トレーダーズショップ
トップかごを見るご注文状況このページのPC版


フィスコ投資ニュース

配信日時: 2025/08/23 13:58, 提供元: フィスコ

英ポンド週間見通し:上げ渋りか、国内経済の不確実性残る

*13:58JST 英ポンド週間見通し:上げ渋りか、国内経済の不確実性残る
■弱含み、ポンド買い・スイスフラン売り増加の影響も

今週のポンド・円は弱含み。8月21日発表の8月総合PMI速報値は市場予想を上回ったものの、インフレ持続による国内経済の不確実性は低下していないことから、米ドル、スイスフランに対するポンド買いは縮小。この影響で対円レートは伸び悩んだ。週末前に米ドル・円相場が円高方向に振れたことも影響したようだ。取引レンジ:197円87銭-200円27銭。

■上げ渋りか、国内経済の不確実性残る

来週のポンド・円は上げ渋りか。インフレ持続などを背景に英中央銀行による利下げ休止の見方が浮上しているが、国内経済の不確実性は除去されていない。このため、米ドル・円相場に大きな動きがない場合、リスク選好的なポンド買い・円売りがただちに拡大する可能性は低いとみられる。

○発表予定の英主要経済指標・注目イベント
・特になし

予想レンジ:197円00銭-201円00銭





《FA》

記事一覧

  • 2025/08/28 19:23:シーラホールディングス---販売用不動産の売却
  • 2025/08/28 19:18:欧州為替:ドル・円は下げ渋り、全般的に動意薄
  • 2025/08/28 18:25:欧州為替:ドル・円は小動き、材料難で様子見
  • 2025/08/28 18:15:日経平均テクニカル:続伸、ほぼ「陽の丸坊主」
  • 2025/08/28 18:00:28日の香港市場概況: ハンセン0.8%安で3日続落、決算下振れで美団13%急落
  • 2025/08/28 17:25:欧米為替見通し: ドル・円は伸び悩みか、米GDPを好感も明日のインフレ指標を見極め
  • 2025/08/28 17:20:28日の中国本土市場概況: 上海総合1.1%高で3日ぶり反発、電子デバイス株に買い
  • 2025/08/28 17:16:東京為替:ドル・円は下げ渋り、下値の堅さを意識
  • 2025/08/28 17:06:金はジャクソンホール会合受けて急上昇 サンワード証券の陳氏
  • 2025/08/28 17:03:東証グロ−ス指数は3日続落、イベント通過で投資資金は東証プライムに向かう
  • 2025/08/28 16:58:米著名投資家による商社株買い増し判明が支えに【クロージング】
  • 2025/08/28 16:45:メキシコペソ円今週の予想(8月25日) サンワード証券の陳氏
  • 2025/08/28 16:41:日経平均は続伸、エヌビディア決算終了を受け一定の安心感広がる
  • 2025/08/28 16:40:東証業種別ランキング:鉱業が上昇率トップ
  • 2025/08/28 16:37:新興市場銘柄ダイジェスト:Jフロンティアは続伸、コンヴァノが大幅反発
  • 2025/08/28 16:35:日経VI:低下、イベント通過で警戒感が緩和
  • 2025/08/28 16:33:日経平均寄与度ランキング(大引け)〜日経平均は続伸、ソフトバンクGやアドバンテストが2銘柄で約144円分押し上げ
  • 2025/08/28 16:30:東証グロース市場250指数先物概況:一部資金シフト観測も押し目買いで小幅続落
  • 2025/08/28 16:26:東京為替:ドル・円は底堅い、欧州株高で円売り
  • 2025/08/28 16:10:セーラー広告、イクヨ、GCジョイコなど