トレーダーズショップ
トップかごを見るご注文状況このページのPC版


フィスコ投資ニュース

配信日時: 2025/09/10 08:25, 提供元: フィスコ

買い先行スタートも頭重い展開か

*08:25JST 買い先行スタートも頭重い展開か
[本日の想定レンジ]9日のNYダウは196.39ドル高の45711.34ドル、ナスダック総合指数は80.79pt高の21879.49pt、シカゴ日経225先物は大阪日中比65円安の43495円だった。本日は米国株高などを受けて買いが先行して始まりそうだ。前日は次期新政権の政策に対する期待から買いが先行して始まり、一時史上初の44000円台に乗せる場面があった。ただ、高値警戒感から買いは続かず、4営業日ぶりに反落した。ローソク足は上ヒゲを伸ばして陰の大引け坊主に似た形となり、上値での売り圧力の強さを確認することになった。一方、5日移動平均線(42928円)、25日線(42561円)はともに上昇基調にあり、短期的には上昇トレンドの継続を示唆していると思われ、上値余地は残されている。米国では11日に8月の消費者物価指数(CPI)の発表を控えており、利下げ観測を強める結果になるのか確認したいと考える向きは多く、買い一巡後は上値の重さが意識されよう。また、最高値圏で推移しているため、買いの勢いが鈍れば利食い売りが増えることも想定される。上値のめどは、心理的な節目の44000円や44500円、45000円、下値のめどは、5日線や25日線、心理的な節目の42000円などが挙げられる。

[予想レンジ]上限43800円−下限43200円


《SK》

記事一覧

  • 2025/09/13 08:01:ADR日本株ランキング〜高安まちまち、シカゴは大阪比55円安の44425円〜
  • 2025/09/13 07:57:12日のNY市場はまちまち
  • 2025/09/13 07:50:米国株式市場はまちまち、成長減速懸念が重し(12日)
  • 2025/09/13 07:34:12日の米国市場ダイジェスト:NYダウは273ドル安、成長減速懸念が重し
  • 2025/09/13 07:32:前日に動いた銘柄 part2 GA TECH、アールプランナー、のむら産業など
  • 2025/09/13 07:15:前日に動いた銘柄 part1アインHD、キオクシアHD、ANYCOLORなど
  • 2025/09/13 07:06:NY金:小幅高、地政学的リスクの存続を受けた買いが入る
  • 2025/09/13 07:04:NY原油:強含み、中東情勢の不安定化を引き続き警戒
  • 2025/09/13 07:02:NY債券:米長期債相場は弱含み、消費者はインフレ持続を警戒
  • 2025/09/13 06:42:NY為替:ミシガン大消費者信頼感指数悪化でドルは伸び悩む
  • 2025/09/13 05:42:NY株式:NYダウは273ドル安、成長減速懸念が重し
  • 2025/09/13 03:58:9月12日のNY為替概況
  • 2025/09/13 03:31:[通貨オプション]OP売り、週末要因やレンジ相場
  • 2025/09/13 02:30:NY外為:ユーロ買戻し、独連銀総裁は追加利下げを警告
  • 2025/09/13 00:32:BTC続伸、節目11.5万ドルも突破、米利下げ織り込む【フィスコ・暗号資産速報】
  • 2025/09/13 00:40:NY外為:BTC続伸、節目11.5万ドルも突破、米利下げ織り込む
  • 2025/09/12 23:30:【市場反応】米9月ミシガン大消費者信頼感指数は予想以上に低下、ドル軟化
  • 2025/09/12 22:24:NY外為:ドル反発、米長期金利上昇
  • 2025/09/12 20:39:学情---「Re就活」の2025年8月の月間会員登録数は、前年比118.7%と増加
  • 2025/09/12 20:38:コレックHD---1Qは2ケタ増収・各段階利益は黒字化、各セグメントにおいて企業価値向上への施策を推進