トレーダーズショップ
トップかごを見るご注文状況このページのPC版


フィスコ投資ニュース

配信日時: 2025/07/29 12:15, 提供元: フィスコ

東京為替:ドル・円は軟調、日本株安で円買い

*12:15JST 東京為替:ドル・円は軟調、日本株安で円買い
29日午前の東京市場でドル・円は軟調地合いとなり、148円70銭から148円28銭まで値を下げた。石破首相の進退が焦点となり、財政悪化懸念の円売りに振れる場面もあった。ただ、米金利安・ドル安が進んだほか、日本株安を受けた円買いが下押しした。
ここまでの取引レンジは、ドル・円は148円28銭から148円70銭、ユ-ロ・円は171円99銭から172円32銭、ユ-ロ・ドルは1.1584ドルから1.1599ドル。
【要人発言】
・ラトニック米商務長官
「中国との90日間関税停止延長はトランプ米大統領が判断」
「中国との90日間関税停止延長が起こりえる結果」
・石破首相
「(自民党両院総会が開催されれば)説明を丁寧に真摯にしていく」




《TY》

記事一覧

  • 2025/07/30 11:05:三和HD Research Memo(5):2025年3月期は、売上高・利益ともに修正予想を超過し、過去最高を更新
  • 2025/07/30 11:04:三和HD Research Memo(4):シャッターやドアなど基幹商品は、日本・米州・欧州の3地域で高シェアを獲得
  • 2025/07/30 11:03:三和HD Research Memo(3):“動く建材”を世界展開。国内だけでなく欧米事業も重要な柱に成長
  • 2025/07/30 11:02:三和HD Research Memo(2):シャッターで創業後、国内では多品種展開を推進し、海外展開も早期から注力
  • 2025/07/30 11:01:三和HD Research Memo(1):シャッターやドアを中心にグローバルに事業展開。2025年3月期は過去最高業績
  • 2025/07/30 10:59:塩野義製薬:4期連続売上・営業利益過去最高更新を視野に、14年連続増配計画も表明
  • 2025/07/30 10:56:キーエンス---大幅続落、第1四半期粗利益率の低下をマイナス視先行
  • 2025/07/30 10:55:NEC---大幅続伸、収益性改善進み第1四半期は市場予想を上振れ
  • 2025/07/30 10:37:出来高変化率ランキング(10時台)〜VIS、地盤ネットHなどがランクイン
  • 2025/07/30 10:31:フジクラ---大幅続伸、米コーニングが好決算発表で株価急伸
  • 2025/07/30 10:13:SPK:自動車アフター補修部品・産業車両部品を扱う専門商社、業績好調な中でPBR1倍割れかつ配当利回り3%超え
  • 2025/07/30 10:10:Veritas In Silico---RNA機能制御化合物スクリーニング方法、米国で特許査定受領
  • 2025/07/30 10:01:FLN---ストップ高、地域情報特化型AIエージェントの有料導入実績が1000店舗突破
  • 2025/07/30 10:00:東京為替:米ドル・円は148円台前半まで弱含み
  • 2025/07/30 09:57:30日の香港市場見通し:上値の重い展開か、米FOMCと中国PMIが気がかり
  • 2025/07/30 09:55:概況からBRICsを知ろう 上海総合指数は続伸、中国の政策に対する期待感が相場を支える流れ
  • 2025/07/30 09:53:荏原製作所:海外売上比率は60%超え、ベンチマークは時価総額10兆円超えるグローバル企業
  • 2025/07/30 09:52:出来高変化率ランキング(9時台)〜マクアケ、Aimingなどがランクイン
  • 2025/07/30 09:45:サイバートラスト---年初来高値、9月末に1対2の株式分割、26年3月期第1四半期の営業利益は2.1倍
  • 2025/07/30 09:38:日経平均は69円高でスタート、フジクラやJR東海などが上昇