|
フィスコ投資ニュース
配信日時: 2022/05/23 14:13,
提供元: フィスコ
出来高変化率ランキング(13時台)〜ネツレン、ペルセウスなどがランクイン
*14:13JST 出来高変化率ランキング(13時台)〜ネツレン、ペルセウスなどがランクイン
※出来高変化率ランキングでは、直近5日平均の出来高と配信当日の出来高を比較することで、物色の傾向など市場参加者の関心を知ることができます。
■出来高変化率上位 [5月23日 13:32 現在]
(直近5日平均出来高比較)
コード⇒銘柄⇒出来高⇒5日平均出来高⇒出来高変化比率⇒株価変化率
<5976> ネツレン 827200 73920 1019.05% 7.64%
<4882> ペルセウス 6038900 542860 1012.42% 15.56%
<9827> リリカラ 4550200 583000 680.48% 22.6%
<6579> ログリー 736200 94880 675.93% 13.48%
<4169> エネチェンジ 5936300 922680 543.38% -8.03%
<6227> AIメカテック 407900 89300 356.77% 7.07%
<4582> シンバイオ製薬 9773100 2410660 305.41% 4.36%
<5025> マーキュリーRI 2599900 712540 264.88% 17.32%
<3916> DIT 216400 73220 195.55% 7.24%
<7793> イメージ・マジック 55400 19580 182.94% 10.64%
<6193>* バーチャレク 92400 34040 171.45% 7.84%
<9258> CS−C 504800 188900 167.23% -0.14%
<5029> サークレイス 1554000 593320 161.92% 2.31%
<1305> ETFTPX 481870 187244 157.35% 0.62%
<3656> KLab 1146900 456080 151.47% 4.88%
<6023> ダイハツデイ 130800 54880 138.34% -0.43%
<8783> GFA 820500 367740 123.12% 5.13%
<8766> 東京海上 4033800 1828540 120.60% 7.99%
<1329> iS225 25270 11715.6 115.70% 0.65%
<3817> SRAHD 45300 21220 113.48% 0.64%
<3031> ラクーンHD 410000 200760 104.22% 8.49%
<9216> ビーウィズ 69500 34780 99.83% 0.78%
<9219>* ギックス 341100 170960 99.52% 16.5%
<2989> 東海道リート 1129 573.2 96.96% 1.2%
<9270> バリュエンス 83500 42760 95.28% 5.25%
<6986> 双葉電子 227600 117200 94.20% -1.31%
<3967>* エルテス 42800 22220 92.62% 6.67%
(*)はランキングに新規で入ってきた銘柄
20日移動平均売買代金が5000万円以下のものは除外
《FA》
記事一覧
2022/07/02 17:49:来週の相場で注目すべき3つのポイント:米ISM非製造業、米雇用統計、安川電機決算など
2022/07/02 14:38:為替週間見通し:底堅い値動きか、日米金融政策の差異を意識してドル買い継続の可能性
2022/07/02 14:37:国内外の注目経済指標:6月米雇用統計で失業率は横ばいの予想
2022/07/02 14:36:ユーロ週間見通し:もみ合いか、インフレ関連指標が手掛かり材料に
2022/07/02 14:35:豪ドル週間見通し:もみ合いか、0.50ポイント追加利上げの可能性残る
2022/07/02 14:34:英ポンド週間見通し:下げ渋りか、英金融政策の今後を見極める展開
2022/07/02 14:18:国内株式市場見通し:需給悪化のなか指標発表も多く神経質な展開
2022/07/02 14:17:新興市場見通し:1カ月ぶりの金利低水準、幕間つなぎで新興株にスポットライト?IPOは1社
2022/07/02 14:16:米国株式市場見通し:6月雇用統計やFOMC議事要旨に注目
2022/07/02 11:00:もちこ@株初心者:変わりつつある流れを掴む!今注目のディフェンシブ銘柄【FISCOソーシャルレポーター】
2022/07/02 10:30:個人投資家Rょーへー:6月相場は明と暗がくっきりと【FISCOソーシャルレポーター】
2022/07/02 10:00:個人投資家・有限亭玉介:下値を切り上げる強い銘柄を狙って勝利を目指す【FISCOソーシャルレポーター】
2022/07/02 09:19:1日のNY市場は反発
2022/07/02 09:17:米国株式市場は反発、金利低下が支援要因(1日)
2022/07/02 09:12:NY株式:米国株式市場は反発、金利低下が支援要因
2022/07/02 07:32:前日に動いた銘柄 part2 コーアツ工業、ホーブ、ウエストHDなど
2022/07/02 07:15:前日に動いた銘柄 part1 しまむら、アディッシュ、ウェザーニューズなど
2022/07/02 07:14:NY金:弱含み、一時1783.40ドルまで下落(訂正)
2022/07/02 07:10:NY金:弱含み、一時1783.40ドルまで下落
2022/07/02 07:07:NY原油:反発、世界経済の減速予想を背景とする売りは一巡
|