携帯版 |
![]() |
![]() |
|
フィスコ投資ニュース配信日時: 2023/01/31 16:08, 提供元: フィスコ 日経平均寄与度ランキング(大引け)〜日経平均は3日ぶり反落、第一三共や東エレクが2銘柄で約42円分押し下げ*16:08JST 日経平均寄与度ランキング(大引け)〜日経平均は3日ぶり反落、第一三共や東エレクが2銘柄で約42円分押し下げ31日大引け時点の日経平均構成銘柄の騰落数は、値上がり125銘柄、値下がり95銘柄、変わらず5銘柄となった。 日経平均は3日ぶり反落。30日の米株式市場でダウ平均は260.99ドル安と7日ぶり反落。連邦公開市場委員会(FOMC)の開催を直前に控える中、利益確定売りが先行。利上げペース減速が期待される一方、利上げ継続への思惑もくすぶり、金利上昇を警戒した売りが膨らんだ。ナスダック総合指数は−1.96%と3日ぶり大幅反落。一方、米1月ダラス連銀製造業活動指数の上振れなどに伴う為替の円安・ドル高を支援要因に、日経平均は25.16円高からスタート。ただ、今週に相次いで控える主力企業決算や中央銀行イベント、重要経済指標を前に様子見ムードが強く、日経平均は27500円を手前に膠着感の強い展開が継続。アジア市況が軟調な中、午後は一段と冴えない展開で、引けにかけては手仕舞い売りが膨らんだ。 大引けの日経平均は前日比106.29円安の27327.11円となった。東証プライム市場の売買高は12億542万株、売買代金は2兆9196億円だった。セクターでは銀行、鉱業、医薬品が下落率上位となった一方、電気・ガス、金属製品、海運が上昇率上位となった。東証プライム市場の値下がり銘柄は全体の34%、対して値上がり銘柄は63%だった。 値下がり寄与トップは第一三共<4568>となり1銘柄で日経平均を約21円押し下げた。同2位は東エレク<8035>となり、アドバンテ<6857>、ファーストリテ<9983>、ファナック<6954>、リクルートHD<6098>、HOYA<7741>などがつづいた。 一方、値上がり寄与トップはオリンパス<7733>となり1銘柄で日経平均を約5円押し上げた。同2位はKDDI<9433>となり、オムロン<6645>、京セラ<6971>、キッコーマン<2801>、アサヒ<2502>、味の素<2802>などがつづいた。 *15:00現在 日経平均株価 27327.11(-106.29) 値上がり銘柄数 125(寄与度+66.11) 値下がり銘柄数 95(寄与度-172.40) 変わらず銘柄数 5 ○値上がり上位銘柄 コード 銘柄 直近価格 前日比 寄与度 <7733> オリンパス 2428.5 42 +5.75 <9433> KDDI 4059 21 +4.31 <6645> オムロン 7460 92 +3.15 <6971> 京セラ 6706 32 +2.19 <2801> キッコマン 6840 50 +1.71 <2502> アサヒ 4282 49 +1.68 <2802> 味の素 4273 49 +1.68 <1721> コムシスHD 2473 48 +1.64 <2282> 日ハム 3900 95 +1.63 <7832> バンナムHD 8656 46 +1.58 <8015> 豊田通商 5460 40 +1.37 <9531> 東瓦斯 2719 185 +1.27 <7269> スズキ 4839 34 +1.16 <7267> ホンダ 3207 17 +1.16 <6988> 日東電 8360 30 +1.03 <8252> 丸井G 2206 29 +0.99 <8267> イオン 2657.5 28.5 +0.98 <6724> エプソン 2007 14 +0.96 <9009> 京成 3780 55 +0.94 <7974> 任天堂 5625 27 +0.92 ○値下がり上位銘柄 コード 銘柄 直近価格 前日比 寄与度 <4568> 第一三共 4064 -210 -21.57 <8035> 東エレク 45170 -620 -21.23 <6857> アドバンテス 9200 -220 -15.07 <9983> ファーストリテ 78420 -310 -10.62 <6954> ファナック 22905 -260 -8.90 <6098> リクルートHD 4144 -83 -8.53 <7741> HOYA 14200 -335 -5.74 <6273> SMC 65350 -1620 -5.55 <4063> 信越化 19075 -160 -5.48 <4507> 塩野義薬 6183 -147 -5.03 <9984> ソフトバンクG 6144 -20 -4.11 <4519> 中外薬 3358 -34 -3.49 <4911> 資生堂 6713 -97 -3.32 <4523> エーザイ 8012 -97 -3.32 <6594> 日本電産 7170 -120 -3.29 <9613> NTTデータ 2003 -18 -3.08 <2413> エムスリー 3507 -37 -3.04 <7751> キヤノン 2893 -54.5 -2.80 <6861> キーエンス 59280 -750 -2.57 <4543> テルモ 3763 -16 -2.19 《FA》 記事一覧 |