|
フィスコ投資ニュース
配信日時: 2025/03/14 05:39,
提供元: フィスコ
NY株式:NYダウは537ドル安、政府機関閉鎖や関税リスクを警戒
*05:39JST NY株式:NYダウは537ドル安、政府機関閉鎖や関税リスクを警戒
米国株式市場は下落。ダウ平均は537.36ドル安の40813.57ドル、ナスダックは345.43ポイント安の17303.01で取引を終了した。
欧州の報復関税に対し、トランプ大統領が欧州産ワインなどアルコール製品に対し大幅関税を発動すると脅かしたため貿易摩擦拡大を警戒し、寄り付き後、下落。生産者物価指数(PPI)は予想以上に鈍化したものの、失業保険申請件数が減少し労働市場の底堅さを表明し、利下げ期待の後退で続落した。さらに、今週末に期限を迎える予算案を巡り共和党のつなぎ融資案を民主党上院が反対姿勢を示し、政府機関閉鎖リスクが高まったことも売りに拍車をかけ、終日軟調に推移し、終了。セクター別では、電気通信サービスが上昇した一方、メディア・娯楽が下落した。
ディスカウント小売りのダラー・ゼネラル(DG)は第4四半期の既存店売上高が予想を上回ったほか、見通し引き上げが好感され、上昇。半導体のインテル(INTC)は新最高経営責任者(CEO)に同社のサプライヤーでソフトウエア会社のケイデンス・デザインシステムズ(CDNS)のCEOも務めたタン氏起用を発表、業績回復期待に上昇した。
ソフトウエアメーカーのアドビ(ADBE)は四半期決算の弱い見通し受けたアナリストの投資判断引き下げで、下落。携帯端末のアップル(AAPL)は音声アシスタント「シリ」の人工知能(AI)機能の部分的な改良が遅れるとの見通しに失望した売りが継続したほか、さらなるアナリストの投資判断引き下げが嫌気され、続落。
化粧品小売りチェーンのアルタ・ビューティ(ULTA)は取引終了後に四半期決算を発表。既存店売上高や1株当たり利益が予想を上回り、時間外取引で買われている。
(Horiko Capital Management LLC)
《ST》
記事一覧
2025/03/28 07:35:米国株式市場は続落、関税への警戒感がくすぶる(27日)
2025/03/28 07:34:27日のNY市場は続落
2025/03/28 07:32:NY金:堅調推移で3090.90ドル、安全逃避的な買いが入る
2025/03/28 07:32:前日に動いた銘柄 part2 イオレ、note、ベイシスなど
2025/03/28 07:15:前日に動いた銘柄 part1 東邦瓦斯、山梨中央銀行、新光電気工業など
2025/03/28 06:30:今日の注目スケジュール:英GDP改定値、独失業率(失業保険申請率)、米個人消費支出(PCE)価格コア指数など
2025/03/28 06:27:NY為替:米10−12月期GDPは上方修正、ドル・円は151円台
2025/03/28 05:46:NY株式:NYダウは155ドル安、関税への警戒感がくすぶる
2025/03/28 04:05:3月27日のNY為替概況
2025/03/28 03:21:[通貨オプション]OP売り、リスク警戒感後退やレンジ相場で
2025/03/28 02:35:NY外為:ドル・円151円台、ドル買い優勢、米7年債入札は低調
2025/03/28 01:25:NY外為:BTCもみ合い、米トランプ政権の関税への警戒感がくすぶる
2025/03/28 00:47:BTCもみ合い、トランプ関税への警戒感がくすぶる【フィスコ・暗号資産速報】
2025/03/28 00:19:【市場反応】米3月カンザスシティ連銀製造業活動指数は予想外の改善もマイナス圏、ドルまちまち
2025/03/27 23:16:【市場反応】米2月中古住宅販売成約指数は予想上回る、ドル買い強まる
2025/03/27 22:21:【市場反応】米Q4GDP確定値は予想外に上方修正、消費や価格は下方修正、ドル軟調
2025/03/27 20:01:欧州為替:ドル・円はじり高、151円付近で売りも
2025/03/27 18:22:欧州為替:ドル・円は堅調、日中高値を上抜け
2025/03/27 18:15:日経平均テクニカル: 3日ぶり反落、終値25日線上方をキープ
2025/03/27 18:00:27日の香港市場概況:ハンセン0.4%高で続伸、政策期待で消費関連に買い
|