|
フィスコ投資ニュース
配信日時: 2025/07/28 14:52,
提供元: フィスコ
日経平均は375円安、今週はイベントや経済指標発表が目白押し
*14:52JST 日経平均は375円安、今週はイベントや経済指標発表が目白押し
日経平均は375円安(14時50分現在)。日経平均寄与度では、アドバンテスト<6857>、ソフトバンクG<9984>、東エレク<8035>などがマイナス寄与上位となっており、一方、ファナック<6954>、リクルートHD<6098>、TDK<6762>などがプラス寄与上位となっている。セクターでは、銀行業、情報・通信業、証券商品先物、海運業、卸売業が値下がり率上位、精密機器、繊維製品、サービス業、輸送用機器、ガラス土石製品が値上がり率上位となっている。
日経平均はやや下げ幅を縮めている。今週は、30日に米連邦公開市場委員会(FOMC)の結果発表とパウエル米連邦準備理事会(FRB)議長の記者会見、31日に日銀金融政策決定会合の結果発表と植田日銀総裁の記者会見が予定されており、市場の関心が高い。また、米国で4-6月期の米実質GDP速報値、6月の米個人所得・個人消費支出(PCE)、7月の米雇用統計が発表され、中国では、製造業・非製造業購買担当者景気指数(PMI)などが発表される。さらに、国内主要企業の4-6月期決算発表が佳境となるほか、臨時国会召集なども予定され、国内政局への関心も高まりそうだ。
《SK》
記事一覧
2025/07/29 11:56:東京為替:ドル・円はじり安、米金利安・ドル安で
2025/07/29 11:29:日車輌---大幅続伸、第1四半期は大幅増益で通期業績上方修正
2025/07/29 11:28:NRI---大幅反発、第1四半期は市場想定上回る好業績に
2025/07/29 11:25:東京為替:ドル・円は安値圏、日本株安で
2025/07/29 11:24:エンプラス---ストップ高、第1四半期大幅減益も想定上振れで好進捗に
2025/07/29 11:11:IGS---「First GROW」提供開始
2025/07/29 11:10:レーザーテック---大幅続落、マスク用装置市場は踊り場迎えたとし米系証券が格下げ
2025/07/29 11:05:さくら---ストップ安売り気配、大幅下方修正がネガティブインパクトに
2025/07/29 10:59:フォーシーズHD---パスとの系統用蓄電池事業における業務提携
2025/07/29 10:59:東京為替:ドル・円は方向感を欠く、日本株安は継続
2025/07/29 10:57:マイクロアド---IP mixer、企業と海外インフルエンサーのマッチング事業を開始し、老舗製造メーカーの海外進出を支援
2025/07/29 10:55:セレンディップ・ホールディングス---インドにおける合弁会社設立に関する契約締結
2025/07/29 10:54:ティーケーピー---天神ビッグバンの象徴的施設「天神ブリッククロス」内にオフィスバンケットを開業
2025/07/29 10:43:概況からBRICsを知ろう インドSENSEX指数は3日続落、IT大手のレイオフ実施が圧迫材料
2025/07/29 10:37:出来高変化率ランキング(10時台)〜ホギメディ、ウィルスマートなどがランクイン
2025/07/29 10:10:東京為替:ドル・円はもみ合い、政局にらみ
2025/07/29 09:57:ジェリビンズ---もみ合い、株主優待制度の追加制度(拡充)と追加サービスの開始を発表
2025/07/29 09:46:出来高変化率ランキング(9時台)〜ゴールドクレ、ウィルスマートなどがランクイン
2025/07/29 09:41:ジーデップ:AI関連市場の成長を取り込む、株価に2〜3倍の余地は変化なし
2025/07/29 09:35:日経平均は230円安でスタート、SBIや東京海上などが下落
|