携帯版 トレーダーズショップへようこそ。 国内送料無料 info@tradersshop.com
題名で    お買い物かごを見る   ご注文状況    ご利用方法  FAQ
このページの携帯版

新着 9月25日更新

■投資戦術

短期売買 デイトレード
スイングトレード
スキャルピング
システム売買
テクニカル
一目均衡表
酒田五法
フィボナッチ
エリオット波動
トレンドフォロー
逆張り
アノマリー 裁量
ファンダメンタル
成長株 決算書 FAI
サヤ取り 資金管理
心理 行動心理学
危機 占星術 格言

■対象市場・商品

オプション 225先物
FX (為替) CFD
商品先物 ゴールド
中国株 海外投資
不動産投資
ポーカー

■人物

相場師朗 アンディ
小次郎講師
林知之 増田丞美
W・バフェット
W・D・ギャン
B・グレアム
ジェシー・リバモア
R・A・メリマン
W・J・オニール
ジム・ロジャーズ
ラリー・ウィリアムズ

■製品・サービス

カレンダー New!
セミナー DVD CD
メタトレーダー (MT4)
ソフトウェア レポート
雑誌 定期購読
小説・読み物
漫画 ゲーム 場帳
オーディオブック
 聞くには
アウトレット 9割引

■その他

新着 初心者向き
信用取引
金融工学
他店で入手困難
ブルベアグッズ

トップページ
電子メール
事務所のご案内
法定表示等
a@panrolling.com

フィスコ投資ニュース

配信日時: 2023/06/06 16:46, 提供元: フィスコ

中国大引:上海総合1.2%安で4日ぶり反落、ハイテク株に売り

*16:46JST 中国大引:上海総合1.2%安で4日ぶり反落、ハイテク株に売り
6日の中国本土市場は、主要指標の上海総合指数が前日比37.10ポイント(1.15%)安の3195.34ポイントと4日ぶりに反落した。


人民元安進行の警戒感が再燃する流れ。中央銀行の中国人民銀行は6日朝方、人民元レートの対米ドル基準値を3日ぶりに元安方向へと設定した。米中金利差を背景に、人民元の先安観も強まっている。指標発表も気がかりだ。中国国内では今週から来週にかけ、5月の重要経済指標の発表が相次ぐ。あす7日は貿易統計、9日は物価統計、15日は鉱工業生産や小売売上高、15日までに金融統計などが予定されている。中国経済対策の期待感などで、指数は小高く推移する場面がみられたものの、上値は重く、引けにかけて下げ幅を拡大させた。(亜州リサーチ編集部)


業種別では、ハイテクの下げが目立つ。半導体の封止・検査で中国首位の江蘇長電科技(600584/SH)が4.7%安、産業向けIoT事業の富士康工業互聯網(601138/SH)が3.8%安、スーパーコンピューター世界大手の曙光信息産業(603019/SH)が3.4%安、IC設計の上海韋爾半導体(603501/SH)が2.9%安、LED基盤・チップ中国最大手の三安光電(600703/SH)が2.4%安で引けた。米半導体大手の訪中見送りも失望されている。ハイテク分野を巡る米中対立が続く中、エヌビディアのジェンスン・ファン(台湾系アメリカ人起業家の黄仁勳氏)最高経営責任者(CEO)は6日に訪中し、中国のテクノロジー企業幹部と対談する――と報じられていた。ただ、台湾を訪問したジェンスン・ファン氏は、中国本土に寄らず、米国に向けて出発している。


発電株も安い。華能国際電力(600011/SH)が4.3%、華電国際電力(600027/SH)が3.8%、大唐国際発電(601991/SH)が3.1%、国電電力発展(600795/SH)が3.0%ずつ下落した。


医薬品株もさえない。健民薬業集団(600976/SH)が3.3%安、北京同仁堂(600085/SH)が2.8%安、薬明康徳(603259/SH)が2.5%安、上海復星医薬集団(600196/SH)が2.1%安で取引を終えた。消費関連株、エネルギー株、素材株、運輸株、不動産株、軍事関連株、銀行株なども売られている。


