トレーダーズショップ
トップかごを見るご注文状況このページのPC版


フィスコ投資ニュース

配信日時: 2025/07/16 16:37, 提供元: フィスコ

日経平均寄与度ランキング(大引け)〜日経平均は小幅反落、ファーストリテやTDKが2銘柄で約51円分押し下げ

*16:37JST 日経平均寄与度ランキング(大引け)〜日経平均は小幅反落、ファーストリテやTDKが2銘柄で約51円分押し下げ
16日大引け時点の日経平均構成銘柄の騰落数は、値上がり80銘柄、値下がり141銘柄、変わらず4銘柄となった。

前日15日の米国株式市場はまちまち。消費者物価指数(CPI)で警戒されたほどインフレの高騰が見られなかった。同時に、トランプ政権の関税策の影響による一部価格上昇で、年内の利下げ期待が後退。ナスダックは半導体のエヌビディア(NVDA)の上昇がけん引し、終日堅調に推移、連日で史上最高値を更新。主要指数は高安まちまちで終了した。

米株市場を横目に、本日の日経平均は続伸して取引を開始した。その後は前日終値を挟んでもみ合う展開となったが、後場中ごろにかけて上げ幅を広げると一時39900円を超えた。ただ、買いは続かず大引けにかけて再度失速すると、小幅に反落して取引を終了した。昨日の海外市場で米長期金利が上昇。20日投開票の参院選で与党の苦戦が伝えられていることや日米関税交渉などを巡る不透明感が投資家心理を引き続き重くした。ただ、オランダの半導体製造装置大手ASMLホールディングの決算発表を控えて国内半導体株への物色が向かった場面が見られたほか、外為市場で前日大引け時点と比べ円安・ドル高方向に振れたことも下支え要因となった。

大引けの日経平均は前日比14.62円安の39663.40円となった。東証プライム市場の売買高は15億6937万株、売買代金は4兆3945億円だった。業種別では、不動産業、パルプ・紙、証券・証券先物取引業などが下落する一方で、その他製品、情報・通信業、食料品などが上昇した。東証プライム市場の値上がり銘柄は34.9%、対して値下がり銘柄は61.1%となっている。

値下がり寄与トップはファーストリテ<9983>となり1銘柄で日経平均を約33円押し下げた。同2位はTDK<6762>となり、リクルートHD<6098>、レーザーテック<6920>、ダイキン<6367>、中外薬<4519>、ホンダ<7267>などがつづいた。

一方、値上がり寄与トップは東エレク<8035>となり1銘柄で日経平均を約48円押し上げた。同2位はアドバンテスト<6857>となり、コナミG<9766>、第一三共<4568>、任天堂<7974>、アサヒ<2502>、ファナック<6954>などがつづいた。


*15:00現在

日経平均株価  39663.40(-14.62)

値上がり銘柄数 80(寄与度+160.58)
値下がり銘柄数 141(寄与度-175.20)
変わらず銘柄数 4


○値上がり上位銘柄
コード 銘柄       直近価格 前日比 寄与度
<8035> 東エレク       27890  480  48.62
<6857> アドバンテ      11795  75  20.26
<9766> コナミG       20115  285  9.62
<4568> 第一三共       3474  64  6.48
<7974> 任天堂        12695  170  5.74
<2502> アサヒGHD      1893.5  55  5.57
<6954> ファナック      3764  32  5.40
<8267> イオン        4530  109  3.68
<5803> フジクラ       7955  105  3.55
<3659> ネクソン      2776.5  49.5  3.34
<9602> 東宝         9191  904  3.05
<8015> 豊田通商       3226  26  2.63
<7453> 良品計画       6738  73  2.46
<4704> トレンドマイクロ   9510  68  2.30
<4307> 野村総合研究所    5278  66  2.23
<2801> キッコーマン     1295  13  2.19
<9735> セコム        5249  31  2.09
<7733> オリンパス      1677  14  1.89
<9843> ニトリHD       13145  100  1.69
<9433> KDDI       2426  4  1.62

