|
フィスコ投資ニュース
配信日時: 2025/09/11 17:21,
提供元: フィスコ
東京為替:ドル・円はしっかり、夕方にかけて堅調
*17:21JST 東京為替:ドル・円はしっかり、夕方にかけて堅調
11日の東京市場でドル・円はしっかり。日経平均株価の強含みで円売りが先行し、147円28銭から147円半ばに上昇。その後は様子見ムードで小動きとなったが、夕方にかけて米10年債利回りの上昇でドル買いに振れ、147円83銭まで水準を切り上げた。
・ユ-ロ・円は172円36銭から172円81銭まで上昇。
・ユ-ロ・ドルは1.1706ドルから1.1684ドルまで値を下げた。
・日経平均株価:始値43,876.22円、高値44,396.95円、安値43,870.54円、終値44,372.50円(前日比534.83円高)
7時時点:ドル・円147円80-90銭、ユ-ロ・円172円80-90銭
【経済指標】
・日・7-9月期法人企業景気予測調査・大企業全産業:+4.7(前回:-1.9)
・日・8月国内企業物価指数: 前年比+2.7%(予想:+2.7%、7月:+2.6%→+2.5%)
【要人発言】
・ホークスビーNZ準備銀行総裁
「中心的な予測は年末までに2.50%程度まで低下の予想、景気回復の進展次第
《TY》
記事一覧
2025/09/12 09:48:日経平均は430円高でスタート、東エレクやSOMPOなどが上昇
2025/09/12 09:44:ヘリオス---反発、iPS細胞の分化誘導プロトコールに関する研究成果を発表へ
2025/09/12 09:31:金は米利下げ見通しから最高値更新 サンワード証券の陳氏
2025/09/12 09:16:個別銘柄戦略:日本ライフLやアインHDに注目
2025/09/12 09:15:3Dマトリクス、ファナック◆今日のフィスコ注目銘柄◆
2025/09/12 09:11:日経平均は339円高、寄り後は伸び悩み
2025/09/12 09:03:MIXI---上値抵抗の75日線を捉える
2025/09/12 08:58:ファナック---200日線が支持線として機能
2025/09/12 08:42:前場に注目すべき3つのポイント〜過熱を冷ましつつも下値切り上げのトレンドが継続〜
2025/09/12 08:38:9/12
2025/09/12 08:28:過熱を冷ましつつも下値切り上げのトレンドが継続
2025/09/12 08:25:米国株高受け堅調地合いの継続か
2025/09/12 08:05:東証グロース市場250指数先物見通し:堅調推移か
2025/09/12 08:03:今日の為替市場ポイント:◆ユーロ編◆リスク選好的なユーロ買い・円売りがただちに拡大する可能性は低いと予想
2025/09/12 08:01:今日の為替市場ポイント:米雇用市場の減速を意識して米ドル買い・円売りは抑制される可能性
2025/09/12 07:49:ADR日本株ランキング〜三菱電機など全般買い優勢、シカゴは大阪比335円高の44505円〜
2025/09/12 07:47:NYの視点:米労働市場の下方リスク上昇VSインフレサプライズなく、米利下げ確率は変わらず
2025/09/12 07:46:11日の米国市場ダイジェスト:NYダウは617ドル高、CPIで利下げ確信
2025/09/12 07:42:NY原油:反落で62.37ドル、米国経済の先行き不安強まる
2025/09/12 07:38:NY金:伸び悩みで3673.60ドル、利食い売りが増える
|