トップ ・ かごを見る ・
ご注文状況
・ このページのPC版
フィスコ投資ニュース
配信日時: 2025/08/04 15:54,
提供元: フィスコ
東証業種別ランキング:銀行業が下落率トップ
*15:54JST 東証業種別ランキング:銀行業が下落率トップ
銀行業が下落率トップ。そのほか鉱業、サービス業、保険業、石油・石炭製品なども下落。一方、その他製品が上昇率トップ。そのほか不動産業、精密機器、空運業、非鉄金属も上昇。
1. その他製品 / 7,475.69 / 2.50
2. 不動産業 / 2,147.38 / 0.76
3. 精密機器 / 10,959.05 / 0.66
4. 空運業 / 237.01 / 0.31
5. 非鉄金属 / 2,103.97 / 0.09
6. 陸運業 / 2,175.2 / -0.15
7. 食料品 / 2,325.19 / -0.19
8. 金属製品 / 1,519.85 / -0.22
9. 建設業 / 2,119.46 / -0.24
10. 倉庫・運輸関連業 / 4,138.19 / -0.38
11. 小売業 / 2,092.22 / -0.45
12. 医薬品 / 3,456.94 / -0.62
13. 化学工業 / 2,370.28 / -0.64
14. 繊維業 / 823.99 / -0.66
15. ガラス・土石製品 / 1,443. / -0.71
16. 電力・ガス業 / 543.77 / -0.74
17. ゴム製品 / 4,698.78 / -0.75
18. 海運業 / 1,811.01 / -0.77
19. 情報・通信業 / 6,963.27 / -0.84
20. 卸売業 / 3,963.33 / -0.85
21. 水産・農林業 / 591.34 / -0.98
22. その他金融業 / 1,050.24 / -1.20
23. 輸送用機器 / 4,344.26 / -1.31
24. パルプ・紙 / 541.75 / -1.33
25. 電気機器 / 5,014.4 / -1.36
26. 鉄鋼 / 684.15 / -1.56
27. 機械 / 3,756.71 / -1.60
28. 証券業 / 676.07 / -1.76
29. 石油・石炭製品 / 1,818.71 / -2.07
30. 保険業 / 2,872.38 / -2.28
31. サービス業 / 3,164.86 / -2.41
32. 鉱業 / 620.25 / -2.68
33. 銀行業 / 403.52 / -3.19
《CS》
記事一覧
2025/08/14 13:28:グロービング---7月31日以来の上場来高値を更新
2025/08/14 13:19:東京為替:ドル・円は安値圏、下押し圧力続く
2025/08/14 13:10:BlueMeme---ストップ高買い気配、26年3月期第1四半期の業績を好感
2025/08/14 13:08:プロパスト Research Memo(8):2025年5月期は、好決算を反映して増配を実施。株主還元にも配慮
2025/08/14 13:07:プロパスト Research Memo(7):保守的な前提に基づき、2026年5月期は減収減益を予想(2)
2025/08/14 13:06:プロパスト Research Memo(6):保守的な前提に基づき、2026年5月期は減収減益を予想(1)
2025/08/14 13:05:プロパスト Research Memo(5):2025年5月期は、保有物件の積極的な売却により増収増益決算
2025/08/14 13:03:後場の日経平均は562円安でスタート、ソシオネクストやアドバンテストなどが下落
2025/08/14 13:04:プロパスト Research Memo(4):デザイン性と低コストを両立し、同社の業績をけん引する主力事業
2025/08/14 13:03:プロパスト Research Memo(3):高いデザイン性を武器に、都心の単身層やパワーカップルをターゲットに展開
2025/08/14 13:02:プロパスト Research Memo(2):分譲開発事業、賃貸開発事業、バリューアップ事業の3事業を展開
2025/08/14 13:01:プロパスト Research Memo(1):社会のインフラ構築に寄与する総合不動産ディベロッパー
2025/08/14 12:58:ZenmuTech---2Qは減収なるも今後の成長に向けた基盤構築が着実に進捗
2025/08/14 12:49:バーチャレク---ストップ高買い気配、株主優待制度の新設及び26年3月期第1四半期決算を発表
2025/08/14 12:49:LIFULL---3Qは増収・最終利益が黒字化、期末配当の実施を発表
2025/08/14 12:43:日経平均寄与度ランキング(前引け)〜日経平均は大幅に7日ぶり反落、アドバンテストが1銘柄で約110円分押し下げ
2025/08/14 12:41:後場に注目すべき3つのポイント〜過熱感を警戒した売り優勢
2025/08/14 12:40:アイエックス・ナレッジ---1Qは2ケタ増収増益、各品目で案件が順調に推移
2025/08/14 12:30:過熱感を警戒した売り優勢
2025/08/14 12:25:日経平均は反落、過熱感を警戒した売り優勢