き上げ。

東京エレクトロン<8035> 27890 +480
CLSA証券では目標株価引き上げ観測。

ヨシムラフード<2884> 871 -179
第1四半期は想定以上の大幅減益に。

テラスカイ<3915> 2234 -376
第1四半期の増益率は想定よりも小幅にとどまる。

北の達人<2930> 144 -8
第1四半期決算はほぼ想定通りの着地で利食い先行。

いちご<2337> 373 -36
第1四半期営業益は市場想定線も2ケタ減益に。

FPパートナー<7388> 1969 -163
通期営業益下方修正で一転大幅減益見通しに。





《CS》

記事一覧

  • 2025/07/21 09:11:東京為替:ドル買い戻しは一巡か
  • 2025/07/21 07:36:今日の為替市場ポイント:参院選の結果はおおむね想定通りでドルは上げ渋る可能性
  • 2025/07/21 06:30:今日の注目スケジュール:NZ消費者物価指数、中1年物ローンプライムレート、米景気先行指数など
  • 2025/07/21 06:11:18日のNY市場はまちまち
  • 2025/07/21 06:08:米国株式市場はまちまち、高関税への懸念再燃(18日)
  • 2025/07/20 10:00:個人投資家・有限亭玉介:【AIトレンド継続】国内外で盛り上がるAIインフラ整備は続く【FISCOソーシャルレポーター】
  • 2025/07/20 09:00:世襲の首相に激辛評価【フィスコ・コラム】
  • 2025/07/19 17:00:株ブロガー・さなさえ:参院選後の日本株は?相場急落なら押し目を狙いたくなる株はコレ!【FISCOソーシャルレポーター】
  • 2025/07/19 16:15:来週の相場で注目すべき3つのポイント:参議院選挙結果、主要企業決算発表本格化、日米関税協議の行方
  • 2025/07/19 14:36:欧米の注目経済指標:ECB政策金利は据え置きの見込み
  • 2025/07/19 14:35:為替週間見通し:ドルは下げ渋りか、米インフレ持続でドル高基調は変わらず
  • 2025/07/19 14:33:新興市場見通し:個別の材料を手掛かりとした選別物色に
  • 2025/07/19 14:32:米国株式市場見通し:主要企業の決算発表に関心は集中する方向へ
  • 2025/07/19 14:31:国内株式市場見通し:日米主要企業の決算発表が本格化、個別物色の様相が強まる方向に
  • 2025/07/19 14:26:国内株式市場見通し:日米主要企業の決算発表が本格化、個別物色の様相が強まる方向に
  • 2025/07/19 14:25:新興市場見通し:個別の材料を手掛かりとした選別物色に
  • 2025/07/19 14:24:米国株式市場見通し:主要企業の決算発表に関心は集中する方向へ
  • 2025/07/19 13:31:英ポンド週間見通し:下げ渋りか、日本の政治不安は円売り材料に
  • 2025/07/19 13:29:豪ドル週間見通し:もみ合いか、一段のインフレ緩和は期待薄
  • 2025/07/19 13:28:ユーロ週間見通し:底堅い値動きか、日本の財政悪化を警戒