|
フィスコ投資ニュース
配信日時: 2021/01/23 07:32,
提供元: フィスコ
前日に動いた銘柄 part2 パナソニック、オーケーエム、弁護士ドットコムなど
*07:32JST 前日に動いた銘柄 part2 パナソニック、オーケーエム、弁護士ドットコムなど
銘柄名<コード>22日終値⇒前日比
日本電子材料<6855> 2181 -112
半導体関連の一角には利食い売り優勢の流れが続く。
丹青社<9743> 761 -59
三菱UFJモルガン・スタンレー証券では投資判断を格下げ。
新日本理化<4406> 280 -16
300円水準では上値の重さを意識へ。
TSIホールディングス<3608> 245 -16
21日にかけてのリバウンドで戻り売り優勢にも。
トプコン<7732> 1298 -84
ベイリー・ギフォードの保有比率が低下。
メディカル・データ・ビジョン<3902> 3015 -115
年初の高値水準では戻り売り優勢にも。
京浜急行電鉄<9006> 1611 -70
みずほ証券では目標株価を引き下げ。
太陽誘電<6976> 6070 -180
高値圏で利食い売りが向かう流れにも。
パナソニック<6752> 1450.0 +46.0
モルガン・スタンレーMUFG証券では目標株価を引き上げ。
オーケーエム<6229> 2230 +353
直近IPO銘柄循環物色の動きか。
那須電機鉄工<5922> 14100 -2920
過熱感からの利食い売りが継続の形に。
アクセルマーク<3624> 333 -
非連結決算へ移行も業績予想の変更はなく安心感で買い先行も上げ幅縮小。
ピースリー<6696> 1057 +150
コーユーレンティアとの業務提携を材料視。
アルー<7043> 852+150
20年12月期予想を上方修正、営業損失は3.15億円から2.18億円に赤字幅縮小。
今村証券<7175> 1629 +89
第3四半期決算速報を受けて大幅高に。
メタップス<6172> 770 +21
「メタップスクラウド」が電子署名「DocuSign eSignature」との
SAML認証によるAPI連携を開始と発表。
Welby<4438> 1144 -63
20年12月期予想を下方修正、営業損益は1.12億円の黒字から2.37億円の赤字に。
ピープル<7865> 1202 +38
12月の月次業績を公表、売上高は前年同月比52.2%増と好調。
弁護士ドットコム<6027> 11710 +550
クラウドサインの2021年機能開発ロードマップの公開で期待感。
バルミューダ<6612> 9700 -330
22日は同社など直近IPO銘柄の利食いが目立つ。
HENNGE<4475> 10530 +800
河合楽器製作所がHENNGE Oneを採用と公表。
《FA》
記事一覧
2021/02/25 13:58:NVTから見た足元のビットコイン妥当価格は36,043ドル【フィスコ・ビットコインニュ【フィスコ・ビットコインニュース】
2021/02/25 14:22:東芝---続落、本日の引けでインデックス買い需要が発生
2021/02/25 14:19:リビンT---大幅に反発、オリックス銀行と顧客紹介で業務提携、SMSハンターで不動産販売を促進
2021/02/25 14:18:日経平均は442円高、海外決算発表にも関心
2021/02/25 14:17:出来高変化率ランキング(13時台)〜エリアクエスト、ユニデンHDなどがランクイン
2021/02/25 14:07:東京為替:ドル・円は安値圏、ドル売りは継続
2021/02/25 14:03:INC---ストップ安、信用取引に関する規制措置を嫌気
2021/02/25 13:59:2度目の緊急事態宣言、影響の大きさは?【フィスコ世界経済・金融シナリオ分析会議】
2021/02/25 13:54:東京為替:1ドル105円90銭台、トヨタ1月の世界販売4.6%増
2021/02/25 13:51:日経平均VIは低下、株価上昇で投資家心理好転
2021/02/25 13:45:霞ヶ関キャピタル---千葉湾岸エリアの物流施設開発用地を売却
2021/02/25 13:43:テリロジー---エイトと連携、自社開発RPAツールを活用し、RPA人材派遣・DX支援サービスの提供で企業のDX推進を支援
2021/02/25 13:39:Nexus Bank---3ヶ年の中期経営計画を策定、より強固なグループ経営基盤の構築により更なる事業拡大を目指す
2021/02/25 13:39:東京為替:ドル・円はもみ合い、クロス円は失速
2021/02/25 13:32:前田製作---一時ストップ高、前田建設工業などと経営統合、1株につき共同持株会社0.58株交付
2021/02/25 13:27:JCRファーマ---13週、52週線とのゴールデンクロス示現
2021/02/25 13:27:不二製油---大幅続落、パーム油高騰など受けて国内証券が格下げ
2021/02/25 13:26:日経平均は414円高、外為市場の円安・ドル高も安心感に
2021/02/25 13:18:東京為替:ドル・円は失速、ドル買い後退で
2021/02/25 13:17:SUMCO---急反発、半導体関連反発のなか国内証券の目標株価引き上げも支援
|