携帯版 トレーダーズショップへようこそ。 国内送料無料 info@tradersshop.com
題名で    お買い物かごを見る   ご注文状況    ご利用方法  FAQ
このページの携帯版

新着 12月8日更新

■投資戦術

短期売買 デイトレード
スイングトレード
スキャルピング
システム売買
テクニカル
一目均衡表
酒田五法
フィボナッチ
エリオット波動
トレンドフォロー
逆張り
アノマリー 裁量
ファンダメンタル
成長株 決算書 FAI
サヤ取り 資金管理
心理 行動心理学
危機 占星術 格言

■対象市場・商品

オプション 225先物
FX (為替) CFD
商品先物 ゴールド
中国株 海外投資
不動産投資
ポーカー

■人物

相場師朗 アンディ
小次郎講師
林知之 増田丞美
W・バフェット
W・D・ギャン
B・グレアム
ジェシー・リバモア
R・A・メリマン
W・J・オニール
ジム・ロジャーズ
ラリー・ウィリアムズ

■製品・サービス

カレンダー New!
セミナー DVD CD
メタトレーダー (MT4)
ソフトウェア レポート
雑誌 定期購読
小説・読み物
漫画 ゲーム 場帳
オーディオブック
 聞くには
アウトレット 9割引

■その他

新着 初心者向き
信用取引
金融工学
他店で入手困難
ブルベアグッズ

トップページ
電子メール
事務所のご案内
法定表示等
a@panrolling.com

フィスコ投資ニュース

配信日時: 2023/09/25 07:00, 提供元: フィスコ

ADR日本株ランキング〜全体はまちまち、シカゴは大阪比5円安の32265円〜

*07:00JST ADR日本株ランキング〜全体はまちまち、シカゴは大阪比5円安の32265円〜
ADR(米国預託証券)の日本株は、対東証比較(1ドル148.37円換算)でANA<9202>、AGC<5201>、三井住友<8316>、三井トラスト<8309>が下落した一方で、リコー<7752>、積水ハウス<1928>、TDK<6762>、三井物<8031>は上昇し、全体はまちまち。シカゴ日経225先物清算値は大阪日中比5円安の32265円。

米国株式市場は続落。ダウ平均は106.58ドル安の33,963.84ドル、ナスダックは12.18ポイント安の13,211.81で取引を終了した。長期金利の上昇が一段落したため、まちまちで寄り付いた。その後、9月サービス業や総合PMI速報値の悪化を嫌気しダウは下落。ハイテクは金利の低下で堅調に推移したが、連邦準備制度理事会(FRB)高官のタカ派発言を受けて終盤にかけ下落に転じた。原油高や年内の追加利上げの可能性、政府機関閉鎖の可能性や自動車労働組合(UAW)のスト継続リスクが警戒され相場は戻り鈍く、下落で終了。

22日のニューヨーク外為市場でドル・円は、147円96銭まで下落後、148円42銭まで上昇し、148円40銭で引けた。9月サービス業PMI速報値や総合PMI速報値が予想外に8月から低下したため一時ドル売りが優勢となった。その後、米連邦準備制度理事会(FRB)の高官がイベントや講演でインフレ目標達成のためには追加利上げが必要との見解を繰り返し、特に、ボウマン理事は「インフレ2%達成には数回の追加利上げが必要となる可能性が強い」と言及し、日米金利差拡大観測に伴うドル買い・円売りが強まった。ユーロ・ドルは、1.0672ドルまで上昇し日中高値を更新したのち、1.0640ドルまで反落し、1.0643ドルで引けた。

22日のNY原油先物11月限は小幅高(NYMEX原油11月限終値:90.03 ↑0.40)。


■ADR上昇率上位銘柄(22日)
<7752> リコー 9.2ドル 1365円 (47円) +3.57%
<7012> 川重 10.22ドル 3791円 (40円) +1.07%
<1928> 積水ハウス 20.46ドル 3036円 (29円) +0.96%
<6762> TDK 37.44ドル 5555円 (46円) +0.83%
<8252> 丸井 34.36ドル 2549円 (20円) +0.79%


