|
フィスコ投資ニュース
配信日時: 2022/12/05 18:35,
提供元: フィスコ
オプティム---国土交通省九州地方整備局が「OPTiM Geo Scan」を導入
*18:35JST オプティム---国土交通省九州地方整備局が「OPTiM Geo Scan」を導入
オプティム<3694>は、11月15日、九州地方整備局に「OPTiM Geo Scan」が年間契約で導入されたことを発表した。
「OPTiM Geo Scan」とは、スマートフォンやタブレットで土構造物などの測量対象をスキャンすることで、土木現場で求められる高精度な3次元データを生成できるアプリケーション。既存の測量手法から、測量時間や費用を削減したり、専門知識不要で、一人で手軽に測量が可能。また、取得した3次元データはxyzRGB形式およびLAS形式で出力できるといった特徴がある。
同社は、ネットを空気のように快適で、息をするように無意識に使えるサービス・インフラに変えていく、としている。
《TY》
記事一覧
2023/02/03 18:04:3日の香港市場概況:ハンセン1.4%安で続落、不動産と自動車に売り
2023/02/03 17:25:欧米為替見通し:ドル・円は底堅い値動きか、クロス円が下押しも米雇用改善に期待
2023/02/03 17:16:3日の中国本土市場概況:上海総合0.7%安で3日ぶり反落、金融株が下げ主導
2023/02/03 17:17:MonotaRO---22年12月期は2ケタ増収、増益、各種施策により登録会員数が順調に増加
2023/02/03 17:15:3日の日本国債市場概況:債券先物は147円15銭で終了
2023/02/03 17:12:東京為替:ドル・円は下げ渋り、午後は底堅く推移
2023/02/03 16:35:東証グロ−ス指数は反落、米雇用統計発表控えて買い進む動きは限定的
2023/02/03 16:32:新興市場銘柄ダイジェスト:ELEMENTSは大幅に4日ぶり反落、セキュアがストップ高
2023/02/03 16:27:日経平均寄与度ランキング(大引け)〜日経平均は3日続伸、ソニーGファーストリテが2銘柄で約46円分押し上げ
2023/02/03 16:22:東京為替:ドル・円はこう着、128円半ばでもみ合い
2023/02/03 16:05:大阪金概況:大幅に下落、ドル相場上昇で利益確定売り優勢
2023/02/03 16:01:米ハイテク株高を映し心理的な節目である27500円を回復【クロージング】
2023/02/03 16:00:日経VI:低下、株価底堅く警戒感は緩和
2023/02/03 15:51:ティーケーピー---リージャス(日本・台湾)の株式譲渡完了
2023/02/03 15:49:日経平均は3日続伸、金融引き締め懸念後退も米IT大手の低調決算が重し
2023/02/03 15:45:ティーケーピー---完全子会社の株式譲渡(開示事項の経過)
2023/02/03 15:42:日経平均は3日続伸、金融引き締め懸念後退も米雇用統計見極めへ
2023/02/03 15:38:TOKAIホールディングス---株式給付信託(BBT)への追加拠出
2023/02/03 15:37:東証業種別ランキング:鉱業が下落率トップ
2023/02/03 15:36:TOKAIホールディングス---3Q増収、エネルギー事業・CATV事業・情報通信事業の売上高が順調に推移
|