○値下がり上位銘柄
コード 銘柄       直近価格 前日比 寄与度
<9983> ファーストリテ    44510  -410 -33.22
<6762> TDK        1652  -35.5 -17.98
<6098> リクルートHD     7944  -131 -13.27
<6920> レーザーテック    18125  -945 -12.76
<6367> ダイキン工業     18210  -180  -6.08
<4519> 中外製薬       6800  -49  -4.96
<7267> ホンダ       1502.5  -23.5  -4.76
<6758> ソニーG        3540  -26  -4.39
<4063> 信越化        4614  -23  -3.88
<7203> トヨタ自動車    2509.5  -22.5  -3.80
<9984> ソフトバンクG    10450  -15  -3.04
<6645> オムロン       3762  -83  -2.80
<4502> 武田薬品工業     4375  -70  -2.36
<8766> 東京海上HD      5841  -46  -2.33
<4911> 資生堂        2400  -65  -2.19
<6361> 荏原製作所      2810  -59.5  -2.01
<8801> 三井不動産      1343  -19.5  -1.98
<6963> ローム       1877.5  -58.5  -1.98
<4385> メルカリ       2376  -52.5  -1.77
<7272> ヤマハ発動機    1064.5  -17.5  -1.77






《CS》

記事一覧

  • 2025/07/17 01:28:NY外為:ドル買戻し、トランプ米大統領はFRB議長解任「可能性は極めて低い」と報道否定
  • 2025/07/17 00:55:NY外為:ドル、株安、米トランプ大統領がパウエルFRB議長の解任書簡準備との報道
  • 2025/07/16 23:46:【市場反応】米6月鉱工業生産は予想上振れ、ドル買い再開
  • 2025/07/16 22:14:【市場反応】米6月PPIは予想下回る、ドル伸び悩む
  • 2025/07/16 20:18:property technologies---2Qは2ケタ増収・大幅な増益、中古住宅再生が好調に推移
  • 2025/07/16 20:15:タイミー---函館商工会議所と包括連携協定を締結し、地域の人材確保と雇用創出を推進
  • 2025/07/16 20:14:タイミー---スポットワークを活用した高校生のキャリア教育支援プロジェクトの実施レポートを公開
  • 2025/07/16 20:12:タイミー---長崎県佐世保市と連携協定を締結し、市内事業者の人材確保と雇用創出を推進
  • 2025/07/16 20:10:グッドパッチ---3Qは2ケタ増収・大幅な増益、期末配当金について初配の実施を発表
  • 2025/07/16 20:09:トリプルアイズ---3Qも2ケタ増収、AIソリューション事業の売上高が順調に推移
  • 2025/07/16 20:04:欧州為替:ドル・円は安値圏、ユーロは軟調
  • 2025/07/16 19:15:欧州為替:ドル・円は安値もみ合い、ポンドは堅調
  • 2025/07/16 18:15:日経平均テクニカル:小反落、5日線下降・25日線上昇で日柄調整示唆
  • 2025/07/16 18:08:欧州為替:ドル・円は底堅い、148円後半でもみ合い
  • 2025/07/16 18:00:16日の香港市場概況: ハンセン0.3%安で5日ぶり反落、不動産セクターに売り
  • 2025/07/16 17:56:BeeX---1Q売上高25.38億円、クラウドソリューション事業においてクラウドに関する引合いが増加基調
  • 2025/07/16 17:54:プロディライト---3Q売上高20.61億円、クラウドPBX「INNOVERA」アカウント数が上場来最高の成長で業績牽引
  • 2025/07/16 17:54:三機サービス---「中期経営計画2026-2028」の策定
  • 2025/07/16 17:52:三機サービス---25年5月期増収・2ケタ増益、メンテナンス事業・建設関連製品サービス事業ともに順調に推移
  • 2025/07/16 17:51:バリュークリエーション---1Q増収・大幅な増益、各セグメントの利益が順調に伸長