一方、外貨建てB株相場は、上海B株指数が1.44ポイント(0.52%)安の272.79ポイント、深センB株指数が0.93ポイント(0.08%)安の1111.05ポイントで終了した。

亜州リサーチ(株)




《CS》

記事一覧

  • 2023/09/26 23:34:【市場反応】米9月消費者信頼感指数/8月新築住宅販売件数、予想下回りドル買い後退
  • 2023/09/26 22:35:【市場反応】米7月FHFA住宅価格指数/7月20都市住宅価格指数、ドル売り後退
  • 2023/09/26 20:02:欧州為替:ドル・円は変わらず、米金利は戻りが鈍い
  • 2023/09/26 19:23:欧州為替:ドル・円は伸び悩み、ユーロ・ドルは上値が重い
  • 2023/09/26 18:17:欧州為替:ドル・円は底堅い、ユーロ・ドルは戻りが鈍い
  • 2023/09/26 18:15:日経平均テクニカル:反落、「陰の大引け坊主」で25日線割れ
  • 2023/09/26 18:00:26日の香港市場概況:ハンセン1.5%安で続落、中国不動産セクターに売り
  • 2023/09/26 17:25:欧米為替見通し:ドル・円は上げ渋りか、149円台は為替介入観測で円売り後退
  • 2023/09/26 17:19:26日の中国本土市場概況:上海総合0.4%安で続落、通信株に売り
  • 2023/09/26 17:08:東京為替:ドル・円は上げ渋り、一時149円18銭
  • 2023/09/26 16:42:26日の日本国債市場概況:債券先物は145円31銭で終了
  • 2023/09/26 16:30:東証グロ−ス指数は3日ぶり反落、日米金利上昇で買い見送り
  • 2023/09/26 16:20:東京為替:ドル・円は149円台、米金利高で
  • 2023/09/26 16:05:日経VI:上昇、株価下落で警戒感広がる
  • 2023/09/26 16:03:And Doホールディングス---ハウス・リースバック資産の流動化完了を発表
  • 2023/09/26 15:56:日経平均寄与度ランキング(大引け)〜日経平均は反落、東エレクやファーストリテが2銘柄で約113円分押し下げ
  • 2023/09/26 15:54:米金利上昇や米政府機関の閉鎖リスクから売り優勢に【クロージング】
  • 2023/09/26 15:50:新興市場銘柄ダイジェスト:ソシャルワイヤは大幅に3日続伸、キッズバイオがストップ高
  • 2023/09/26 15:48:fonfun、オーテック、大光など
  • 2023/09/26 15:42:東証業種別ランキング:海運業が上昇率トップ
  • ■投資ニュース

  • 2023/09/26 23:34:【市場反応】米9月消費者信頼感指数/8月新築住宅販売件数、予想下回りドル買い後退
  • 「成長株」ランキング (09/25更新)

    バックナンバー

    四半期成長率とチャート分析

    1. 四半期成長率とチャート分析
    2. たけぞうの50億稼いだ男のメルマガ
    3. モンスター株の売買戦術
    4. 株式売買スクール 実践編
    5. 個人投資家のための「市況株」短期トレード


    ■特集

    総合ランキング
    DVDランキング
    オススメの一冊
    無料メールマガジン
    読者の御意見
    用語解説
    投資のススメ
    著者の投資コラム 携帯待受画面
    シカゴ絵日記

    カタログ: PDF (25MB) Updated!
    紙のカタログ請求

    提携プログラム
     ウェブサイト、ブログを
      お持ちの方、紹介料率
      最大20%!


    オーディオブック無料視聴

    Podcast RSS配信

    ポッドキャスティングの受信ソフトにこのバナーのアドレスを登録すると、新しいオーディオブックが更新された時に自動でダウンロードされ、より便利にお楽しみいただけます。このアイコンをiTunesにドラッグ&ドロップすると自動的に登録されます。