PDA Welcome to Traders Shop QRコード How to order

Shopping cart
Order status

▼Search products

What's new

■投資戦術

短期売買 デイトレード
システム売買
ファンダメンタル
バリュー投資
決算書 M&A FAI
さや取り
心理 占星術 格言

■対象市場・商品

オプション
ガソリン
中国株 海外投資
IPO 不動産投資

■人物

鏑木繁 林輝太郎
W・バフェット
B・グレアム
W・J・オニール
ジム・ロジャーズ
ラリー・ウィリアムズ

■製品・サービス

セミナー DVD ビデオ
ソフトウェア レポート
雑誌 定期購読
小説・読み物
漫画 ゲーム

■その他

新着 古本
初心者向き
信用取引
金融工学
他店で入手困難
ブルベアグッズ

トップページ
電子メール
倉庫のご案内
法定表示等
ヤニス・バルファキス/関美和 父が娘に語る 美しく、深く、壮大で、とんでもなくわかりやすい経済の話。

父が娘に語る 美しく、深く、壮大で、とんでもなくわかりやすい経済の話。

ヤニス・バルファキス, 関美和
ダイヤモンド社
四六 248 pages, released in Mar. 2019
1,650 yen (including tax 150 yen) , Free shipping fee to Japan.
This product will be shipped tomorrow.

  

十代の娘の「なぜ、世の中にはこんなに格差があるの?」というシンプルな質問をきっかけに、元ギリシャ財務大臣の父が経済の仕組みを語る。「宗教」や「文学」「SF映画」など多彩な切り口で、1万年以上の歴史を一気に見通し、「農業の発明」や「産業革命」から「仮想通貨」「AI革命」までその本質を鮮やかに説く。

目次

プロローグ 経済学の解説書とは正反対の経済の本
第1章 なぜ、こんなに「格差」があるのか? 答えは1万年以上前にさかのぼる
第2章 市場社会の誕生 いくらで売れるか、それがすべて
第3章 「利益」と「借金」のウエディングマーチ すべての富が借金から生まれる世界
第4章 「金融」の黒魔術 こうしてお金は生まれては消える
第5章 世にも奇妙な「労働力」と「マネー」の世界 悪魔が潜むふたつの市場
第6章 恐るべき「機械」の呪い 自動化するほど苦しくなる矛盾
第7章 誰にも管理されない「新しいお金」 収容所のタバコとビットコインのファンタジー
第8章 人は地球の「ウイルス」か? 宿主を破壊する市場のシステム
エピローグ 進む方向を見つける「思考実験」

Other recommendations

ヤバい経済学 [増補改訂版] 悪ガキ教授が世の裏側を探検する

Veteran's choice: ★☆☆
スティーヴン・レヴィット/スティーヴン・ダブナー/望月衛 東洋経済新報社
四六 464 pages, released in Apr. 2007
1,980 yen   Readily available.

亜玖夢博士の経済入門

Veteran's choice: ★☆☆
橘玲 文藝春秋
四六 288 pages, released in Nov. 2007
1,729 yen   Readily available.

中原圭介と岡村友哉の投資を学ぶ 〜全体相場と定性分析〜(オンライン講座)

Veteran's choice: ★★☆
中原圭介/岡村友哉 パンローリング(情報サービス)
1か月更新, released in Jul. 2022
6,000 yen   Readily available.

リスクテイクの経済学――気鋭の学者と現場で探る、賢いリスクの選び方

Veteran's choice: ★☆☆
アリソン・シュレーガー/中口秀忠 パンローリング
四六 312 pages, released in Jul. 2020
1,760 yen   Readily available.


Products by the same author: ヤニス・バルファキス, 関美和

Previous pageTop page