|
フィスコ投資ニュース
配信日時: 2022/12/02 14:58,
提供元: フィスコ
ジェイ・エス・ビー---業績予想の修正及び配当予想の修正(増配)
*14:58JST ジェイ・エス・ビー---業績予想の修正及び配当予想の修正(増配)
ジェイ・エス・ビー<3480>は30日、2022年10月期通期(2021年11月1日~2022年10月31日)連結業績予想及び配当予想の修正(増配)を発表。
2022年10月期通期の連結業績予想の売上高は前回発表予想比1.1%増の579.20億円、営業利益は同7.3%増の63.10億円、経常利益は同7.7%の61.85億円、親会社株主に帰属する当期純利益は同12.3%増の42.85億円、1株当たり当期純利益は407円80銭。
賃貸入居需要の繁忙期である第2四半期連結会計期間(2月~4月)において、新規物件開発の積極展開を通じて収益基盤となる物件管理戸数が堅調に増加するとともに、オンラインによる非対面での営業活動の定着もみられ、前年に引き続き高水準の入居率を確保するに至り、好調な経営成績で推移した。また、投下資本の回収を意図した自社所有物件の売却に伴う固定資産売却益の計上も経営成績に寄与したとしている。
一方、下期においては、同社グループ従業員へ利益の一部を還元するとともに、昨今の急激な物価上昇を受け、グループ従業員の生活支援とモチベーション向上を目的に、一時金としてインフレ特別手当を計上した。
こうしたコスト増加要因も吸収し、当初の業績予想を上回る見込みとなったことから、通期の連結業績予想を修正するに至った。
配当については創業45周年を記念して1株当たり5円の記念配当を実施する。さらに今回の連結業績予想の上方修正を踏まえ、普通配当も前回予想から3円引き上げ、1株あたり39円に修正する。これにより期末配当予想は44円となる予定。
《SI》
記事一覧
2023/02/09 04:13:[通貨オプション]まちまち、調整色強まる
2023/02/09 03:21:NY外為:ドル反落、米10年債入札好調で
2023/02/09 02:06:独の大手銀、ドイツ銀は2つの国内暗号資産企業への投資を検討【フィスコ・暗号資産速報】
2023/02/09 01:22:NY外為:ドル続伸、FRB高官がタカ派色維持
2023/02/09 00:16:NY外為:ドル上昇、ウィリアムズ米NY連銀総裁が引き締め域数年維持を支持
2023/02/08 20:09:欧州為替:ドル・円は下げ渋り、値ごろ感で買戻しも
2023/02/08 19:06:欧州為替:ドル・円はじり安、欧州通貨買い継続
2023/02/08 18:15:日経平均テクニカル:続落、直近マドを埋め25日線上向きキープ
2023/02/08 18:08:欧州為替:ドル・円は130円台、ドル売り地合い
2023/02/08 18:00:8日の香港市場概況:ハンセン0.1%安で反落、テック指数は1.9%下落
2023/02/08 17:25:欧米為替見通し:ドル・円は底堅い値動きか、米FRB当局者のタカ派姿勢に期待
2023/02/08 17:19:8日の日本国債市場概況:債券先物は146円83銭で終了
2023/02/08 16:56:8日の中国本土市場概況:上海総合0.5%安で反落、ハイテク株に売り
2023/02/08 16:35:東証グロ−ス指数は大幅続伸、時価総額上位銘柄が上昇をけん引
2023/02/08 16:29:新興市場銘柄ダイジェスト:ELEMENTSは大幅に続落、タスキが急伸
2023/02/08 16:14:東京為替:ドル・円は底堅い、欧州通貨は軟調
2023/02/08 16:07:日経平均寄与度ランキング(大引け)〜日経平均は続落、ソフトバンクGとファーストリテが2銘柄で約102円分押し下げ
2023/02/08 16:05:大阪金概況:下落、円高・ドル安で割高感意識するも下値の堅い展開
2023/02/08 16:00:日経VI:低下、株価底堅いとの見方から警戒感は後退
2023/02/08 15:56:買い先行もソフトバンクGなどが日経平均の重荷に【クロージング】
|