■ADR下落率下位銘柄(22日)
<6753> シャープ 1.42ドル 843円 (-58.5円) -6.49%
<9202> ANA 4.26ドル 3160円 (-109円) -3.33%
<5201> AGC 6.98ドル 5178円 (-172円) -3.21%
<8316> 三井住友 10.35ドル 7678円 (-123円) -1.58%
<8309> 三井トラスト 4.03ドル 5979円 (-58円) -0.96%


■その他ADR銘柄(22日)
<1925> 大和ハウス 27.6ドル 4095円 (-2円)
<1928> 積水ハウス 20.46ドル 3036円 (29円)
<2503> キリン 14.22ドル 2110円 (-3.5円)
<2802> 味の素 39.25ドル 5824円 (5円)
<3402> 東レ 10.89ドル 808円 (-1.9円)
<3407> 旭化成 13.16ドル 976円 (1.1円)
<4704> トレンド 38.53ドル 5717円 (6円)
<4901> 富士フイルム 59.68ドル 8855円 (8円)
<4911> 資生堂 36.33ドル 5390円 (-1円)
<5108> ブリヂストン 20.27ドル 6015円 (-1円)
<5201> AGC 6.98ドル 5178円 (-172円)
<5802> 住友電 12.4ドル 1841円 (3.5円)
<6301> コマツ 29.55ドル 4384円 (16円)
<6503> 三菱電 24.96ドル 1852円 (-2円)
<6586> マキタ 25.67ドル 3809円 (4円)
<6645> オムロン 45.76ドル 6789円 (28円)
<6702> 富士通 24.58ドル 18235円 (65円)
<6723> ルネサス 7.58ドル 2249円 (-5.5円)
<6758> ソニーG 82.38ドル 12223円 (23円)
<6762> TDK 37.44ドル 5555円 (46円)
<6902> デンソー 34.44ドル 10220円 (35円)
<6954> ファナック 13.38ドル 3970円 (4円)
<6988> 日東電 34.31ドル 10181円 (16円)
<7201> 日産自 9.27ドル 688円 (0.5円)
<7202> いすゞ 13.2ドル 1958円 (-2.5円)
<7203> トヨタ 187.1ドル 2776円 (-12.5円)
<7267> ホンダ 35.23ドル 5227円 (-28円)
<7270> SUBARU 10.02ドル 2973円 (-4円)
<7741> HOYA 105.06ドル 15588円 (83円)
<7752> リコー 9.2ドル 1365円 (47円)
<7912> 大日印 13.43ドル 3985円 (-16円)
<7974> 任天堂 10.37ドル 6154円 (3円)
<8001> 伊藤忠 75.43ドル 5596円 (-5円)
<8002> 丸紅 166.27ドル 2467円 (11円)
<8031> 三井物 765.8ドル 5681円 (37円)
<8053> 住友商 21.4ドル 3175円 (16円)
<8267> イオン 19.87ドル 2948円 (-4.5円)
<8306> 三菱UFJ 8.9ドル 1320円 (-11円)
<8309> 三井トラスト 4.03ドル 5979円 (-58円)
<8316> 三井住友 10.35ドル 7678円 (-123円)
<8411> みずほFG 3.65ドル 2708円 (-2.5円)
<8591> オリックス 97.63ドル 2897円 (9.5円)
<8604> 野村HD 4.3ドル 638円 (3円)
<8766> 東京海上HD 24.5ドル 3635円 (-12円)
<8802> 菱地所 13.6ドル 2018円 (6.5円)
<9202> ANA 4.26ドル 3160円 (-109円)
<9432> NTT 30.49ドル 181円 (-0.2円)
<9735> セコム 17.42ドル 10338円 (-12円)
<9983> ファーストリテイ 23.01ドル 34140円 (120円)
<9984> ソフトバンクG 20.9ドル 6202円 (4円)
《ST》

