トレーダーズショップ
トップかごを見るご注文状況このページのPC版


フィスコ投資ニュース

配信日時: 2024/05/09 12:29, 提供元: フィスコ

日経平均寄与度ランキング(前引け)〜日経平均は反発、オムロンが1銘柄で約21円分押し上げ

*12:29JST 日経平均寄与度ランキング(前引け)〜日経平均は反発、オムロンが1銘柄で約21円分押し上げ
9日前引け時点の日経平均構成銘柄の騰落数は、値上がり184銘柄、値下がり40銘柄、変わらず1銘柄となった。

日経平均は反発。前日比189.73円高(+0.50%)の38392.10円(出来高概算8億4000万株)で前場の取引を終えている。

8日の米国株式市場はまちまち。ダウ平均は172.13ドル高(+0.44%)の39056.39ドル、ナスダックは29.80ポイント安(−0.18%)の16302.76、S&P500は0.03ポイント安(−0.00%)の5187.67で取引を終了した。利下げ先送り観測に売られ、寄り付き後、下落。押し目からは金融セクターの買い、良好な経済を期待した買いが支えダウは上昇に転じた。カシュカリ・ミネアポリス連銀総裁に続き、コリンズ・ボストン連銀総裁もインフレの目標達成に予想以上の時間を要する可能性に言及したことを背景とした長期金利上昇が重しとなり、ハイテクは上値が抑制され、終日軟調に推移。終盤にかけダウは上げ幅を拡大もナスダックはプラス圏を回復できずまちまちで終了。

米国株が高安まちまちだったことから、東京市場も小動きでスタート。日経平均は前日比マイナス圏で推移した時間もあったが、為替が1ドル155円60銭で目立った動きもないことから、売り一巡後は切り返す展開に。決算発表銘柄に関心が向かう一方、プライム市場の7割強が上昇するしっかりの地合いとなった。

業種別では、その他金融業、その他製品、金属製品、ガラス・土石製品、保険業など上昇した一方、電気・ガス業、証券・商品先物取引業の2セクターのみ下落した。

値上がり寄与トップはオムロン<6645>となり1銘柄で日経平均を約21円押し上げた。同2位はファナック<6954>となり、ダイキン<6367>、テルモ<4543>、ヤマハ<7951>、信越化<4063>、オリックス<8591>などがつづいた。

一方、値下がり寄与トップは東エレク<8035>となり1銘柄で日経平均を約43円押し下げた。同2位はソフトバンクG<9984>となり、ファーストリテ<9983>、太陽誘電<6976>、ヤマトHD<9064>、第一三共<4568>、トレンド<4704>などがつづいた。

*11:30現在


日経平均株価  38392.10(+189.73)

値上がり銘柄数 184(寄与度+318.78)
値下がり銘柄数 40(寄与度-129.05)
変わらず銘柄数 1


○値上がり上位銘柄
コード 銘柄       直近価格 前日比 寄与度
<6645> オムロン       6305  660  21.58
<6954> ファナック      4674  96  15.69
<6367> ダイキン工業     22730  455  14.87
<4543> テルモ        2627  48  12.42
<7951> ヤマハ        3661  345  11.28
<4063> 信越化        5817  63  10.30
<8591> オリックス      3488  265  8.66
<6146> ディスコ       51020  1160  7.58
<7974> 任天堂        7546  209  6.83
<9843> ニトリHD       20800  415  6.78
<4519> 中外製薬       4991  65  6.37
<6857> アドバンテ      5174  24  6.28
<6841> 横河電機       4038  178  5.82
<6762> TDK        7150  57  5.59
<4911> 資生堂        4466  169  5.52
<9433> KDDI       4306  28  5.49
<8031> 三井物産       7804  164  5.36
<8766> 東京海上HD      5042  102  5.00
<4021> 日産化学       5492  139  4.54
<8830> 住友不動産      5460  134  4.38


○値下がり上位銘柄
コード 銘柄       直近価格 前日比 寄与度
<8035> 東エレク       35840  -440 -43.15
<9984> ソフトバンクG     7809  -132 -25.89
<9983> ファーストリテ    40990  -170 -16.67
<6976> 太陽誘電       3359  -284  -9.28
<9064> ヤマトHD       1791  -225  -7.36
<4568> 第一三共       5245  -44  -4.32
<4704> トレンドマイクロ   7881  -86  -2.81
<7011> 三菱重工業      1251  -76.5  -2.50
<8015> 豊田通商       9754  -74  -2.42
<6526> ソシオネクスト    4630  -70  -2.29
<2801> キッコーマン     1827  -12.5  -2.04
<3092> ZOZO        3444  -61  -1.99
<4503> アステラス製薬    1537  -8  -1.31
<6988> 日東電工       12735  -25  -0.82
<4385> メルカリ       1758  -25  -0.82
<5713> 住友金属鉱山     5163  -50  -0.82
<6981> 村田製作所      2816  -8.5  -0.67
<3099> 三越伊勢丹HD     2308  -16  -0.52
<2432> ディー・エヌ・エー  1572  -49  -0.48
<6326> クボタ        2453  -13.5  -0.44




《CS》

記事一覧

  • 2024/06/01 00:51:BTC、6.9万ドル近くから6.7万ドル台へ反落、ARKのETF、過去最大の引き出し【フィスコ・暗号資産速報】
  • 2024/06/01 00:36:NY外為:欧州引けにかけドル買い戻し、ドル指数は200日DMAが強いサポート、月末実需買いも
  • 2024/05/31 23:33:【市場反応】米シカゴPMI、予想外の悪化でパンデミック来の低水準、ドル続落
  • 2024/05/31 22:52:【市場反応】米4月コアPCE価格指数は予想通り伸び鈍化、支出は減速でドル軟調
  • 2024/05/31 20:04:欧州為替:ドル・円は伸び悩み、円売り一服
  • 2024/05/31 19:01:欧州為替:ドル・円は高値もみ合い、クロス円は堅調
  • 2024/05/31 18:28:31日の香港市場概況:ハンセン0.8%安で4日続落、EVは逆行高
  • 2024/05/31 18:21:日経平均テクニカル:4日ぶり反発、25日線は下降開始
  • 2024/05/31 18:18:欧米為替見通し:ドル・円は下げ渋りか、米インフレ鈍化も円買い一服でドルをサポート
  • 2024/05/31 18:13:31日の中国本土市場概況:上海総合0.2%安で続落、素材とハイテクに売り
  • 2024/05/31 18:09:欧州為替:ドル・円は上げ渋り、ユーロは堅調
  • 2024/05/31 17:18:霞ヶ関キャピタル---fav hospitality group、福岡県福岡市の土地建物を取得し土地を売却
  • 2024/05/31 17:16:霞ヶ関キャピタル---北海道旭川市にホテルの開発用地を取得決済
  • 2024/05/31 17:08:神戸電鉄など
  • 2024/05/31 17:02:東京為替:ドル・円は反発、夕方に本日高値を更新
  • 2024/05/31 16:57:東証グロ−ス指数は大幅反発、主力株が買われてほぼ高値引けに
  • 2024/05/31 16:47:Jストリーム---日本監査役協会の導入事例、イラスト×実写で監査役等の職務やその重要性をわかりやすく解説する動画
  • 2024/05/31 16:42:31日の日本国債市場概況:債券先物は142円99銭で終了
  • 2024/05/31 16:06:東京為替:ドル・円は値を戻す展開、ドル買い地合いで
  • 2024/05/31 16:05:日経VI:低下、株価堅調で警戒感が緩和