|
フィスコ投資ニュース
配信日時: 2025/07/28 13:54,
提供元: フィスコ
ヒガシホールディングス---1Qは2ケタ増収増益、主力の運送事業と倉庫事業が2ケタ増収増益に
*13:54JST ヒガシホールディングス---1Qは2ケタ増収増益、主力の運送事業と倉庫事業が2ケタ増収増益に
ヒガシホールディングス<9029>は25日、2026年3月期第1四半期(25年4月-6月)連結決算を発表した。売上高が前年同期比17.4%増の129.56億円、営業利益が同51.1%増の8.10億円、経常利益が同49.0%増の8.45億円、親会社株主に帰属する四半期純利益が同67.6%増の5.06億円となった。
運送事業の売上高は前年同期比11.9%増の65.82億円、セグメント利益は同21.9%増の8.02億円となった。主に、大手EC会社向け配送業務の拡大などにより売上が増加した。
倉庫事業の売上高は同22.9%増の39.91億円、セグメント利益は同46.8%増の4.20億円となった。これは主に、前年度に新規開設した大手EC会社向け大型倉庫の本格稼働などにより売上が増加した。
商品販売事業の売上高は同5.0%増の13.12億円、セグメント利益は同3.9%減の0.79億円となった。これは主に、大手インフラ会社向け資材販売業務が増加したことなどがあった。
ウエルフェア事業の売上高は同5.8%増の2.95億円、セグメント利益は同0.3%増の0.46億円となった。これは主に、福祉用具の新規貸出しが増加したことなどがあった。
その他の売上高は同104.2%増の7.74億円、セグメント利益は同40.5%増の1.09億円となった。これは主に、2024年10月より連結を開始したネオコンピタンスの通年化により、売上が増加したことによるものである。
2026年3月期通期の連結業績予想については、売上高が前期比6.0%増の510.00億円、営業利益が同7.9%増の29.56億円、経常利益が同5.6%増の31.00億円、親会社株主に帰属する当期純利益が同10.8%増の20.00億円とする期初計画を据え置いている。
《AK》
記事一覧
2025/07/29 11:56:東京為替:ドル・円はじり安、米金利安・ドル安で
2025/07/29 11:29:日車輌---大幅続伸、第1四半期は大幅増益で通期業績上方修正
2025/07/29 11:28:NRI---大幅反発、第1四半期は市場想定上回る好業績に
2025/07/29 11:25:東京為替:ドル・円は安値圏、日本株安で
2025/07/29 11:24:エンプラス---ストップ高、第1四半期大幅減益も想定上振れで好進捗に
2025/07/29 11:11:IGS---「First GROW」提供開始
2025/07/29 11:10:レーザーテック---大幅続落、マスク用装置市場は踊り場迎えたとし米系証券が格下げ
2025/07/29 11:05:さくら---ストップ安売り気配、大幅下方修正がネガティブインパクトに
2025/07/29 10:59:フォーシーズHD---パスとの系統用蓄電池事業における業務提携
2025/07/29 10:59:東京為替:ドル・円は方向感を欠く、日本株安は継続
2025/07/29 10:57:マイクロアド---IP mixer、企業と海外インフルエンサーのマッチング事業を開始し、老舗製造メーカーの海外進出を支援
2025/07/29 10:55:セレンディップ・ホールディングス---インドにおける合弁会社設立に関する契約締結
2025/07/29 10:54:ティーケーピー---天神ビッグバンの象徴的施設「天神ブリッククロス」内にオフィスバンケットを開業
2025/07/29 10:43:概況からBRICsを知ろう インドSENSEX指数は3日続落、IT大手のレイオフ実施が圧迫材料
2025/07/29 10:37:出来高変化率ランキング(10時台)〜ホギメディ、ウィルスマートなどがランクイン
2025/07/29 10:10:東京為替:ドル・円はもみ合い、政局にらみ
2025/07/29 09:57:ジェリビンズ---もみ合い、株主優待制度の追加制度(拡充)と追加サービスの開始を発表
2025/07/29 09:46:出来高変化率ランキング(9時台)〜ゴールドクレ、ウィルスマートなどがランクイン
2025/07/29 09:41:ジーデップ:AI関連市場の成長を取り込む、株価に2〜3倍の余地は変化なし
2025/07/29 09:35:日経平均は230円安でスタート、SBIや東京海上などが下落
|