記事一覧

  • 2023/12/09 04:35:[通貨オプション]変動率低下、週末要因や相場の鎮静化で
  • 2023/12/09 03:32:NY外為:ドル、節目200DMAを上回る水準維持、長期金利上昇で買い継続
  • 2023/12/09 01:28:BTC、再び4.4万ドル台に上昇、現物ETF承認期待強まる【フィスコ・暗号資産速報】
  • 2023/12/09 01:24:NY外為:ドル底堅く推移、来年のFRB大幅利下げ観測後退、予想を上回った米雇用統計や消費者信頼感指数を好感
  • 2023/12/09 00:28:【市場反応】米12月ミシガン大学消費者信頼感指数は予想上振れ、期待インフレ率は低下、ドル買い後退
  • 2023/12/08 23:06:【市場反応】米11月雇用統計、予想上回りドル買い
  • 2023/12/08 20:10:欧州為替:ドル・円は本日高値圏、円買い後退で
  • 2023/12/08 19:21:欧州為替:ドル・円は変わらず、欧州株は堅調
  • 2023/12/08 19:13:欧州為替:ドル・円は下げ渋り、ドル売り円買いは後退
  • 2023/12/08 18:28:〜株式会社アピリッツ×著名投資家はっしゃん氏対談動画文字起こし〜Vol.8(2023年12月8日公開)
  • 2023/12/08 18:27:〜株式会社アピリッツ×著名投資家はっしゃん氏対談動画文字起こし〜Vol.7(2023年12月8日公開)
  • 2023/12/08 18:26:〜株式会社アピリッツ×著名投資家はっしゃん氏対談動画文字起こし〜Vol.6(2023年12月8日公開)
  • 2023/12/08 18:24:〜株式会社アピリッツ×著名投資家はっしゃん氏対談動画文字起こし〜Vol.5(2023年12月8日公開)
  • 2023/12/08 18:24:〜株式会社アピリッツ×著名投資家はっしゃん氏対談動画文字起こし〜Vol.4(2023年12月8日公開)
  • 2023/12/08 18:23:〜株式会社アピリッツ×著名投資家はっしゃん氏対談動画文字起こし〜Vol.3(2023年12月8日公開)
  • 2023/12/08 18:16:〜株式会社アピリッツ×著名投資家はっしゃん氏対談動画文字起こし〜Vol.2(2023年12月8日公開)
  • 2023/12/08 18:15:〜株式会社アピリッツ×著名投資家はっしゃん氏対談動画文字起こし〜Vol.1(2023年12月8日公開)
  • 2023/12/08 18:15:日経平均テクニカル:大幅続落、直近上昇のほぼ半値押し
  • 2023/12/08 18:14:
  • 2023/12/08 18:00:8日の香港市場概況:ハンセン0.1%安で続落、不動産と自動車に売り
  • ■投資ニュース

  • 2023/12/09 04:35:[通貨オプション]変動率低下、週末要因や相場の鎮静化で
  • スマホで使えるテクニカル分析ランキング (11/29更新)

    バックナンバー

    DVD 石原順のボラティリティトレードシグナル

    1. DVD 石原順のボラティリティトレードシグナル
    2. TradingView 入門
    3. DVD 石原順のメガトレンドフォローシグナル
    4. スプレッドボリンジャー TradingView版
    5. 真・チャート分析大全


    ■特集

    総合ランキング
    DVDランキング
    オススメの一冊
    無料メールマガジン
    読者の御意見
    用語解説
    投資のススメ
    著者の投資コラム 携帯待受画面
    シカゴ絵日記

    カタログ: PDF (25MB) Updated!
    紙のカタログ請求

    提携プログラム
     ウェブサイト、ブログを
      お持ちの方、紹介料率
      最大20%!


    オーディオブック無料視聴

    Podcast RSS配信

    ポッドキャスティングの受信ソフトにこのバナーのアドレスを登録すると、新しいオーディオブックが更新された時に自動でダウンロードされ、より便利にお楽しみいただけます。このアイコンをiTunesにドラッグ&ドロップすると自動的に登録されます。