携帯版 |
![]() |
![]() |
|
フィスコ投資ニュース配信日時: 2022/01/22 07:15, 提供元: フィスコ 前日に動いた銘柄 part1 SHIFT、エアトリ、コナミHDなど*07:15JST 前日に動いた銘柄 part1 SHIFT、エアトリ、コナミHDなど銘柄名<コード>21日終値⇒前日比 SHIFT<3697> 21490 +750 SBI証券は投資判断を「買い」へ格上げ。 ジェイテクト<6473> 961 -46 トヨタ自動車の減産報道を嫌気。 ソニーグループ<6758> 12955 -180 米マイクロソフトのゲーム事業統括者は米アクティビジョン買収後も 同社ゲームのソニーへの提供を続ける意向を示したが。 サイバーエージェント<4751> 1774 -41 SMBC日興証券は目標株価を引き下げ。 ネットプロHD<7383> 1336 +86 直近IPO銘柄は比較的堅調な動きに。 石川製作所<6208> 1422 +71 ウクライナ情勢など地政学リスクの高まり意識も。 オープンドア<3926> 1748 +93 欧米各国のコロナ感染者数減少などをプラス材料視。 リソー教育<4714> 390 +25 配当予想引き上げ以降は順調な展開に。 レノバ<9519> 1673 +86 特集記事受けて見直しの動きが優勢に。 エアトリ<6191> 2791 +157 20日には各事業案件の進捗状況を発表。 コナミHD<9766> 5970 +320 JPモルガン証券では投資判断を格上げ観測。 住友金属鉱山<5713> 5214 +162 ニッケルなど非鉄金属価格の上昇を買い手掛かりに。 東邦亜鉛<5707> 2481 +80 非鉄関連の一角には資金が向かう展開にも。 山崎製パン<2212> 1532 +48 昨年12月安値とのボトム形成期待で押し目買い優勢。 ミクシィ<2121> 2203 +56 足元でのゲーム関連株の堅調な動き反映も。 大幸薬品<4574> 592-100 消費者庁がクレベリンに措置命令。 ミクニ<7247> 424 -36 天井到達感強く見切り売りが優勢に。 ローツェ<6323> 10560 -980 半導体関連株安の流れを売り材料視。 東京エレクトロン<8035> 57510 -3800 米SOX指数の大幅下落に連れ安へ。 SCREENホールディングス<7735> 11330 -640 半導体製造装置各社のきつい下げ目立つ。 日本電子材料<6855> 2344 -128 半導体関連の中小型株として売りが波及へ。 日本電波工業<6779> 1351 -65 ハイテク株安で電子部品株でも下げ目立つ。 ダブル・スコープ<6619> 876 -58 個人投資家のマインド悪化などが強く影響も。 日本シイエムケイ<6958> 563 -31 テクノロジー株安の流れに押される形へ。 INPEX<1605> 1051 -67 大和証券では「1」から「3」に格下げ。 《FA》 記事一覧 |