|
フィスコ投資ニュース
配信日時: 2025/07/30 04:00,
提供元: フィスコ
7月29日のNY為替概況
*04:00JST 7月29日のNY為替概況
29日のニューヨーク外為市場でドル・円は148円81銭まで上昇後、148円33銭まで反落し、引けた。
国際通貨基金(IMF)が本年の世界、米国経済成長見通しを引き上げたことや米6月前渡商品貿易赤字が予想外に縮小しドルが強含んだ。その後、住宅価格指数が予想を下回る伸びに留まり、さらに、7年債入札が好調で米国債相場が上昇。長期金利が一段と低下するとドル買いが後退した。
ユーロ・ドルは1.1519ドルまで下落後、1.1560ドルへ反発し、引けた。
ユーロ・円は171円60銭から171円05銭まで下落。
ポンド・ドルは1.3308ドルへ下落後、1.3353ドルまで上昇した。
ドル・スイスは0.8079フランへ上昇後、0.8052フランまで下落した。
[経済指標]
・米・5月FHFA住宅価格指数:前月比―0.2%(予想:-0.2%、4月:−0.3%←−0.4%)
・米・5月S&PコアロジックCS20都市住宅価格指数:前年比+2.79%(予想+2.91%、4月:+3.44%←+3.42%)
・米・6月卸売在庫速報値:前月比+0.2%(予想:−0.1%、5月:−0.3%)
・米・6月前渡商品貿易収支:−860億ドル(予想:前月比−980億ドル、5月:−964億ドル←−966億ドル)
・米・7月消費者信頼感指数:97.2(予想:96.0、6月:95.2←93)
・米・6月JOLT求人件数:743.7万件(予想:750.0万件、5月:771.2万件←776.9万件)
《KY》
記事一覧
2025/08/01 08:05:東証グロース市場250指数先物見通し:売り買い交錯か
2025/08/01 08:01:今日の為替市場ポイント:日米金利差を意識してドルは底堅い動きを保つ可能性
2025/08/01 08:01:ADR日本株ランキング〜東京エレクなど全般売り優勢、シカゴは大阪比435円安の40765円〜_
2025/08/01 07:53:31日の米国市場ダイジェスト:NYダウは330ドル安、ヘルスケアが重し
2025/08/01 07:38:NYの視点:米7月雇用統計:労働市場減速の兆候示すか
2025/08/01 07:35:米国株式市場は下落、ヘルスケアが重し(31日)
2025/08/01 07:33:NY原油:反落で69.26ドル、利食い売りが増える
2025/08/01 07:32:前日に動いた銘柄 part2 網屋、FLN、イメージ情など
2025/08/01 07:30:NY金:伸び悩みで3348.60ドル、ドル高を意識した売りが入る
2025/08/01 07:23:31日のNY市場は下落
2025/08/01 07:15:前日に動いた銘柄 part1 ips、霞ヶ関キャピタル、ノジマなど
2025/08/01 06:30:今日の注目スケジュール:欧ユーロ圏製造業PMI、米非農業部門雇用者数、米ISM製造業景況指数など
2025/08/01 06:24:NY為替:ドル・円は150円台後半、年内利下げ観測後退でドル続伸
2025/08/01 06:20:NY株式:NYダウは330ドル安、ヘルスケアが重し
2025/08/01 04:13:7月31日のNY為替概況
2025/08/01 02:35:[通貨オプション]R/R、円プット買い強まる
2025/08/01 01:40:NY外為:BTC底堅い、米国の早期利下げ観測後退で伸び悩み
2025/08/01 01:04:BTC底堅い、米国の早期利下げ観測後退で伸び悩み【フィスコ・暗号資産速報】
2025/08/01 00:19:NY外為:メキシコペソ上昇、ペソ円は1年ぶり円安、トランプ大統領が対メキシコ高関税発動延長を発表
2025/07/31 23:22:【市場反応】米・7月シカゴPMI、予想以上に改善、ドル続伸
|