|
フィスコ投資ニュース
配信日時: 2025/07/17 18:31,
提供元: フィスコ
欧州為替:ドル・円は底堅い、ユーロ・ドルは伸び悩み
*18:31JST 欧州為替:ドル・円は底堅い、ユーロ・ドルは伸び悩み
欧州市場でドル・円は底堅く推移し、148円78銭から148円51銭まで下落後は小幅に戻した。米10年債利回りの低下でややドル売りに振れやすいが、下値では買戻しが入り下げづらい。一方、ユーロ・ドルはドル売り主導も、1.16ドル付近で伸び悩む。
ここまでの取引レンジは、ドル・円は148円51銭から148円78銭、ユ-ロ・円は172円34銭から172円56銭、ユ-ロ・ドルは1.1589ドルから1.1605ドル。
《TY》
記事一覧
2025/07/18 13:05:アイナボHD Research Memo(5):2025年9月期は期初予想を据え置き、前期比3.6%の営業増益を予想
2025/07/18 13:04:アイナボHD Research Memo(4):手元ネットキャッシュは117億円、財務内容は良好
2025/07/18 13:03:アイナボHD Research Memo(3):2025年9月期中間期は1.5%の営業増益。利益率の高い大型工事が寄与
2025/07/18 13:02:アイナボHD Research Memo(2):主力事業はタイルやサイディングの外壁工事と住設工事
2025/07/18 13:01:アイナボHD Research Memo(1):2025年9月期中間期は1.5%の営業増益。ネットキャッシュは117億円
2025/07/18 12:59:後場の日経平均は118円安でスタート、ディスコやアドバンテストなどが下落
2025/07/18 12:43:日経平均寄与度ランキング(前引け)〜日経平均は反落、アドバンテストが1銘柄で約135円分押し下げ
2025/07/18 12:39:後場に注目すべき3つのポイント〜節目の4万円到達後は売り手優位
2025/07/18 12:26:東京為替:ドル・円は反発、ドルに買戻し
2025/07/18 12:20:節目の4万円到達後は売り手優位
2025/07/18 12:19:FDK---大幅続伸、水素貯蔵タンク用新材料を開発と発表
2025/07/18 12:17:ノリタケ---大幅反発、ストラテジックキャピタルが大量保有
2025/07/18 12:16:みのや---本日新規上場、公開価格1540円に対して買い気配推移
2025/07/18 12:16:日経平均は反落、節目の4万円到達後は売り手優位
2025/07/18 12:09:CAICAD Research Memo(9):「金融サービス事業」の再編や「ITサービス事業」の底上げで業績は回復傾向
2025/07/18 12:08:CAICAD Research Memo(8):システム開発業として50年以上にわたる実績
2025/07/18 12:07:CAICAD Research Memo(7):「ITサービス事業」に集中し、Web3ビジネスの拡大も取り組む(2)
2025/07/18 12:06:CAICAD Research Memo(6):「ITサービス事業」に集中し、Web3ビジネスの拡大も取り組む(1)
2025/07/18 12:05:CAICAD Research Memo(5):2025年10月期はDXソリューションサービスの伸びで大幅増収増益見込み
2025/07/18 12:04:CAICAD Research Memo(4):2025年10月期中間期は減収・営業減益。特別利益により中間純利益は増益
|