|
フィスコ投資ニュース
配信日時: 2024/12/13 17:18,
提供元: フィスコ
ユミルリンク---三菱UFJ銀行に個人顧客向けのマーケティングメール配信サービスを提供
*17:18JST ユミルリンク---三菱UFJ銀行に個人顧客向けのマーケティングメール配信サービスを提供
ユミルリンク<4372>は12日、伊藤忠テクノソリューションズ(以下、CTC)とケイティケイソリューションズおよび同社の3社で、三菱UFJ銀行に、個人向けマーケティングメール配信サービス「Cuenote FC(キューノートエフシー)」を提供したと発表。
個人顧客へのダイレクトなコミュニケーション手段となるメール配信サービスで三菱UFJ銀行の非対面チャネルの強化を支援する。
三菱UFJ銀行では、様々なデジタル事業を展開する中で、個人顧客へのダイレクトなコミュニケーション手段として特に効果的なメール配信に注力しており、従来からメール配信数の拡大を検討していた。
「Cuenote FC」は、ユミルリンクが提供し、毎時1,000万通の配信性能を備え、月間81億通の配信実績を持つ高速メール配信サービスである。
CTCは、「Cuenote FC」をベースに顧客のスマートフォンに直接お知らせを通知できるプッシュ配信システムとの連携機能、顧客管理システムとの連携機能、直観的に使用しやすいメール作成画面などを開発し、本案件独自にサービスとして組み込んだ。また、旧メール配信システムの使い勝手を維持しながら、顧客一人ひとりの特性に合った情報を的確なタイミングで提供できるように、月間のメール配信数を従来の6,000万件から2億件へ拡大した。
今後3社は、メール配信サービスに関連して顧客の行動分析をはじめとした機能も拡充し、三菱UFJ銀行のデジタル戦略の推進を提案していく。
《ST》
記事一覧
2025/01/18 17:00:株ブロガー・さなさえ:第二次トランプ政権で変わる世界と今の相場でキラめく注目株を追う【FISCOソーシャルレポーター】
2025/01/18 15:20:来週の相場で注目すべき3つのポイント:米大統領就任式、日銀会合、通常国会召集・政府4演説
2025/01/18 14:32:国内株式市場見通し:追加利上げ実施で「脱デフレ」を意識した展開となるか
2025/01/18 14:32:米国株式市場見通し:トランプ大統領就任に対する期待感と警戒感が拮抗
2025/01/18 14:32:国内株式市場見通し:追加利上げ実施で「脱デフレ」を意識した展開となるか
2025/01/18 14:31:国内外の注目経済指標:日銀は追加利上げについて議論へ
2025/01/18 14:30:為替週間見通し:日銀利上げ予想も米緩和後退でドル買い継続の可能性
2025/01/18 14:29:新興市場見通し:グロース市場250指数は200日線突破に失敗、方向感に乏しい地合い継続か
2025/01/18 14:20:英ポンド週間見通し:伸び悩みか、日銀追加利上げ観測と英財政政策への不安で
2025/01/18 14:19:豪ドル週間見通し:下げ渋りか、米ドル・円の相場動向が手掛かり材料に
2025/01/18 14:18:ユーロ週間見通し:底堅い値動きか、日銀追加利上げは織り込み済み
2025/01/18 14:17:為替週間見通し:日銀利上げ予想も米緩和後退でドル買い継続の可能性
2025/01/18 14:16:国内外の注目経済指標:日銀は追加利上げについて議論へ
2025/01/18 14:02:国内株式市場見通し:追加利上げ実施で「脱デフレ」を意識した展開となるか
2025/01/18 14:00:新興市場見通し:グロース市場250指数は200日線突破に失敗、方向感に乏しい地合い継続か
2025/01/18 13:59:米国株式市場見通し:トランプ大統領就任に対する期待感と警戒感が拮抗
2025/01/18 10:00:個人投資家・有限亭玉介:AI・半導体・量子コンピュータが人気化もやっぱり業績期待株に注目【FISCOソーシャルレポーター
2025/01/18 09:54:米国株式市場は反発、次期政権の政策に期待高まる(17日)
2025/01/18 08:19:ADR日本株ランキング〜信越化学工業など全般買い優勢、シカゴは大阪比325円高の38795円〜
2025/01/18 08:04:17日のNY市場は反発
|