|
フィスコ投資ニュース
配信日時: 2025/06/16 09:12,
提供元: フィスコ
日経平均は331円高、寄り後は上げ幅拡大
*09:12JST 日経平均は331円高、寄り後は上げ幅拡大
日経平均は331円高(9時10分現在)。今日の東京株式市場は買いが先行した。先週末の米株式市場は中東の地政学リスクの高まりを受け主要指数が下落したが、中東情勢の緊迫化は東京市場ではすでに先週末13日にある程度株価に織り込まれており、日経平均は先週末までの2日間で600円近く下落したことから、押し目待ちや自律反発狙いの買いが入りやすかった。また、地政学リスクが高まる中で、円相場が落ち着いた推移となっていることも株式市場で安心感となった。さらに、日経平均は先週末現在で37,700円台半ばに位置する25日移動平均線が下値支持線として意識され、ここからの短期的な下値余地は大きくないとの見方もあった。一方、先週末の米株式市場で主要指数が大幅に下落したことが東京市場の株価の重しとなった。また、中東情勢の一段の緊迫化も警戒要因となった。さらに、今日から開かれる主要7カ国首脳会議(G7サミット)や、日本時間17日未明の開催で調整されていると伝えられている日米首脳会談のほか、日銀金融政策決定会合、米連邦公開市場委員会(FOMC)など、今週は重要イベントが多く控えており、これらの行方を見極めたいとして積極的な買いを見送る向きもあったが、寄付き段階では買いが優勢だった。寄り後、日経平均は上げ幅を拡大している。
《SK》
記事一覧
2025/07/08 07:33:NY原油:反発で67.93ドル一時68.32ドルまで値上り
2025/07/08 07:32:前日に動いた銘柄 part2アヲハタ、ぷらっとホーム、ニューテックなど
2025/07/08 07:29:NY金:もみ合いで3342.90ドル、ドル高を意識して上げ渋る
2025/07/08 07:21:7日のNY市場は反落
2025/07/08 07:20:米国株式市場は反落、トランプ政権の関税策を警戒(7日)
2025/07/08 07:15:前日に動いた銘柄 part1円谷フィHD、サーキュ、データセクなど
2025/07/08 06:32:NY為替:米トランプ政権が日韓の25%関税発表、インフレ懸念に米金利高・ドル続伸
2025/07/08 06:30:今日の注目スケジュール:国際収支(経常収支)、豪中央銀行が政策金利発表、米NY連銀がインフレ期待発表など
2025/07/08 05:40:NY株式:NYダウは422ドル安、トランプ政権の関税策を警戒
2025/07/08 04:00:7月7日のNY為替概況
2025/07/08 03:34:NY外為:ドル続伸、米トランプ政権が日韓の関税発表でインフレ警戒
2025/07/08 02:14:[通貨オプション]R/R、円プット買い加速
2025/07/08 01:43:NY外為:円や韓国ウォンは売られる、米国は日本、韓国輸入品に25%関税賦課へ
2025/07/08 00:48:BTC伸び悩み、トランプ米政権の関税政策を警戒、ストタテジー先週の購入は見送り【フィスコ・暗号資産速報】
2025/07/08 00:49:NY外為:BTC伸び悩み、トランプ米政権の関税政策を警戒、ストタテジー先週の購入は見送り
2025/07/07 23:20:NY外為:ユーロ・円、ほぼ1年ぶり高値、リスク選好の円売り
2025/07/07 22:20:NY外為:ドル反発、48時間以内に複数の通商協定が合意へ=米財務長官
2025/07/07 20:10:欧州為替:ドル・円はじり高、ドル買い基調を維持
2025/07/07 18:25:欧州為替:ドル・円は小じっかり、ドル買い継続
2025/07/07 18:15:日経平均テクニカル: 3日ぶり反落、パラボリック陰転
|