|
フィスコ投資ニュース
配信日時: 2025/08/04 13:45,
提供元: フィスコ
TDSE---1Q、プロダクト事業及びAIエージェント事業が順調に拡大するも、コンサルティング事業の低迷が響き大幅減益へ
*13:45JST TDSE---1Q、プロダクト事業及びAIエージェント事業が順調に拡大するも、コンサルティング事業の低迷が響き大幅減益へ
TDSE<7046>は、2026年3月期第1四半期(25年4月-6月)決算を発表した。売上高は前年同期比8.9%増の6.70億円、営業利益は同80.0%減の0.06億円、経常利益は同88.5%減の0.03億円、四半期純利益は同89.1%減の0.02億円となった。
第1四半期の業績においては、コンサルティング事業において営業改善策を推進してきたものの、既存顧客の案件縮小の影響を受け、伸び悩む結果となった。一方、プロダクト事業およびAIエージェント事業は計画を上回るペースで順調に拡大し、全体としては増収となった。利益面では、前述のコンサルティング事業の売上低迷が響いたことに加え、技術人材を中心とした人件費および採用費の増加により、大幅な減益となった。厳しい状況ではあるが、将来の成長に向けた基盤整備を進めている。
2026年3月期通期の業績予想については、売上高が前期比17.1%増の31.60億円、営業利益が同10.7%増の2.20億円、経常利益が同9.3%増の2.20億円、当期純利益が同5.4%増の1.43億円とする期初計画を据え置いている。
《AK》
記事一覧
2025/08/11 12:22:東京為替:ドル・円は軟調、米金利安に連動
2025/08/11 11:34:東京為替:米ドル・円はやや上げ渋り
2025/08/11 10:45:東京為替:米ドル・円は引き続き147円台後半で推移
2025/08/11 09:09:東京為替:米ドル・円は主に147円台後半で推移
2025/08/11 08:41:米雇用情勢がさらに悪化した場合、年内3回の利下げは十分あり得る
2025/08/11 06:30:今日の注目スケジュール:中資金調達総額、中マネーサプライ、中元建て新規貸出残高など
2025/08/10 10:00:個人投資家・有限亭玉介:【業績期待の割安株2】中長期で上昇トレンド!堅実な銘柄に注目!【FISCOソーシャルレポーター】
2025/08/10 09:00:トランプの対ロ戦略【フィスコ・コラム】
2025/08/09 17:00:株ブロガー・さなさえ:日米政府の強力テーマ『造船』の思惑で上昇トレンドを駆け上る注目株【FISCOソーシャルレポーター】
2025/08/09 16:54:来週の相場で注目すべき3つのポイント:米小売売上高、NY連銀製造業景気指数、米輸入物価指数
2025/08/09 14:09:国内外の注目経済指標:日本の4-6月期GDP成長率はプラス転換か
2025/08/09 14:08:為替週間見通し:伸び悩みか、米重要指標にらみ9月利下げに思惑交錯
2025/08/09 14:06:新興市場見通し:個人投資家による好決算銘柄への物色が中心に
2025/08/09 14:04:米国株式市場見通し:小売売上高やマインド指数などの経済指標に注目
2025/08/09 14:03:国内株式市場見通し:国内は夏休みムードで中小型物色中心に、米国は景気減速懸念に関心シフトも
2025/08/09 14:00:国内株式市場見通し:国内は夏休みムードで中小型物色中心に、米国は景気減速懸念に関心シフトも
2025/08/09 13:58:新興市場見通し:個人投資家による好決算銘柄への物色が中心に
2025/08/09 13:57:米国株式市場見通し:小売売上高やマインド指数などの経済指標に注目
2025/08/09 13:33:英ポンド週間見通し:下げ渋りか、日英金利差を意識
2025/08/09 13:31:豪ドル週間見通し:もみ合いか、豪準備銀行は利下げ実施の可能性
|