|
フィスコ投資ニュース
配信日時: 2021/01/25 13:01,
提供元: フィスコ
東製鉄---続伸後に伸び悩み、スプレッド悪化で業績下方修正もあく抜け感も
*13:01JST 東製鉄---続伸後に伸び悩み、スプレッド悪化で業績下方修正もあく抜け感も
東製鉄<5423>は続伸後に伸び悩み。先週末に第3四半期決算を発表、累計営業利益は41億円で前年同期比71.3%減益となった。通期予想は従来の53億円から30億円、前期比82.7%減に下方修正している。スプレッドの悪化が下方修正の主因とみられる。21年1-3月期は11億円の営業赤字となる計算に。市場コンセンサスも下回る水準への下方修正だが、足元でスプレッドの悪化は明らかになっていたため、目先のあく抜け感が台頭する形で朝方は切り返して続伸となる動きが見られた。ただ、その後は伸び悩んで前週末終値近辺での推移となっている。
《YN》
記事一覧
2021/02/25 13:58:NVTから見た足元のビットコイン妥当価格は36,043ドル【フィスコ・ビットコインニュ【フィスコ・ビットコインニュース】
2021/02/25 14:22:東芝---続落、本日の引けでインデックス買い需要が発生
2021/02/25 14:19:リビンT---大幅に反発、オリックス銀行と顧客紹介で業務提携、SMSハンターで不動産販売を促進
2021/02/25 14:18:日経平均は442円高、海外決算発表にも関心
2021/02/25 14:17:出来高変化率ランキング(13時台)〜エリアクエスト、ユニデンHDなどがランクイン
2021/02/25 14:07:東京為替:ドル・円は安値圏、ドル売りは継続
2021/02/25 14:03:INC---ストップ安、信用取引に関する規制措置を嫌気
2021/02/25 13:59:2度目の緊急事態宣言、影響の大きさは?【フィスコ世界経済・金融シナリオ分析会議】
2021/02/25 13:54:東京為替:1ドル105円90銭台、トヨタ1月の世界販売4.6%増
2021/02/25 13:51:日経平均VIは低下、株価上昇で投資家心理好転
2021/02/25 13:45:霞ヶ関キャピタル---千葉湾岸エリアの物流施設開発用地を売却
2021/02/25 13:43:テリロジー---エイトと連携、自社開発RPAツールを活用し、RPA人材派遣・DX支援サービスの提供で企業のDX推進を支援
2021/02/25 13:39:Nexus Bank---3ヶ年の中期経営計画を策定、より強固なグループ経営基盤の構築により更なる事業拡大を目指す
2021/02/25 13:39:東京為替:ドル・円はもみ合い、クロス円は失速
2021/02/25 13:32:前田製作---一時ストップ高、前田建設工業などと経営統合、1株につき共同持株会社0.58株交付
2021/02/25 13:27:JCRファーマ---13週、52週線とのゴールデンクロス示現
2021/02/25 13:27:不二製油---大幅続落、パーム油高騰など受けて国内証券が格下げ
2021/02/25 13:26:日経平均は414円高、外為市場の円安・ドル高も安心感に
2021/02/25 13:18:東京為替:ドル・円は失速、ドル買い後退で
2021/02/25 13:17:SUMCO---急反発、半導体関連反発のなか国内証券の目標株価引き上げも支援
|