|
フィスコ投資ニュース
配信日時: 2025/07/19 07:08,
提供元: フィスコ
NY為替:米早期利下げ観測やミシガン大期待インフレ率低下でドル反落
*07:08JST NY為替:米早期利下げ観測やミシガン大期待インフレ率低下でドル反落
18日のニューヨーク外為市場でドル・円は148円19銭へ下落後、148円84銭まで上昇し、148円76銭で引けた。ウォラーFRB理事の発言を受けた早期利下げ観測、米7月ミシガン大学消費者信頼感指数速報値での短長期期待インフレ率の大幅低下で、ドル売りに拍車がかかった。同時に、信頼感指数は予想以上に改善するなど、早期利下げ観測緩和にドルの買戻しが強まった。
ユーロ・ドルは1.1672ドルへ上昇後、1.1617ドルまで反落し、1.1627ドルで引けた。ユーロ・円は173円08銭へ強含んだのち、172円85銭へじり安推移。ポンド・ドルは1.3475ドルまで上昇後、1.3406ドルまで下落。ドル・スイスは0.7985フランへ下落後、0.8020フランまで上昇した。
《MK》
記事一覧
2025/07/21 14:49:東京為替:ドル・円は失速、本日安値圏
2025/07/21 14:03:東京為替:ドル・円は動意薄、薄商いで様子見
2025/07/21 13:46:米国株見通し:底堅い値動きか、今週のハイテク決算に思惑
2025/07/21 13:36:東京為替:ドル・円は変わらず、方向感を欠く値動き
2025/07/21 13:16:東京為替:ドル・円は小動き、円売りは限定的
2025/07/21 12:20:東京為替:ドル・円はもみ合い、下値で買戻し
2025/07/21 09:11:東京為替:ドル買い戻しは一巡か
2025/07/21 07:36:今日の為替市場ポイント:参院選の結果はおおむね想定通りでドルは上げ渋る可能性
2025/07/21 06:30:今日の注目スケジュール:NZ消費者物価指数、中1年物ローンプライムレート、米景気先行指数など
2025/07/21 06:11:18日のNY市場はまちまち
2025/07/21 06:08:米国株式市場はまちまち、高関税への懸念再燃(18日)
2025/07/20 10:00:個人投資家・有限亭玉介:【AIトレンド継続】国内外で盛り上がるAIインフラ整備は続く【FISCOソーシャルレポーター】
2025/07/20 09:00:世襲の首相に激辛評価【フィスコ・コラム】
2025/07/19 17:00:株ブロガー・さなさえ:参院選後の日本株は?相場急落なら押し目を狙いたくなる株はコレ!【FISCOソーシャルレポーター】
2025/07/19 16:15:来週の相場で注目すべき3つのポイント:参議院選挙結果、主要企業決算発表本格化、日米関税協議の行方
2025/07/19 14:36:欧米の注目経済指標:ECB政策金利は据え置きの見込み
2025/07/19 14:35:為替週間見通し:ドルは下げ渋りか、米インフレ持続でドル高基調は変わらず
2025/07/19 14:33:新興市場見通し:個別の材料を手掛かりとした選別物色に
2025/07/19 14:32:米国株式市場見通し:主要企業の決算発表に関心は集中する方向へ
2025/07/19 14:31:国内株式市場見通し:日米主要企業の決算発表が本格化、個別物色の様相が強まる方向に
|