|
フィスコ投資ニュース
配信日時: 2025/06/17 18:35,
提供元: フィスコ
Veritas In Silico---mRNA標的核酸医薬自社パイプラインの対象疾患決定
*18:35JST Veritas In Silico---mRNA標的核酸医薬自社パイプラインの対象疾患決定
Veritas In Silico<130A>は16日、自社創薬パイプラインの第1号案件として、心臓血管手術後に惹起される虚血性の急性腎不全を対象とする核酸医薬による疾患治療の研究開発プロジェクトを開始したと発表した。
同プロジェクトは、ファーストインクラスの核酸医薬品をモダリティとし、対象遺伝子名は特許出願後に開示予定である。心臓血管手術を受ける国内年間約5万例のうち、急性腎不全発症リスクが高い65歳以上の患者を初期の対象とし、早期承認取得を目指す。製造販売後の国内売上予測は約150億円/年と見込まれており、想定開発期間は8〜10年である。承認取得後には適応追加や海外展開も見据え、他臓器不全への展開も視野に入れている。
この疾患は発症時期が明確で、発症確率も15〜30%と比較的高いため、臨床試験の設計が容易で、有意差を得やすい点が利点とされている。核酸医薬は、製造コストが高くなる点が指摘されるが、局所投与や術前1回投与による用量の抑制によりコストパフォーマンスを高めるとともに、副作用や毒性の低減を図る用法や用量の確立も目指す。
同社はmRNA標的創薬プラットフォームibVIS(R)を活用し、低分子医薬の創出に加え、今後の成長が期待される核酸医薬分野での自社創薬も展開する方針を掲げており、同件はその第一歩と位置づけられる。
《ST》
記事一覧
2025/07/11 05:56:NY株式:NYダウは192ドル高、一部航空会社決算やFRB理事のハト派発言が支援
2025/07/11 04:05:7月10日のNY為替概況
2025/07/11 03:24:BTC史上最高値更新、11.3万ドル台を達成【フィスコ・暗号資産速報】
2025/07/11 03:40:[通貨オプション]OP売り、リスク警戒感が後退
2025/07/11 02:23:NY外為:ドル・円146円台半ばでもみ合い、米30年債入札は冴えず
2025/07/11 00:18:BTC高止まり、史上最高値付近、米利下げ期待【フィスコ・暗号資産速報】
2025/07/11 00:22:NY外為:BTC高止まり、史上最高値付近、米利下げ期待
2025/07/10 23:59:NY外為:ドル続伸、米長期金利上昇、STルイス連銀総裁は関税によるインフレ上昇を想定
2025/07/10 22:12:【市場反応】米先週分新規失業保険申請件数は予想外に減少、利下げ観測後退でドル買い
2025/07/10 19:55:欧州為替:ドル・円はじり安、米金利の伸び悩みで
2025/07/10 19:24:欧州為替:ドル・円は底堅い、米金利にらみ
2025/07/10 18:28:欧州為替:ドル・円は小動き、狭いレンジ内で推移
2025/07/10 18:24:船場---コクヨとグローバル戦略的業務提携を締結、オフィス共創を強化
2025/07/10 18:22:船場---チヨダウーテと業務提携、石膏ボード循環で環境負荷低減へ
2025/07/10 18:21:船場---マーサージャパンと「ワークスペース×人材マネジメントサーベイ」共同開発
2025/07/10 18:19:GameWith---25年5月期売上高微減なるも、新規事業の売上高は2ケタ増
2025/07/10 18:17:GameWith---通期業績予想と実績値の差異
2025/07/10 18:15:フォーシーズHD---羽田ヴィッキーズ女子バスケットボールクラブとの業務提携を開始
2025/07/10 18:15:日経平均テクニカル: 3日ぶり反落、再び5日線割れ
2025/07/10 18:00:10日の香港市場概況: ハンセン0.6%高で反発、中国不動産セクターに買い
|